夏の結婚式はゲストにとって迷惑?新郎新婦さんでできる工夫とは?*

夏の結婚式はゲストにとって迷惑?新郎新婦さんでできる工夫とは?*

夏の時期は暑いので、結婚式に向いていないのではないかと思っている人も多いと思います。本当にゲストにとって夏の結婚式は負担なのでしょうか?今回は夏の結婚式のどこにゲストが不安を抱いているのかについてご紹介します。その上でできる対策方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!


夏の結婚式でゲストが気になることって?

気温の高さ

やはり夏の結婚式において1番気になることといえば気温の高さです。特に屋外で結婚式や演出などを行う場合、強い日差しが気になります。。。紫外線がたくさん降り注いでいるので、女性のゲストにとってはあまり良いものではないです。。。またせっかくキレイにヘアセットやメイクをしたので汗で崩れてしまうのも避けたいですよね!

解決方法:ナイトウェディングを検討する

暑さが気になるならナイトウェディングを検討してみてはいかがでしょうか?ナイトウェディングは夕方からスタートする結婚式のことで、夜へと移り変わる景色を楽しむことができます◎肌寒い時期だとなかなかナイトウェディングを実現させるのは難しいですが、夏であれば気温も落ち着いていて、過ごしやすいのでぴったりなんです♡また、ナイトウェディングでは光の演出が映えるので、ロマンチックな結婚式が叶います。ゲストと近い距離で楽しめるので、みんなにとって思い出に残る結婚式にできるはずです。

お盆時期と重なって金銭的に厳しい

8月はお盆があります。お盆の時期は帰省や旅行などで出費が重なる時期という人も。。。そのため、金銭的に厳しからと結婚式の参加を迷うゲストも多いのです。

対策方法:会費制にする

ご祝儀制ではなく、会費制にすれば金銭的な負担を減らすことができます。男性と女性で同じ会費にしたり、差をつけて女性を少し低めに設定するのも良いでしょう◎二人だけじゃなく、両家の親と話し合って会費決めてみてください。ちなみに、夏はリーズナブルに結婚式を挙げられる時期でもあります。結婚式場によってハイシーズンとの差は異なりますが、お得に設定されているところが多いです。結婚式費用が安くなった分、料理をグレードアップさせたり、華やかな演出を加えたりするのもいいかもしれませんね!

フォーマルスタイルは暑い

ゲストは結婚式にフォーマルな服装で参加をします。しかし、カジュアルな服装ではないので、ドレスやタキシードが暑くて汗をかいてしまうかもしれないと不安を抱えているゲストも多いのです。せっかくヘアスタイルやメイクを整えてきても汗で流れたり、崩れたりしてしまえば残念ですよね。。。

解決方法:ドレスコードを指定する

ゲストに服装のことで負担をかけるかもしれないならドレスコードを指定するのもおすすめです◎例えば「当日はノーネクタイOK」「デニムのアイテムを1つ身に付けてきてください」など、少しでも涼しげな服装で来てもらうためにもドレスコードを指定するとゲストも服装選びがしやすくなります。また、夏を感じられる青色を指定すると見た目にも涼しさを感じられるかもしれませんね!

夏の結婚式は迷惑ではない

夏の結婚式は決して迷惑に思われるわけではありません!ただ他の季節よりも汗や気温の高さ、日差しなどで不安を抱えているゲストが多いだけです。結婚式はやはりおめでたいことなので、ゲストみんなも喜んで来てくれるでしょう♪来てくれたゲストに少しでも快適に過ごしてもらうためにもしっかりと対策を用意しておけば問題ありません。暑さ対策をしたり、開宴時間を調整したりと工夫することでゲストへの負担が少ない結婚式を挙げられるでしょう♪♪また、夏の結婚式には夏ならではのメリットがたくさんあります。時間帯を考えれば暑さも防ぐことができ、リーズナブルなプランがあるので結婚式費用も抑えることができます◎夏だからといって諦めるのではなく、夏の魅力がたっぷり詰まった結婚式でゲストをおもてなししましょう!

まとめ

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング