ついに明日は結婚式♡結婚式前日に避けておきたいことって?**

ついに明日は結婚式♡結婚式前日に避けておきたいことって?**

結婚準備は、演出やドレス選びや、ブライダルエステやウェディングアイテムの手配など本当にやることがたくさんです。結婚式の直前まで準備に追われてしまう花嫁さんも多いようで、お仕事をしているなら尚さらですよね!でも、結婚式直前にやってはいけないことがあるって知っていましたか?


結婚式前日に避けたいこと

お酒を飲みすぎること

結婚式前日に友人や親族からお祝いとしてお誘いがあるかもしれません。独身最後の夜を楽しむのは良いですが、翌日に影響するほどお酒を飲むのはNGです。つい飲みすぎてしまうと、翌日顔や体がむくんでしまうかもしれません。また、寝坊してしまう可能性もあります。頭痛や胃の不快感などの二日酔いでせっかくの結婚式が台無しになってしまうことも!緊張をほぐしたいからとお酒を飲んでしまうかもしれませんが、深酒をしないように一杯程度でおさえておきましょう*

緊張や準備不足などで夜更かしをすること

結婚式前日は、不安になったり緊張したり、また興奮して眠れないことがあります。結婚式当日に寝不足だとメイクのノリが悪くなったり、挙式や披露宴の間、体がだるかったりなどの問題が起こるかもしれません。また、寝坊してしまい朝起きてからバタバタしたり、最悪遅刻してしまったりすることもあり得ます。手作りアイテムの仕上げは少し余裕を持って行い、前日にはできるだけ準備を残さないようにしましょう*また、眠りにつきやすい環境を整えるなどの工夫も大切です◎

シェービングやエステを受けること

美しい花嫁姿になるためにもブライダルエステや、ブライダルシェービングは欠かせませんよね!けれども結婚式前日にシェービングやエステをすることはおすすめしません。なぜなら、化粧品やカミソリ負けなどの肌トラブルを起こしてしまう可能性があるからです。万が一肌トラブルが起きたとしても結婚式当日までに回復できるようにエステは3~5日前、シェービングは3~7日前を目安に受けておくのが良いでしょう*また、ムダ毛が伸びるスピードチェックのためと赤みなどの肌トラブルが出ないか、挙式1ヶ月前にシェービングの体験を受けておくのがおすすめです。前日は普段から使っているスキンケアや、やり慣れているホームケアがGOOD◎

両親への手紙を書くこと

今までのお礼を伝える両親への手紙*前日までに仕上げておく必要がありますが。前日に書くことは避けましょう!思いが溢れてなかなか思うように書けず、泣いてしまうこともあると思います。今までのことを思い出して伝えたいことがまとまらず、やっつけ感が出てしまって後悔したという花嫁さんもいるんです!また、寝不足の原因にもなるので、せっかくの結婚式に泣き腫らした目で出なければならなくなってしまうかもしれません。。。結婚式の前日に手紙を書くことは避けて、スムーズに読めるように確認をする程度にすることがおすすめです◎伝えたいことがまとめられるように少しずつ下書きをするのも良いですよ!



いよいよ結婚式が翌日に迫ると、なんだか気持ちもそわそわして緊張してしまいますよね!結婚式の前日は、持ち物の準備や挨拶などを済ませたら、なるべくゆっくりとリラックスできるような過ごし方がおすすめです◎新郎さんと二人で過ごしたり、両親と過ごしたり…独身最後の夜も大切な思い出にできれば良いですよね。時間に余裕を持って過ごして結婚式当日を思いっきり楽しんでください♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング