ゲストの満足度に繋がる◇*結婚式で節約するとNGなところって?

ゲストの満足度に繋がる◇*結婚式で節約するとNGなところって?

結婚式にかける思いは、新郎新婦さんそれぞれで異なりますが、せっかくなら費用をおさえて挙げたいと思いますよね!けれども、節約をしてせっかく来てくれたゲストの満足度が下がるのは残念です。そんな結婚式において節約しすぎると良くないところって知っていますか?*


節約はNGなところって?

料理、飲み物

料理や飲み物は、結婚式においてゲストへのおもてなしとして重要視している人たちも多いです。普段はなかなか食べられない料理が出てくることから、ゲストも期待していることが多いので、考えなしに節約するのは止めましょう!ゲストの満足を第一に考えて選びましょう。

とはいえ、料理やドリンクのランクが高ければ良い訳ではありません。料理で大切なのは量と質です。量については、品数が多くて食べきれないかも?と思ったら品数を減らした方が良いことも!一方質については、実際に試食をしておいしいと思ったなら無理に高いランクを選ばなくても良いかもしれません*また、予算内で最大限のおもてなしをするならコースの中で1品を少しグレードアップするだけでも十分ですよ◎年齢層によっても感じ方は異なるので、ゲストの満足を第一に考えて選びましょう♪

ドリンクは、節約すると選べる種類が減ってしまい、ゲストをがっかりさせてしまうこともあります。ゲストに満足してもらいつつ賢く節約するには、お酒を飲むゲストと飲まないゲストを見極めることが大切です◎例えば、お酒好きなゲストが多い場合は、アルコールメニューを充実させましょう♪一方、お酒が飲めない、もしくは車で参加するゲストが多い場合は、ソフトドリンクやノンアルコールカクテルを充実させると喜ばれます。ただし、お酒が好きだとしても、披露宴で何杯も飲むというゲストはあまり多くいません。料理ほどゲストをがっかりさせてしまうことは少ないので、あえてドリンクを節約する新郎新婦さんもいますよ!ゲストの人数が増えるほどドリンクにかかる費用も高くなるので、バランスを考えて慎重に決めましょう。

引き出物

引き出物は、結婚式に参列したゲストに感謝の気持ちとして渡す贈りものです。それを考えるとあまり安い物はやめた方がベターです*どうしても節約したければ、贈り分けがおすすめです◎例えば職場の上司や主賓、親族には高めのものを、友人には、主賓や親族よりも安いものを贈ります。また、引き出物を結婚式場の提携先から購入するよりも、自分で持ち込んだ方がお得なことも!インターネット上にはたくさんの専門ショップがあり、購入数が多くなればなるほど割引率も高くなる場合もあります。ちなみに引き出物を入れる引き出物袋を自分で用意して会場へ持ちこめば節約に繋がります*結婚式場によっては持ち込み料がかかることもあるので、プランナーさんへ確認をしましょう!

装花

新郎新婦さんやゲストが座るテーブルを飾る装花には、披露宴会場を華やかにしてくれます*装花は、常にゲストの視界に入る位置にあるので、節約しすぎると会場全体が質素な感じになってしまいます。また、結婚式当日に初めて仕上がりを見るので、シンプルにこだわりすぎてあまりにも寂しかった、なんてこともあります。

また、造花の方が安いと思う人もいるかもしれませんが、安っぽく見えるだけじゃなく、かえって費用が割高になる場合があるので注意が必要です。マイクにつける装花やケーキナイフの装飾などであれば気にならないかもしれません*結婚式は華やかな雰囲気が重要なので、装花の節約は慎重に行ないましょう。



ゲストはお祝いの気持ちを込めてご祝儀を包んでくれます。また時間を割いてきてくれるので、ゲストに満足してもらえるよう料理やドリンクにはできるだけ気を配ることが大切です◎二人の衣装の小物や、ムービーなどは、節約してもゲストにバレる可能性は低いので、工夫してみても良いですね!ぜひ参考にしてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング