【夏婚花嫁さんへ♡】暑さを忘れる!ゲストが嬉しかった夏婚おもてなしエピソード集◎

【夏婚花嫁さんへ♡】暑さを忘れる!ゲストが嬉しかった夏婚おもてなしエピソード集◎

今回は、夏に出来る結婚式のおもてなしアイデアをご紹介♪ 夏婚に参加したゲストからの、「ここが良かった!」や「こうしてくれたら嬉しい」をまとめてお伝えいたします◎ ゲスト目線の意見だからこそ、とっても参考になりますよ♡


プレ花嫁の皆様、こんにちは♪
毎日暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

夏婚の花嫁さんは、このまま暑い日が続くと少し心配ですよね・・。
これから結婚式を検討される方は、夏婚にすることを迷う方も出てくるかもしれません> <

そこで今回は、夏に出来る結婚式のおもてなしアイデアをご紹介♪
夏婚に参加したゲストからの、「ここが良かった!」や「こうしてくれたら嬉しい」をまとめてお伝えいたします◎

ゲスト目線の意見だからこそ、とっても参考になりますよ♡

ゲストの意見①【冷たいウェルカムドリンクが嬉しかった!】

暑い中会場に到着し受付で冷たいドリングが用意されていると、\おもてなしされている感じがして嬉しかった!/という意見が多く挙がりました◎

冷たいドリンクを飲むことで暑さが引き、挙式参列の準備も整いますね♪

そのドリンクが結婚式仕様の可愛いものだと、さらにテンションが上がります★

フルーツが添えられたもの・写真映えするもの・・暑さ対策にも、可愛さを忘れないのが花嫁さんのこだわりです♡♡

挙式と披露宴の間の待ち時間にも、ウェルカムドリンクを用意しましょう◎たとえ室内の式場であっても、水分補給はこまめにしてもらえると安心です♪

簡単に出来るおもてなしアイデアは、多くの花嫁さんが実践している夏婚のおもてなしです◎

【汗対策グッズ】

披露宴会場のお手洗いにアメニティグッズを準備するアイデアは、もはや花嫁さんの中では定番ですよね◎

夏婚の場合は、<汗対策グッズ>をプラスすると、もっと喜ばれるかも♪

<汗対策グッズ>といえば、汗拭きシート・制汗剤・クールミスト・ドライシャンプーなどなど*

実際にゲストの意見として▽▽

●何気ない心遣いが嬉しかった!
●せっかくドレスアップしたのに、汗や匂いが気になっていた・・だから使わせてもらいました!

など、あって良かった!助かった!というコメントが目立ちました◎

特に外から会場内に入ったときに、汗が気になる・・という意見が多かったので、披露宴会場だけでなく、受付やロビーのお手洗いに設置するのもいいかもしれません♪

【ペットボトルのプチギフト】


披露宴終了後、新郎新婦からお見送りの際に受け取るのが<プチギフト>。

これから暑い道のりを帰るゲストに、ペットボトルに入った飲み物を贈るのはいかがでしょうか?

ペットボトルに入ったお水は、帰り道に飲むことが出来るので、とても嬉しかった!というゲストからのお声が多数♪

ウェディングらしい可愛いパッケージだと、なお嬉しいですよね!

通常の500mlではなく、少し小さめタイプが嬉しいという意見も◎

プランナーさんにお願いして、直前まで冷やしておいてもらうといいですね★
(冷やしすぎると温度差による結露で本体が濡れてしまうので、注意してください!)


【うちわ席札】

受付で渡すエスコートカードや席札を、うちわとして使えるようにアレンジ♡

ちょっとしたときに使える便利さが、嬉しいですね♡

結婚式当日のゲストのバッグに注目すると、小さめのパーティー用バッグの方が目立ちます。小さいバッグの中に、扇子やうちわを入れるのは邪魔になる・・と持参されない方も多いです◎

そんな時に、サッとうちわの代わりになるものを差し出されたら・・嬉しいですよね♡

\暑い中、来てくれてありがとう♡/そんな2人の気持ちを感じます♪

【ナイトウェディング】


夏の昼間は暑いけど、夜は気温が下がりいくらか過ごしやすいですよね♪

夏はあえて涼しい時間に行う、ナイトパーティーもゲストにとっては嬉しいようです!

ナイトパーティーだと、昼間よりも涼しいし、屋外の演出も少しの時間であれば楽しめそう♪

色々演出がしたい方は、夜の結婚式を検討してみるのもアリ★

夏だからって、やりたいことを諦めるのは何か違う!色んな選択肢を持って、夏婚を楽しく盛り上げられるよう工夫をしましょうね♪

【室内で楽しむ演出】

テラスでのウェルカムパーティーやバルーンリリーズ、屋外でのガーデン挙式はもちろん素敵ですが・・真夏には少々不向きな演出です> <

ゲストの体調を考慮して、なるべく室内で楽しめるように工夫するのも、おもてなしのひとつですよ◎


室内は冷房が効いているので、暑い夏でもゲストに負担を掛けずにお過ごし頂けます◎

せっかくのドレスアップを暑さで台無しにしてしまわないよう、また自分たちのパーティーで体調不良者を出さないように、配慮することも夏婚では大切ですよ★

【デザートにアイスクリーム】

いつものデザートメニューにプラスα♡
アイスクリームが出てくると、なんとなく暑さも吹っ飛ぶ気がしますよね!

冷たいアイスのおもてなしは、夏にぴったり♡
ウェディングケーキと一緒に提供して、少しでもゲストにスッキリして頂きましょう!

デザートブッフェに、ジェラートコーナーをプラスするのもいいかも♪
人気過ぎて行列が出来てしまう・・嬉しい悲鳴です♡

美味しそうにジェラートを楽しむ姿を見ているだけで・・こちらもお腹いっぱいになりますね♡

【クールビズ】

結婚式はフォーマルな場なので、男性ゲストはジャケット・女性ゲストもなるべく露出の少ない恰好で来られます。

暑い夏に、男性のジャケット着用は少し厳しいものがありますよね・・!

予め新郎新婦から、「クールビズで来てね♪」と連絡をもらっていれば
ゲストも服装を考えやすいです★

ドレスコードは、クールビズ♪夏に嬉しいドレスコードです!

カジュアル&リラックスな雰囲気で結婚式を楽しみたい♪そんなお2人にぴったりです★
猛暑が続く今年は、取り入れてもいいかもしれません♪

【タクシーチケット】

暑い中の移動を最小限にすべく、タクシーチケットを予めゲストのお渡ししておくのも親切です♪

駅から遠い会場を選んだときにも、おすすめです★

行き帰りで汗をかいた後、すぐに冷房の効いた室内に入ると、身体が冷えてしまったり、ヘアメイクが崩れてしまったりと、困ることが出てきますよね・・。

タクシーで移動することで、幾分かそのお悩みが解消できるかもしれません♡

夏の結婚式のおもてなしは、ここまでやれば完璧ですね★

いかがでしたでしょうか?

夏婚にぴったりのおもてなしアイデアをご紹介しました◎これから夏婚を検討される方も、是非参考にしてくださいね♪

2人の\暑い中来てくれてありがとう/の気持ちを、演出にのせて届けましょう♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング