お二人らしさを表現して♪水合わせの儀を現代風にアレンジ**

お二人らしさを表現して♪水合わせの儀を現代風にアレンジ**

ケーキ入刀の代わりとして、また人前式のプログラムの演出として伝統的な水合わせの儀を結婚式に取り入れる新郎新婦さんもいますよね!もともとは和婚で行う演出でしたが、最近では現代風にアレンジをして洋装で行う新郎新婦さんも増えています*ぜひ参考にしてみてくださいね。


水合わせの儀って?

水合わせの儀は、新郎新婦さんの両家から汲んできた水をひとつの盃に注いで飲む、日本の伝統的な儀式です。異なる環境で育った二人がひとつの家族となり、お互いに馴染んでこれから幸せに暮らしていけますように、という願いが込められています♡*

どんな風にするの?

新郎新婦さんそれぞれの実家の水を結婚式当日に持ってきて、ひとつの盃に水を注ぐのが伝統的なスタイルです。盃に注いだ水は新郎新婦さんが飲みます*一般的な水合わせの儀の道具は、水を入れる銚子と水を注ぐ盃です。銚子の代わりに竹筒を使ったり、最近ではガラス製の徳利やお猪口を使ったりする新郎新婦さんもいますよ!

水合わせの儀を現代風にアレンジ

果実酒作り

フルーツが入った瓶に新郎新婦さんがお酒を注いで果実酒を作るセレモニーです。ゲストにはガラス瓶の中にフルーツや氷砂糖を入れてもらって参加型の演出にするのもGOOD♡*すぐに飲むことができるサングリアや、お酒が飲めないならソーダを注いで仕上げるフルーツポンチなどもおすすめです◎

植樹の儀

両家から汲んできた水を注ぎ合わせて飲むのを植物に水を注ぐアレンジは、海外でも人気のセレモニーです♡*植物は、夫婦の木とも呼ばれるオリーブの木が人気です*木を植えることで新しい家族の誕生を表します。植樹の儀で必要なものは、土の入ったバケツと苗木、鉢、スコップ、ジョウロなどです。ゲストには土を入れてもらうアイデアはアットホームでおすすめです◎挙式後は、二人の新居で大切に育てたいですね♪

お酒合わせの儀

お酒好きなら、水の代わりに二人が生まれ育った土地のお酒を使ったアレンジもあります◎注ぐのは盃じゃなく、升を使ってタワーを作ると和の要素も加わってステキです。注いだ後は、シェフがその場でグラニテを作ってゲストに振る舞ったという新郎新婦さんも!演出のひとつにもなって良いですよね**

土鍋セレモニー

ただ水を合わせるだけじゃなく、また植樹の儀でもない…という二人には、お米が入った土鍋に両家から汲んできたお水を注ぐ演出がピッタリ!そのまま土鍋でお米を炊いておにぎりにしてゲストの皆さまへ振る舞うのも良いですね。新郎新婦さんはそのおにぎりでファーストバイトやサンクスバイトをしてゲストも注目する瞬間に…*珍しい演出にゲストも楽しんでくれそうです*

サンドセレモニー

サンドセレモニーは、色のついた砂をひとつの容器に入れてサンドアートをつくる演出です。前もってゲストには砂を注いでもらい、仕上げに新郎新婦さんが二人で行います*注ぎ方や砂の色によって仕上がりが変わるので、世界にひとつだけのアイテムに…♡*結婚式の思い出をインテリアとして飾ることができるのも良いですよね。



水合わせの儀のアレンジは他にもたくさん!ぜひお二人らしさが伝わるアレンジを取り入れてみてください。せっかくならゲストにも参加してもらってアットホームな結婚式にするのもおすすめです◎結婚式場によってはできること、できないことがあるので、必ず前もってプランナーさんに相談しましょう*ステキな結婚式を作り上げてくださいね♡



この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング