世界に一つだけの生花イヤリング♡花嫁からの人気高いオシャレイヤリングをチェック♡

世界に一つだけの生花イヤリング♡花嫁からの人気高いオシャレイヤリングをチェック♡

フローリストが花嫁にぴったりと合う生花のイヤリングを作ってくれる生花イヤリング♡ SNS上で人気が集まってきている新しいアクセサリーです*


生花イヤリングをご存知でしょうか?
SNS上で人気が集まってきている新しいアクセサリーで、フローリストが花嫁にぴったりと合う生花のイヤリングを作ってくれるんです♡ドレスやブーケと合わせることができるので統一感が出ます*上品な華やかさがあり、パッと顔の表情も明るくなるので注目が集まっています。なにより世界に一つだけの自分に合うアクセサリーが嬉しいですよね!とてもオシャレなので、ぜひアクセサリーに迷われている方はチェックしてくださいね♪

美しい生花イヤリング〜ウエディングドレス〜

シンプルテイストが美しいイヤリング*
ブーケとデザインが合わさっていて、洗練された印象になっていますね。長さのあるイヤリングなので、動く度に揺れるのも可愛いです♡こちらは片耳のみのデザインになっていて、アシメントリーを楽しむことができます。

ヘッドアクセサリーと揃えられた生花イヤリング*
カラーが揃えられていて可愛らしい印象になっていますね。会場のコーディネートやドレスの雰囲気と合わせることによって統一感が出るのも、この生花イヤリングの魅力です♡またどこから撮ってもキレイなので写真映えもばっちりですよ◎

こちらもヘッドアクセサリーと揃えて作られたイヤリングです◎
大人っぽいカラーで鮮やかなカラーがオシャレですね。ウエディングヘアがシンプルなのでより映えますね。こちらも長さがあって小ぶりのお花に動きを付けているので、どの角度から見てもお洒落な印象に♡♡

ナチュラルテイストにおすすめしたいイヤリング*
小ぶりなお花で作られていて、両耳に付けるタイプなのでボリューム感もたっぷりとあります♡腕に巻かれたお花と揃えられていて、ドレスとも雰囲気がマッチしていますね◎

ボリューム感たっぷりの生花イヤリング*
長さのあるイヤリングが多いですが、こちらは丸みのあるデザインになっています。夏らしいリゾート感のあるカラーリングで、トレンド感がありますね。前撮りにも使いたくなるフォトジェニックなイヤリングです♡

美しい生花イヤリング〜和装〜

生花イヤリングは和装にもぴったりと合うのが魅力です♡
トレンド感を取り入れたい人におすすめです。ブーケと合わせたボリューム感のあるイヤリングで、パッと顔の表情が明るくなりますね♡

ブーケと揃えられたワンカラーの生花イヤリング♡
濃いカラーが大人っぽい印象になり、白無垢にもよく映えます*上品なお洒落を楽しむことができるので、白無垢に個性を出したい人におすすめです◎

小ぶりなかすみ草が可愛らしい生花イヤリング*
カラーがヘッドアクセサリーと揃えられていますね。白無垢によく映えるカラーリングで、イエローとパープルのコントラストが素敵です◎メイクにも同じカラーが使われているのがお洒落ですね♡小ぶりですがボリュームたっぷりと存在感もあります*

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
生花のイヤリングはフローリストがドレスやブーケと合わせて作ってくれるものなので、世界に一つだけのイヤリングです♡生花なので結婚式の瞬間だけ付けられるとても貴重なもの*ボリューム感やカラー選びで印象を変えられるので、好きなテイストに合わせてくださいね。
また片耳のみか両耳にするのかで印象が大きく変わります。フローリストやヘアメイクさんと相談して決めていきましょう◎ぜひこの華やかな生花イヤリングに挑戦してみてください♡♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


新たなドレスのトレンドはコレ*大人っぽ可愛いが叶う「フリルドレス」に注目♡

新たなドレスのトレンドはコレ*大人っぽ可愛いが叶う「フリルドレス」に注目♡

ウエディングドレスやカラードレスのデザインにもトレンドがありますよね* 今注目を集めているデザインが「フリル」です*どんなデザインのドレスにも合うので、気軽にトレンド感を演出することができますよ♪


体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

自分に合った自分好みのドレスを見つけるのがとても大変です。特に体型に悩みがある場合、どんなドレスが自分に合うのか迷ってしまいますよね。そんな体型に悩んでいる花嫁のためのお悩みタイプ別・ドレスの選び方をご紹介します♪


花嫁を彩る【ドレス小物】について♡なにが必要なのか、しっかりチェックしておきましょう♪

花嫁を彩る【ドレス小物】について♡なにが必要なのか、しっかりチェックしておきましょう♪

結婚式準備における【ウェディングドレス選び】は大きなポイントになりますが、 ドレスの小物選びまでこだわるのがポイント♡♡どんな小物が必要なのかを確認しましょう◎



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング