花嫁を彩る【ドレス小物】について♡なにが必要なのか、しっかりチェックしておきましょう♪

花嫁を彩る【ドレス小物】について♡なにが必要なのか、しっかりチェックしておきましょう♪

結婚式準備における【ウェディングドレス選び】は大きなポイントになりますが、 ドレスの小物選びまでこだわるのがポイント♡♡どんな小物が必要なのかを確認しましょう◎


ウェディングに合わせるドレス小物♡♡
それぞれのポイントと必要性をしっかり確認しておきましょう♪

ベール

花嫁姿の象徴的なアイテムのひとつ♡♡
挙式時に使用するベール*バックスタイルをより印象的にしてくれるアイテムですね◎
長さ、デザイン、形など実はかなりの選択肢があるもの…*ドレス全体の印象を大きく変えることもあるので【チャペルの雰囲気】【ドレスのデザイン】など様々な面から選びましょう◎

ヘッドドレス

ティアラ・ボンネ・花飾り・帽子など沢山の種類がありますが、まとめて【ヘッドドレス】と呼ばれます*ティアラと呼ばれるアイテムひとつにも形に合わせた呼び名があります◎

ヘアスタイルとの組み合わせ、
ドレスとの相性、
花嫁さんのなりたいイメージ…
それぞれに合わせて準備を行います◎

またヘッドドレスは専門のレンタルがあったり、ドレスショップでのレンタルができたり、卒花さんのお譲りやネットショッピングで購入したりなど、様々な手配方法があるのでお気に入りをしっかり探しましょう♡

ネックレス

ウェディングドレスは首回りのデザインが様々*
ネックラインとの相性をしっかり見極めることが大切なネックレス♡♡

シンプルなデザインのもの、チョーカータイプのものなど、こだわりのアイテムを選んでくださいね◎ネックレスもヘッドドレス同様にレンタルや購入など様々な準備方法があります♪

イヤリング

花嫁アクセサリーは『大ぶりのイヤリング』を主役に♡♡とイヤリングのみを着ける花嫁さんも増えています◎ヘアスタイルはダウンスタイルやポニーテールなどに、ネックレスはあえて選ばず、パーツの大きいイヤリングがトレンド感満点でステキ♡♡ポイントは【引き算】です*

グローブ

『ウェディンググローブは、花嫁が無垢であることを表し、それを守るために身につけるもの』とも言われるグローブは挙式の際に漬けられる花嫁さんが多いですね♪ドレスの袖丈との相性でショート丈、ロング丈など、長さを選びます*素材や色味、モチーフなどの装飾も、ドレスとの相性をしっかり選ぶのがポイント♡♡

シューズ

ドレスで足元は見えないし…とレンタルで済ませる方も多いですが、歩いているときにちらっと見える足元にまでこだわるのが、おしゃれ花嫁です♡♡キラキラのビジュー、バックリボン付きなどの、ビジュアル重視すれば写真映えもばっちりです◎またヒールなど普段履き慣れてない花嫁さんは、太めのヒールや足首にストラップが付いた安定感があるタイプで歩きやすさも意識してみてください♡♡

ハンカチ

実は忘れがちなアイテムのひとつのハンカチ*
実際にずっと手に持っているわけではないですし、そんなにこだわる必要あるのかな?と疑問に思われることもありますが、結婚式では、意外にハンカチを使うシーンが多くあるもの*ご友人の挨拶やご両親へのお手紙といった感動のシーンでは涙を押さえられたり、主役のお二人は照明が当たったり緊張から少し汗をかいてしまう場合も使用します*

ブライダルハンカチには、ドレス姿に合わせたデザインや、イニシャルなどを施したアイテムが沢山あります♡♡「ドレスに不似合なデザイン」のものでなく、とっておきのブライダルハンカチをゲットしておきましょう♪

いかがでしょうか♡♡
花嫁さんのドレスに必要な小物類をピックアップしてみましたが、実際には「インナー」なども含めて様々なアイテムが必要になるので【レンタル】【購入】と使い分けて抜けなくご用意しておきましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


手元で魅せる花嫁スタイル♡ウエディンググローブの基礎知識と3種のウエディンググローブの実例をご紹介◎

手元で魅せる花嫁スタイル♡ウエディンググローブの基礎知識と3種のウエディンググローブの実例をご紹介◎

ドレスの雰囲気をグッと格上げしてくれる「ウエディンググローブ」実は、長さやデザインの違いで全体の印象が大きく変わるアイテムなんです♡♡今回は【ロング】【ショート】【フィンガーレス】の3タイプを、実例と一緒にご紹介します!


結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


魅力がたくさん♡♡挙式にも前撮りにも使える【ショートベール】について深堀りしてみましょう◎

魅力がたくさん♡♡挙式にも前撮りにも使える【ショートベール】について深堀りしてみましょう◎

ベールと一括りにしても様々な種類があるものです♡ 今回は【ショートベール】に注目してみましょう♪


挙式に欠かせないウェディングベール*神秘的な瞬間がより素敵になる選び方は?

挙式に欠かせないウェディングベール*神秘的な瞬間がより素敵になる選び方は?

キリスト教式で欠かせないウェディングベール*ベールは、ドレスに合ったものを選ぶことでより花嫁さんの美しさや神秘的な雰囲気が増します。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング