花嫁の幸せを願う「サムシングブルー」をご紹介♪

花嫁の幸せを願う「サムシングブルー」をご紹介♪

「サムシングブルー」は知っていますか?これから結婚式を挙げる予定の花嫁さんに、是非知ってもらいたい幸せのジンクスです♡


「サムシングブルー」は知っていますか?これから結婚式を挙げる予定の花嫁さんに、是非知ってもらいたい幸せのジンクスです♡

1.「サムシングブルー」に秘められた願い

「サムシングブルー」は「サムシングフォー」の1つ。200年以上も昔からヨーロッパで語り継がれている幸せのおまじないです。

■ サムシングブルーって?
青は、花嫁の純潔の象徴と言われ幸せを呼ぶ色とされています。古代から女性の慎ましさや誠実さを象徴し、欧米では聖母マリアのシンボルカラーとされています
ヨーロッパでは、ウェディングドレスの下のガーターベルトに青いリボンを飾るのが主流ですが、小物アレンジやテーブルコーデに取り入れる人も増えています。

● 取り入れ方:ドレスアップ
先輩花嫁のアイデアを参考に「サムシングブルー」の取り入れ方やアイデアをご紹介します♪

◎ ドレスアップ

1、 ガーターベルト
欧米でもポピュラーな定番アイデア♡人から見えない場所なので、ひっそりと忍ばれて気分もあがります。

2、 アクセサリー

指輪にブルーサファイヤを埋め込み手元にプラスネックレスやイヤリング、ピアスなども◎

3、 ネイル
グラデーションにしたり、単色使いも!青のラインストーンを散りばめたり、ブルーのラインを入れてもキュート♡

4、 ブーケ
ブーケのリボンを青いリボンにするアイデアも!フラワーアレンジで青い花をプラスしてもキュートなブーケに♪

5、 ヘアアレンジ
へアドレスに青のリボンやレースをプラス♪披露宴やお色直しのヘアアレンジに組み込んでも◎

6、 ブライダルシューズ
ウェディングドレスからさりげなくチラッと見えるととっておオシャレ♪全体が青いシューズだけでなく、フロントは白でインソールや外側のソール、ビジューなどにさりげなく青に入れてもオシャレに♪

7、 ハンカチ
ハンカチを青に。青い糸でイニシャルを刺繍したり、レースでプラスしても◎

2.取り入れ方:演出

1、 会場の装飾
テーブルコーデのワンポイントとして、ペーパーアイテムやクロスやお花、グラスを青に!爽やかで品のある落ち着いた印象に♪

2、 受付やウェルカムスペース
ゲストブックや芳名帳に使用するペンやノートを青に♪
受付やウェルカムスペースのお花やバルーン、ウェルカムボードを白と青で爽やかに飾るってもオシャレ!

3、 引き出物やプチギフト
引き出物やプチギフトの紙袋や包み箱、リボンを青に。ゲストにも幸せのおすそわけ♡

4、 テーマカラー
統一感を出し、結婚式全体のテーマーカラーに!白と合わせると大人の女性にあう上品で清楚な印象になりますよ。

5、 ウェディングケーキ
上級者!ウェディングケーキを青にすると、とっても素敵に♪グラデーションやお花、リボンでプラスすれば写真映えも良く、ゲストからも喜ばれますよ。
 
取り入れ方は人それぞれ♪アイデア次第です!コーディネーターさんに相談してみると、会場や時期にあったオススメのアイデアを教えてもらえます♡是非、ご相談してみてくださいね。

3.まとめ

青にもターコイズブルーやティファニーブルー、コバルトブルーやロイヤルブルーなど、様々な色があります。好みや季節にある青を見つけてください♪

一生に一度の結婚式、幸せのおまじないでステキな結婚式にしてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

決まったスタイルやルールがないことから自分たちらしさを表現することができる人前式*最近では人前式を選ぶ新郎新婦さんが増えています。緊張しがちな挙式ですが、自分たちらしい演出を取り入れてアットホームな雰囲気で進められたら良いですよね*


慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

結婚式のプチギフトは披露宴のお開き後にゲストへ渡す大切なウェディングアイテムです♡そんなプチギフトにオリジナルデザインのお菓子を選んでみませんか?♡オーダーメイドなので二人ならではのプチギフトでゲストをおもてなしすることができます。


披露宴でやって良かったと思える♡おすすめの演出**

披露宴でやって良かったと思える♡おすすめの演出**

結婚式では家族やゲストに感謝の気持ちを伝えておもてなしをしたいと思っている新郎新婦さんも多いです。最近ではゲストに歌やダンスをお願いする余興ではなく、新郎新婦さん二人がゲストを楽しませるために考えて余興をするケースが増えています。ゲストへのおもてなしはもちろんのこと、ゲストを飽きさせない演出はどんなものがあるのかご紹介します*


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎



最新の投稿


結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。 そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング