前撮りの写真ってどう使う?ウェディングアイテムへの活用アイデア*

前撮りの写真ってどう使う?ウェディングアイテムへの活用アイデア*

前撮りをする新郎新婦さんが多いですが、撮影した写真はどう活用しますか?せっかくたくさんの写真を撮ってもらったなら結婚式当日のアイテムにも使いたいですよね**


ウェルカムボードに

結婚式の入り口でゲストをお迎えするウェルカムボード*デザインに決まりがないので、自由に自分たちらしく飾ることができます。そんなウェルカムボードを前撮りの写真の中からお気に入りのワンショットを大きくプリントする新郎新婦さんも多くいます*結婚式当日は、受付から結婚式までの間、ゲストと会えないシーンもあります。二人のお祝いのために集まってくれたゲストを自分たちの代わりにお出迎えしてくれるウェルカムボードの写真は、とっておきのものを選びましょう♪*また、前撮りの写真をアルバムにして待合室に置いておくのもおすすめです◎当日着ないドレスや和装姿をゲストにお披露目する良い機会にもなります。

フォトムービーに

結婚式に欠かせないウェディングムービーは、たくさんの写真を使ってゲストや家族との思い出を振り返ることができる感動的なアイテムです。二人の生い立ちやデートの思い出の写真だけじゃなく、前撮りの写真もウェディングムービーにたくさんに取り入れましょう!プロのカメラマンに撮影してもらった前撮りの写真を使うだけで、ウェディングムービーのクオリティがよりアップするので、写真をたくさん使った見ごたえのある演出ムービーを作ってみては?♡

プロフィールブックに

席次表やメニュー表、二人のプロフィールなどをまとめたプロフィールブックは用意する人も増えていますよね。せっかくなら前撮りの写真をおしゃれな雑誌のようにレイアウトをしたページを作ると良いですよ!ゲストの待ち時間だけじゃなく、二人の登場を楽しんでもらえるアイテムになります。

サンキュータグに

ゲストをお見送りする時に一人ひとりに渡すプチギフトには、サンキュータグやサンキューシールがもはや必須になっています。そんなサンキュータグにも前撮りの写真を使ってデザインすると特別感がアップします♡また、一つ一つラッピングしてくれたんだ、というのが分かり、ゲストにも喜ばれますよ♪*

結婚報告のハガキや年賀状の写真に

最近は作る人も少なくなっていますが、結婚式後のお礼の手紙や、結婚式に招待できなかった人への結婚報告ハガキ、年賀状などにも前撮りの写真が活躍します◎いろんな衣装やパターンで撮影することで、贈る相手によって写真を変えることもできるので、写真を選ぶ楽しみも増えますよ!

招待状に

1番最初にゲストが受け取る招待状にも前撮りの写真を使えば、オリジナリティの高い招待状を作ることができます◎自分たちでデザインを考えたり、手作りしたりという新郎貧富さんもいますが、センスが問われたり手間がかかるというデメリットも…。テンプレートに加えるだけで招待状が完成するものもあれば、完全オリジナルなカスタムオーダーで注文ができるサイトもあります。その分値段や納期も変わってくるので、招待状発送までのスケジュールに合わせて選んでみましょう*

また、招待状に自分たちの写真を大きく入れるのはちょっと…という場合は、前撮りの写真を使ってオリジナルの切手を作るのもおすすめです◎オリジナル切手は近くの郵便局やオンラインで申し込みができます。注文してから受け取りまで時間がかかるので、余裕を持って準備をしましょう!

子育て感謝状に

結婚式の感動的なシーンといえば花嫁さんの手紙と両親への感謝のギフトを贈る瞬間です。そんな両親へのギフトに前撮りの写真を使ったフォト時計や子育て感謝状などの写真入りのアイテムにすると、思い出にも残りやすいです。どんな写真を選ぶか両親の顔を浮かべながら写真を選ぶのも良いですね!



もちろん他にも活用方法はたくさん!せっかく撮影したウェディングフォトなので、家族や友人などたくさんのゲストに見てもらいましょう♡ぜひ、前撮りの写真を上手く使ってウェディングアイテムを用意してみてくださいね**


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング