ちょっとした工夫でゲストも楽しめられる◎コロナ禍でもできる演出って?◇*

ちょっとした工夫でゲストも楽しめられる◎コロナ禍でもできる演出って?◇*

新型コロナウイルスも落ち着いてきたので、やっと「これからだ」という感じがあります。結婚式を挙げるカップルもどんどん増えてきたのではないでしょうか?*とは言え、結婚式においてもまだまだ感染対策は徹底しなければいけません!そこで今回は、コロナ禍でも取り入れられる演出をご紹介します。不自由があまり効かない今だからこそ、ゲストが楽しむことができるようにぜひ参考にしてみてください。


まだまだ感染対策はしっかりと!

コロナウイルスが落ち着いてきたといえども、まだまだ感染対策をしないのは難しいとされています。人と十分に距離が取ることができていればマスクを外してもいいとされていますが、結婚式は1つの場所に大人数が集まるのでマスクを外すのは難しいと言えるでしょう。それ以外にも定期的に換気や、アルコール消毒をするなど感染対策は必要です◎これだけ感染対策をしなければならない期間が続くとゲストの心にもストレスが溜まるものです…。自分たちの結婚式に来てくれたなら、少しでも楽しんで帰ってもらいたいですよね♪♪

コロナ禍でも取り入れられる演出

それではここからは、コロナ禍でも取り入れられる演出をご紹介していきます。きっとゲストも喜んでくれるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

お菓子まき

ブーケトスやブーケプルズの代わりに、お菓子まきを取り入れてみてはいかがでしょうか?*ブーケトスやブーケプルズだと、どうしても1人しかプレゼントを渡すことができません。けれども、お菓子まきなら多くの人に受け取ってもらうことができます。お菓子まきでは、縁起が良いとされているお米やお餅だけじゃなく、小さなお菓子をたくさん投げるのも良いでしょう♡♡お菓子まきなら男女、年齢問わずいろんな人が参加できるので、きっとゲストも喜んでくれるでしょう*

小さなお手紙を用意する

ゲストに来てくれたことへの感謝を伝えるために、小さなお手紙を用意するのも1つです*例えば席札の裏にメッセージを書いたり、エスコートアイテムとして用意したりするのも良いですね!ゲストそれぞれとの思い出に触れながらお手紙を書けば、きっと感動してもらえますよ♪♪

新郎新婦さんで余興をする

人との距離が近かったり、大きな声を出したりなど今までしてきた余興が難しくなっています。また、準備などゲストの負担を考えてお願いしない新郎新婦さんも増えてきているので、代わりに二人で余興を行うのもおすすめです◎楽器演奏や歌、ドレス色当てクイズなど、自分たちが主となってゲストを盛り上げます。一体感のある瞬間なので、アットホームな結婚式においても取り入れやすいですよ!

デザートビュッフェを行う

カラフルで素敵なお菓子が並べばきっとゲストの心も盛り上がるでしょう♪*フルーツをふんだんに使ったケーキや、幅広い年代に好まれるプリン、おしゃれなマカロンなど、いろんなスイーツを用意してみてください!目移りしそうなほどのスイーツを用意すれば、見た目も味も楽しんでもらえますよ♡♡
ただし、結婚式場によって用意できるスイーツの種類は異なります。デザートビュッフェをしたいと考えている場合は、その会場がどんなスイーツを用意してくれるか、持ち込みは可能かなどを事前に確認しておきましょう!

まとめ

今回はコロナウイルスのせいでストレスが溜まっているであろうゲストの心を癒せる演出をご紹介しました。他にもランタンをたくさん敷き詰めたロマンチックな演出を作ったり、たくさんの風船を使ったバルーンアートでおもてなししてみたりなど、たくさんのアイデアがあります。結婚式場によってできる演出とできない演出があるので、事前に確認をしておくことが大切です◎式場選びの時は、できる演出の幅もチェックしておくと良いですよ!幅広い演出に対応してくれる式場なら、きっと自分たちならではの素敵な結婚式を作り上げることができるでしょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング