ちょっとした工夫でゲストも楽しめられる◎コロナ禍でもできる演出って?◇*

ちょっとした工夫でゲストも楽しめられる◎コロナ禍でもできる演出って?◇*

新型コロナウイルスも落ち着いてきたので、やっと「これからだ」という感じがあります。結婚式を挙げるカップルもどんどん増えてきたのではないでしょうか?*とは言え、結婚式においてもまだまだ感染対策は徹底しなければいけません!そこで今回は、コロナ禍でも取り入れられる演出をご紹介します。不自由があまり効かない今だからこそ、ゲストが楽しむことができるようにぜひ参考にしてみてください。


まだまだ感染対策はしっかりと!

コロナウイルスが落ち着いてきたといえども、まだまだ感染対策をしないのは難しいとされています。人と十分に距離が取ることができていればマスクを外してもいいとされていますが、結婚式は1つの場所に大人数が集まるのでマスクを外すのは難しいと言えるでしょう。それ以外にも定期的に換気や、アルコール消毒をするなど感染対策は必要です◎これだけ感染対策をしなければならない期間が続くとゲストの心にもストレスが溜まるものです…。自分たちの結婚式に来てくれたなら、少しでも楽しんで帰ってもらいたいですよね♪♪

コロナ禍でも取り入れられる演出

それではここからは、コロナ禍でも取り入れられる演出をご紹介していきます。きっとゲストも喜んでくれるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

お菓子まき

ブーケトスやブーケプルズの代わりに、お菓子まきを取り入れてみてはいかがでしょうか?*ブーケトスやブーケプルズだと、どうしても1人しかプレゼントを渡すことができません。けれども、お菓子まきなら多くの人に受け取ってもらうことができます。お菓子まきでは、縁起が良いとされているお米やお餅だけじゃなく、小さなお菓子をたくさん投げるのも良いでしょう♡♡お菓子まきなら男女、年齢問わずいろんな人が参加できるので、きっとゲストも喜んでくれるでしょう*

小さなお手紙を用意する

ゲストに来てくれたことへの感謝を伝えるために、小さなお手紙を用意するのも1つです*例えば席札の裏にメッセージを書いたり、エスコートアイテムとして用意したりするのも良いですね!ゲストそれぞれとの思い出に触れながらお手紙を書けば、きっと感動してもらえますよ♪♪

新郎新婦さんで余興をする

人との距離が近かったり、大きな声を出したりなど今までしてきた余興が難しくなっています。また、準備などゲストの負担を考えてお願いしない新郎新婦さんも増えてきているので、代わりに二人で余興を行うのもおすすめです◎楽器演奏や歌、ドレス色当てクイズなど、自分たちが主となってゲストを盛り上げます。一体感のある瞬間なので、アットホームな結婚式においても取り入れやすいですよ!

デザートビュッフェを行う

カラフルで素敵なお菓子が並べばきっとゲストの心も盛り上がるでしょう♪*フルーツをふんだんに使ったケーキや、幅広い年代に好まれるプリン、おしゃれなマカロンなど、いろんなスイーツを用意してみてください!目移りしそうなほどのスイーツを用意すれば、見た目も味も楽しんでもらえますよ♡♡
ただし、結婚式場によって用意できるスイーツの種類は異なります。デザートビュッフェをしたいと考えている場合は、その会場がどんなスイーツを用意してくれるか、持ち込みは可能かなどを事前に確認しておきましょう!

まとめ

今回はコロナウイルスのせいでストレスが溜まっているであろうゲストの心を癒せる演出をご紹介しました。他にもランタンをたくさん敷き詰めたロマンチックな演出を作ったり、たくさんの風船を使ったバルーンアートでおもてなししてみたりなど、たくさんのアイデアがあります。結婚式場によってできる演出とできない演出があるので、事前に確認をしておくことが大切です◎式場選びの時は、できる演出の幅もチェックしておくと良いですよ!幅広い演出に対応してくれる式場なら、きっと自分たちならではの素敵な結婚式を作り上げることができるでしょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング