ちょっとした工夫でゲストも楽しめられる◎コロナ禍でもできる演出って?◇*

ちょっとした工夫でゲストも楽しめられる◎コロナ禍でもできる演出って?◇*

新型コロナウイルスも落ち着いてきたので、やっと「これからだ」という感じがあります。結婚式を挙げるカップルもどんどん増えてきたのではないでしょうか?*とは言え、結婚式においてもまだまだ感染対策は徹底しなければいけません!そこで今回は、コロナ禍でも取り入れられる演出をご紹介します。不自由があまり効かない今だからこそ、ゲストが楽しむことができるようにぜひ参考にしてみてください。


まだまだ感染対策はしっかりと!

コロナウイルスが落ち着いてきたといえども、まだまだ感染対策をしないのは難しいとされています。人と十分に距離が取ることができていればマスクを外してもいいとされていますが、結婚式は1つの場所に大人数が集まるのでマスクを外すのは難しいと言えるでしょう。それ以外にも定期的に換気や、アルコール消毒をするなど感染対策は必要です◎これだけ感染対策をしなければならない期間が続くとゲストの心にもストレスが溜まるものです…。自分たちの結婚式に来てくれたなら、少しでも楽しんで帰ってもらいたいですよね♪♪

コロナ禍でも取り入れられる演出

それではここからは、コロナ禍でも取り入れられる演出をご紹介していきます。きっとゲストも喜んでくれるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

お菓子まき

ブーケトスやブーケプルズの代わりに、お菓子まきを取り入れてみてはいかがでしょうか?*ブーケトスやブーケプルズだと、どうしても1人しかプレゼントを渡すことができません。けれども、お菓子まきなら多くの人に受け取ってもらうことができます。お菓子まきでは、縁起が良いとされているお米やお餅だけじゃなく、小さなお菓子をたくさん投げるのも良いでしょう♡♡お菓子まきなら男女、年齢問わずいろんな人が参加できるので、きっとゲストも喜んでくれるでしょう*

小さなお手紙を用意する

ゲストに来てくれたことへの感謝を伝えるために、小さなお手紙を用意するのも1つです*例えば席札の裏にメッセージを書いたり、エスコートアイテムとして用意したりするのも良いですね!ゲストそれぞれとの思い出に触れながらお手紙を書けば、きっと感動してもらえますよ♪♪

新郎新婦さんで余興をする

人との距離が近かったり、大きな声を出したりなど今までしてきた余興が難しくなっています。また、準備などゲストの負担を考えてお願いしない新郎新婦さんも増えてきているので、代わりに二人で余興を行うのもおすすめです◎楽器演奏や歌、ドレス色当てクイズなど、自分たちが主となってゲストを盛り上げます。一体感のある瞬間なので、アットホームな結婚式においても取り入れやすいですよ!

デザートビュッフェを行う

カラフルで素敵なお菓子が並べばきっとゲストの心も盛り上がるでしょう♪*フルーツをふんだんに使ったケーキや、幅広い年代に好まれるプリン、おしゃれなマカロンなど、いろんなスイーツを用意してみてください!目移りしそうなほどのスイーツを用意すれば、見た目も味も楽しんでもらえますよ♡♡
ただし、結婚式場によって用意できるスイーツの種類は異なります。デザートビュッフェをしたいと考えている場合は、その会場がどんなスイーツを用意してくれるか、持ち込みは可能かなどを事前に確認しておきましょう!

まとめ

今回はコロナウイルスのせいでストレスが溜まっているであろうゲストの心を癒せる演出をご紹介しました。他にもランタンをたくさん敷き詰めたロマンチックな演出を作ったり、たくさんの風船を使ったバルーンアートでおもてなししてみたりなど、たくさんのアイデアがあります。結婚式場によってできる演出とできない演出があるので、事前に確認をしておくことが大切です◎式場選びの時は、できる演出の幅もチェックしておくと良いですよ!幅広い演出に対応してくれる式場なら、きっと自分たちならではの素敵な結婚式を作り上げることができるでしょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング