*少人数結婚式*親族だけで幸せな時間を過ごしたい♡準備負担の少ない演出アイデアをご紹介♪

*少人数結婚式*親族だけで幸せな時間を過ごしたい♡準備負担の少ない演出アイデアをご紹介♪

友人や同僚など多くの方を招待した賑やかな結婚式もステキではありますが、最近では親族だけで行う少人数結婚式も人気を高めているみたい♡ただ、少人数結婚式を検討している人の中にはどんな演出を取り入れて良いのか、また盛り上がりに欠けたりしないのかなど、不安に感じる人もいるみたいです。そこで今回の記事では少人数だからこそできるオススメの演出アイデアをご紹介していきます♪どれも大きな負担をかけることなく取り入れることのできるものなので、ぜひ参考にしてみてくださいね**


少人数結婚式でできる演出ってなにがあるの??

結婚式といえば、みんなでワイワイ賑やかに楽しんでいる雰囲気をイメージする人も多いと思います。でも最近は親しい友人や親族のみで行われる少人数結婚式の人気が高まっているということもあって、アットホームでリラックスできる雰囲気で行われることが多いみたい*
少人数結婚式ではゲストに合わせた料理を用意したり、引き出物を贈り分けしたり、ゲストに合わせた「おもてなし」を用意しやすいのが◎また、人数が少ないからこそ1人1人に日頃の感謝の気持ちを伝えることができるのも大きなメリット♡
とはいえ、少人数での結婚式は「結婚式」というよりは「お食事会」のような雰囲気になってしまい、盛り上がりに欠けるのでは…と思ってしまう人もいるみたい…。次の項目では少人数結婚式だからこそ出来るオススメの演出をご紹介していきます**

少人数婚におすすめの演出アイデア①写真を使った演出を取り入れる

新郎新婦さんの幼い頃の写真や思い出の写真を使った演出は大人気♪大人数の結婚式だとどうしてもゲスト全員との写真を用意できず、誰か抜けてしまったりしてしまうことも。その点、少人数結婚式だと写真の準備もしやすく、選びやすいのが◎家族との思い出がたくさん詰まった写真を使って、ムービーを用意すると良いかもしれません♡また、ほかにもプロフィールブックを用意すると喜んでもらえることも♪*。写真付きの家系図は分かりやすく、話題作りにもなるのでオススメです。

親族婚におすすめの演出アイデア②メッセージカードを贈る

普段はなかなか伝えることが出来ない感謝の気持ちを、手紙やメッセージカードにして贈るのもステキなアイデア♡♡大人数の結婚式の場合でも席札メッセージなどは人気の演出ですが、人数が多いとどうしても負担になってしまいます。でも、少人数結婚式の場合は多くても30人前後なので手紙やメッセージを書くのもそこまで負担に感じることはないと思います**口頭で感謝の気持ちを伝えることもステキではありますが、手紙をもらうのも嬉しいもの♡きっと喜んでもらえるはずですよ♪*。

ほかにもメッセージカードではなくきちんとした手紙を贈ったり、写真などを活用してアレンジしたり、メッセージプレートにしてみたりも良いかもしれませんね◎

少人数婚におすすめの演出アイデア③引き出物を贈り分けする

最近では、「ゲストに合った引き出物を贈りたい」と考えるカップルさんたちが多く、引き出物を贈り分けするケースが増えているみたい♪*。人数が多いと一人一人に合ったものを選ぶのは結構な時間を費やしてしまいます。大人数の結婚式だとどうしてもカタログギフト一択になってしまいがちなので、ゲスト側からすると「またかー…」といった印象に。ですが、少人数結婚式の場合は親しい友人や親族のみなので相手の好みなどを把握できているケースが多く、ゲストが貰って本当に嬉しいものを選ぶことができます◎

また、一般的に引き出物はあらかじめゲストの席に用意しておくことが多いですが、新郎新婦さんから渡したり、遠方のゲストにはご自宅に届けたりするのもおすすめです**直接お渡しするほうが感謝の気持ちが伝わって良いかもしれませんね♡*。

少人数結婚式をするときに気を付けるポイント

ここまで読んでみるとメリットが多い気もしますが、少人数結婚式で演出を取り入れるときには気を付けたいポイントもあります*アットホームでリラックスした雰囲気で行われる結婚式は、つい歓談メインになってしまってスケジュールが押してしまうことも。ケーキ入刀などの演出もいれて少しメリハリをつけると良いですよ◎

ステキな演出を取り入れて幸せな時間を過ごそう♡

親しい友人や親族に見守られながら行う少人数結婚式。
大人数で行われる結婚式では、どうしても全員に感謝の気持ちを伝えることが難しかったり直接言えなかったりしてしまいますが、少人数だからこそできる演出を取り入れて感謝の気持ちを真っ直ぐに伝えてみるといいかもしれません**少人数結婚式は両家の親睦も深まりやすく、相手の家族のことも知る良いきっかけにもなるチャンス♡♡素敵な演出を取り入れて、思い出に残る少人数結婚式にしてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング