工夫次第で節約にも◎ウェディングアイテムは何を持ち込む?*

工夫次第で節約にも◎ウェディングアイテムは何を持ち込む?*

一生に一度の結婚式では、大切なゲストへのおもてなしは手を抜かず、自分たちの理想も叶えたいけれど、気になるのが費用です。結婚式準備において必要なアイテムをいかに節約するかによって費用が抑えられることもあるんです*


持ち込んだら節約になるウェディングアイテムって?

プロフィールムービー、エンドロールムービー

今は動画を簡単に作ることができるアプリがたくさんあります。パソコンを持っていなくてもスマホで作ることができるので、テンプレートを選んで写真を追加するだけなど操作が苦手な新郎新婦さんでも挑戦しやすいです*細かい演出や装飾など、こだわるなら業者さんにお願いするのが1番良いですが、かかる費用は高額に。。。結婚式で流す映像はいくつかありますが、プロフィールムービーだけでも自作することで節約に繋がります。ちなみに使用する音源によってはISAMへの申請が必要なので、忘れずに行いましょう!

ペーパーアイテム

おしゃれな手作り招待状キットも最近ではたくさん販売されています。結婚式場でも依頼できますが、価格は高めに設定されていることが多いので、手間なども考えて一度値段を比べてみるのもおすすめです◎

また、席次表やメニュー表などたくさんの種類を作るよりも全てをまとめたプロフィールブックを作るのもGOOD◎紙質やページ数、レイアウトなどを工夫するとお得に仕上げることができます。ゲストが待ち時間に読んでもらえるだけじゃなく、ゲスト同士の会話のネタにもなりますよ!

アクセサリーやベールなどの小物

結婚式でベールやグローブ、アクセサリーなどドレス以外にも準備が必要なものはたくさんあります。全てを正規の値段で購入すると、どんどん費用がかさんでしまうので、一度しか使わないアイテムについてはフリマアプリを上手に活用してお得に手に入れるのがおすすめです◎

フリマアプリを上手に使うポイントは保存状態の良いアイテムを選んで、結婚式当日までに余裕を持って注文しておくことです*フリマアプリだけじゃなくSNSで「#お譲り」や「#ベールお譲り」などで調べると、卒花嫁さんのお譲りアイテムを確認することができます。実際に届いてみて思っていたものと違ったり、サイズが合わないなどのトラブルがないように十分注意することが大切です。

ウェルカムボード

ゲストをお迎えするウェルカムスペースには必ず置きたいウェルカムボード**どんなデザインにするかさまざまですが、前撮りの写真を大きいサイズにして印刷するとお得に作ることができます◎ちょっとした文字入れなどもスマホアプリでできるので、試してみるのも良いですね!

プチギフト

お見送り時に欠かせないプチギフトは、カタログから選ぶのも良いですが、ネットショップで探すと種類も豊富で比較的良心的な価格なプチギフトもたくさんあります。また小分けのお菓子をまとめて購入し、ラッピングは自分たちでするだけでもお得になることも!

両親贈呈品

両親に今までの感謝を伝えるアイテムを自分たちで作る方法もあります。結婚式後に飾れるような子育て感謝状はデザインに決まりがないので、卒花嫁さんたちを参考に作ってみるのもおすすめです◎前撮りの写真や小さい頃の写真、家族写真などをデザインに加える新郎新婦さんが多いようです。両親の似顔絵を描いてもらい、それを使用するのもステキですよね♪



節約に必死になりすぎで手作りアイテムばかりになるとチープな印象になってしまうことも。。。また、結婚式準備はやることが多くて忙しくなるので全てを手作りしようとはせず、かかる時間や難しさを考えて自分たちで用意して持ち込むものと、プロに依頼するものを上手く使い分けて楽しく準備をしましょう♡*ぜひ参考にしてみてくださいね。



この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪



最新の投稿


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング