工夫次第で節約にも◎ウェディングアイテムは何を持ち込む?*

工夫次第で節約にも◎ウェディングアイテムは何を持ち込む?*

一生に一度の結婚式では、大切なゲストへのおもてなしは手を抜かず、自分たちの理想も叶えたいけれど、気になるのが費用です。結婚式準備において必要なアイテムをいかに節約するかによって費用が抑えられることもあるんです*


持ち込んだら節約になるウェディングアイテムって?

プロフィールムービー、エンドロールムービー

今は動画を簡単に作ることができるアプリがたくさんあります。パソコンを持っていなくてもスマホで作ることができるので、テンプレートを選んで写真を追加するだけなど操作が苦手な新郎新婦さんでも挑戦しやすいです*細かい演出や装飾など、こだわるなら業者さんにお願いするのが1番良いですが、かかる費用は高額に。。。結婚式で流す映像はいくつかありますが、プロフィールムービーだけでも自作することで節約に繋がります。ちなみに使用する音源によってはISAMへの申請が必要なので、忘れずに行いましょう!

ペーパーアイテム

おしゃれな手作り招待状キットも最近ではたくさん販売されています。結婚式場でも依頼できますが、価格は高めに設定されていることが多いので、手間なども考えて一度値段を比べてみるのもおすすめです◎

また、席次表やメニュー表などたくさんの種類を作るよりも全てをまとめたプロフィールブックを作るのもGOOD◎紙質やページ数、レイアウトなどを工夫するとお得に仕上げることができます。ゲストが待ち時間に読んでもらえるだけじゃなく、ゲスト同士の会話のネタにもなりますよ!

アクセサリーやベールなどの小物

結婚式でベールやグローブ、アクセサリーなどドレス以外にも準備が必要なものはたくさんあります。全てを正規の値段で購入すると、どんどん費用がかさんでしまうので、一度しか使わないアイテムについてはフリマアプリを上手に活用してお得に手に入れるのがおすすめです◎

フリマアプリを上手に使うポイントは保存状態の良いアイテムを選んで、結婚式当日までに余裕を持って注文しておくことです*フリマアプリだけじゃなくSNSで「#お譲り」や「#ベールお譲り」などで調べると、卒花嫁さんのお譲りアイテムを確認することができます。実際に届いてみて思っていたものと違ったり、サイズが合わないなどのトラブルがないように十分注意することが大切です。

ウェルカムボード

ゲストをお迎えするウェルカムスペースには必ず置きたいウェルカムボード**どんなデザインにするかさまざまですが、前撮りの写真を大きいサイズにして印刷するとお得に作ることができます◎ちょっとした文字入れなどもスマホアプリでできるので、試してみるのも良いですね!

プチギフト

お見送り時に欠かせないプチギフトは、カタログから選ぶのも良いですが、ネットショップで探すと種類も豊富で比較的良心的な価格なプチギフトもたくさんあります。また小分けのお菓子をまとめて購入し、ラッピングは自分たちでするだけでもお得になることも!

両親贈呈品

両親に今までの感謝を伝えるアイテムを自分たちで作る方法もあります。結婚式後に飾れるような子育て感謝状はデザインに決まりがないので、卒花嫁さんたちを参考に作ってみるのもおすすめです◎前撮りの写真や小さい頃の写真、家族写真などをデザインに加える新郎新婦さんが多いようです。両親の似顔絵を描いてもらい、それを使用するのもステキですよね♪



節約に必死になりすぎで手作りアイテムばかりになるとチープな印象になってしまうことも。。。また、結婚式準備はやることが多くて忙しくなるので全てを手作りしようとはせず、かかる時間や難しさを考えて自分たちで用意して持ち込むものと、プロに依頼するものを上手く使い分けて楽しく準備をしましょう♡*ぜひ参考にしてみてくださいね。



この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング