幹事や受付を引き受けてくれたゲストへのお礼に♪*。おすすめのギフト券をご紹介!

幹事や受付を引き受けてくれたゲストへのお礼に♪*。おすすめのギフト券をご紹介!

受付や幹事を引き受けてくれたゲストへのお礼ってどうしますか??ちょっとしたアイテムを贈る人もいれば、現金を包んで贈る人もいますよね**ただどうしても「現金を贈るのは気が引ける…」という人もいるかと思います。そこでオススメなのが「ギフト券」♡♡今回の記事ではちょっとしたお礼に贈りたいオススメのギフト券をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


受付や幹事を引き受けてくれたゲストへの「お礼」は決まった?

受付や幹事を引き受けてくれたゲストへのお礼って、もう用意しましたか??
「現金を贈ったほうがいいのかな?」
「何を贈ったら良いのかな?」
「何か贈りたいけれど、何にしたら良いのか分からない」
と、意外にも悩んでしまう人が多いみたい**

現金を贈ることに対して気が引ける人もいるみたいですが、だからといって相手の趣味や好みではないモノを贈ってしまうのも…。せっかくなら相手に喜んでもらえるものがいいですよね!!
そこでオススメなのが「ギフト券」♡♡
受け取った側も好きなモノを購入できたり、自由に好きな時に使えたりするので、意外にも結構喜んでもらえるんですよ◎

まずはギフト券の種類からチェックしていこう!

ギフト券にはざっくりと分けると3つの種類があります。どのタイプで贈るのかを決めていきましょう♪*。

紙タイプのギフト券

紙タイプのギフト券は馴染みのある人も多いのではないでしょうか**

カードタイプのギフト券

最近ではカードタイプのギフト券も多くなってきて、いろんなお店でお見掛けすると思います**カードタイプは財布にも入れやすいので、使い勝手も◎デザインもオシャレなモノが多いので、イベントに合ったデザインのものを選ぶと良いかもしれませんね♡

WEBチケットタイプのギフト券

SNSなどを活用して贈るWEBチケットタイプも◎スマホを使い慣れている人にはこちらのタイプが良いかも♡♡

受付・幹事を引き受けてくれたお礼に♡おすすめのギフト券をご紹介

VISA・JCB商品券

一番メジャーなギフト券と言えばVISAとJCBの商品券♪*。多くのスーパーや百貨店などで利用できるギフト券です*

QUOカード

コンビニや本屋さんなどで使えるクオカード♪*。別途料金を払えばデザインのオーダーも出来るので、結婚式などのイベントに合ったデザインにしてみても良いかも◎

アマゾンギフト券

Amazonで使うことが出来るギフト券♡アマゾンギフト券にはメールで贈るタイプ、カードタイプ、商品券タイプがあり、その場に合わせて贈ることができますよ**

楽天ポイントギフトカード

楽天市場や楽天ポイントが利用可能なお店で使うことが出来る楽天ポイントギフト券*「3,000円」「5,000円」「10,000円」の3種類あり、コンビニなどで気軽に購入することが出来ます。

イオンギフトカード

イオングループで利用できるギフトカード♪1,000円からチャージすることができます**また、シンプルなデザインのモノから可愛いキャラクターのものまで幅広いデザインが用意されているので、送る相手に合わせて贈ってもいいかも♡

App Store & iTunesギフトカード

iTunes Storeなどで利用できるギフトカード**1,500円、3,000円、5,000円、10,000円のカードと、1,500~50,000円で好きに料金設定が出来るバリアブルカードがあります♪

ユニクロギフトカード

ユニクロの店舗とオンラインストアで利用できるプリペイドカード♪何かと利用することの多いお店なので、意外にも喜ばれます。小さなお子さんがいるゲストにもおすすめです*デザインも豊富なのが嬉しいところ♡

mujiギフトカード

無印良品の店舗とオンラインストアで利用できるギフトカード*衣類のほかにもキッチン用品、化粧品なども豊富に揃っているので、利用する人も多いですよね♪*。無印には食料品も置いてあるので、家庭がある人だけでなく一人暮らしをしているゲストにもおすすめです◎

スターバックスカード

地域によってデザインが違ったり、季節に合ったデザインが用意されていたり、たびたび話題になる「スターバックスカード」もオススメ!!オフィス街で働いているゲストや近くにスタバがある人、スタバファンのゲストにピッタリなギフトカードです♡

サーティーワンアイスクリームギフト券

全国のサーティーワンアイスクリームの店舗で利用できる「500円ギフト券」と「バラエティボックスギフト券」♡♡ギフト券の中には使用期限があるギフト券もありますが、こちらのギフト券には使用期限がないので安心♪*。甘いモノが好きな人に贈ってみてもいいかもしれませんね♡

幹事や受付のお礼にはギフト券を贈ろう♡♡

以上、今回の記事では受付や幹事を引き受けてくれたゲストへのお礼に贈りたいギフト券についてご紹介してきました**最近のギフト券は、種類やデザインも豊富でどのギフト券を贈るか悩んでしまいそう…!!ここでご紹介したギフト券以外にも「おこめ券」や「ビール券」、「BEAMSギフト券」、体験型ギフト券などもあるので、相手の趣味や好みに合わせたものを贈ると良いかもしれませんね◎

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


最新の投稿


披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

披露宴以外でも細かい配慮が大事♡♡親族控え室に用意しておくと喜ばれるアイテム♡

結婚式当日、花嫁花婿の晴れ姿を一番楽しみにしているのはやっぱり親族!親族の中には遠方から来てくれる人や、幅広い年齢層の人が集まるのも親族ならでは♪ そんな大切な親族が過ごすのが「親族控え室」*結婚式直前や待ち時間を快適に過ごせるかどうかで、その日の印象が大きく変わることもあるんです。新郎新婦自身は準備やリハーサルであまり顔を出せないからこそ、「ちょっとした気配り」が伝わる空間づくりが大切♡そこで今回の記事では、実際に「用意してあって助かった!」という声が多い親族控え室アイテムをご紹介していきます**


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング