幹事や受付を引き受けてくれたゲストへのお礼に♪*。おすすめのギフト券をご紹介!

幹事や受付を引き受けてくれたゲストへのお礼に♪*。おすすめのギフト券をご紹介!

受付や幹事を引き受けてくれたゲストへのお礼ってどうしますか??ちょっとしたアイテムを贈る人もいれば、現金を包んで贈る人もいますよね**ただどうしても「現金を贈るのは気が引ける…」という人もいるかと思います。そこでオススメなのが「ギフト券」♡♡今回の記事ではちょっとしたお礼に贈りたいオススメのギフト券をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


受付や幹事を引き受けてくれたゲストへの「お礼」は決まった?

受付や幹事を引き受けてくれたゲストへのお礼って、もう用意しましたか??
「現金を贈ったほうがいいのかな?」
「何を贈ったら良いのかな?」
「何か贈りたいけれど、何にしたら良いのか分からない」
と、意外にも悩んでしまう人が多いみたい**

現金を贈ることに対して気が引ける人もいるみたいですが、だからといって相手の趣味や好みではないモノを贈ってしまうのも…。せっかくなら相手に喜んでもらえるものがいいですよね!!
そこでオススメなのが「ギフト券」♡♡
受け取った側も好きなモノを購入できたり、自由に好きな時に使えたりするので、意外にも結構喜んでもらえるんですよ◎

まずはギフト券の種類からチェックしていこう!

ギフト券にはざっくりと分けると3つの種類があります。どのタイプで贈るのかを決めていきましょう♪*。

紙タイプのギフト券

紙タイプのギフト券は馴染みのある人も多いのではないでしょうか**

カードタイプのギフト券

最近ではカードタイプのギフト券も多くなってきて、いろんなお店でお見掛けすると思います**カードタイプは財布にも入れやすいので、使い勝手も◎デザインもオシャレなモノが多いので、イベントに合ったデザインのものを選ぶと良いかもしれませんね♡

WEBチケットタイプのギフト券

SNSなどを活用して贈るWEBチケットタイプも◎スマホを使い慣れている人にはこちらのタイプが良いかも♡♡

受付・幹事を引き受けてくれたお礼に♡おすすめのギフト券をご紹介

VISA・JCB商品券

一番メジャーなギフト券と言えばVISAとJCBの商品券♪*。多くのスーパーや百貨店などで利用できるギフト券です*

QUOカード

コンビニや本屋さんなどで使えるクオカード♪*。別途料金を払えばデザインのオーダーも出来るので、結婚式などのイベントに合ったデザインにしてみても良いかも◎

アマゾンギフト券

Amazonで使うことが出来るギフト券♡アマゾンギフト券にはメールで贈るタイプ、カードタイプ、商品券タイプがあり、その場に合わせて贈ることができますよ**

楽天ポイントギフトカード

楽天市場や楽天ポイントが利用可能なお店で使うことが出来る楽天ポイントギフト券*「3,000円」「5,000円」「10,000円」の3種類あり、コンビニなどで気軽に購入することが出来ます。

イオンギフトカード

イオングループで利用できるギフトカード♪1,000円からチャージすることができます**また、シンプルなデザインのモノから可愛いキャラクターのものまで幅広いデザインが用意されているので、送る相手に合わせて贈ってもいいかも♡

App Store & iTunesギフトカード

iTunes Storeなどで利用できるギフトカード**1,500円、3,000円、5,000円、10,000円のカードと、1,500~50,000円で好きに料金設定が出来るバリアブルカードがあります♪

ユニクロギフトカード

ユニクロの店舗とオンラインストアで利用できるプリペイドカード♪何かと利用することの多いお店なので、意外にも喜ばれます。小さなお子さんがいるゲストにもおすすめです*デザインも豊富なのが嬉しいところ♡

mujiギフトカード

無印良品の店舗とオンラインストアで利用できるギフトカード*衣類のほかにもキッチン用品、化粧品なども豊富に揃っているので、利用する人も多いですよね♪*。無印には食料品も置いてあるので、家庭がある人だけでなく一人暮らしをしているゲストにもおすすめです◎

スターバックスカード

地域によってデザインが違ったり、季節に合ったデザインが用意されていたり、たびたび話題になる「スターバックスカード」もオススメ!!オフィス街で働いているゲストや近くにスタバがある人、スタバファンのゲストにピッタリなギフトカードです♡

サーティーワンアイスクリームギフト券

全国のサーティーワンアイスクリームの店舗で利用できる「500円ギフト券」と「バラエティボックスギフト券」♡♡ギフト券の中には使用期限があるギフト券もありますが、こちらのギフト券には使用期限がないので安心♪*。甘いモノが好きな人に贈ってみてもいいかもしれませんね♡

幹事や受付のお礼にはギフト券を贈ろう♡♡

以上、今回の記事では受付や幹事を引き受けてくれたゲストへのお礼に贈りたいギフト券についてご紹介してきました**最近のギフト券は、種類やデザインも豊富でどのギフト券を贈るか悩んでしまいそう…!!ここでご紹介したギフト券以外にも「おこめ券」や「ビール券」、「BEAMSギフト券」、体験型ギフト券などもあるので、相手の趣味や好みに合わせたものを贈ると良いかもしれませんね◎

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング