持ち込み&アイデア次第で節約にも!結婚式の費用を抑えられる演出**

持ち込み&アイデア次第で節約にも!結婚式の費用を抑えられる演出**

結婚式の演出はいろいろありますが、演出によっては高い費用がかかるものもあります。演出がなければなんだか物足りない結婚式に。。。せっかくなら選ぶ演出が結婚式費用の節約に繋がるだけじゃなく、ゲストの満足度も高くなれば嬉しいですよね♪*


結婚式の費用が抑えられる演出って?

【リングリレー】

リングリレーは、長いリボンをゲスト全員に渡してリボンに通した結婚指輪を新郎新婦さんの元までリレーで繋げる演出です。長いリボンが1本あればできる演出なので、費用はかなり抑えることができます◎指輪には鈴やバルーンをつけておくとゲストからも今どこに指輪があるのか分かりやすいです。また、指輪交換のセレモニーがゲスト参加型の演出になるので、盛り上がりますよ!もし、ゲストの人数が多い場合は、バージンロードに近い席のゲストにお願いしましょう*

【ウォールレター】

ゲストへ感謝の気持ちを伝えられるだけじゃなく、ウェルカムスペースが一気に華やかになります。結婚式のテーマカラーや雰囲気に合わせて用意するとよりおしゃれに♪♪壁を活用して大きく飾ると、自分の手紙を探すわくわく感を楽しんでもらえますよ♡

【サンクスバイト】

ケーキ入刀後にはケーキを食べさせ合うファーストバイトのセレモニー*最近では、新郎新婦さんだけじゃなくいろんな演出方法があります。例えば、お互いの母親から食べさせてもらうラストバイトや、既に結婚している夫婦を呼んでケーキを食べてもらうお手本バイト、二人のキューピットになったゲストへ食べさせるサンクスバイトなどなど!アイデア次第でいろんな○○バイトを楽しむことができます◎

ウェディングケーキにちなんだ演出は他にもあります。ウェディングケーキの中にドラジェと呼ばれる砂糖菓子を入れておくラッキードラジェは、海外に古くから伝わる風習でドラジェが当たった人は幸せになれるとされています♡*ドラジェが当たったゲストにプレゼントを渡すという演出ができるので、デザートの時間も盛り上がりますよ♪
また、少人数の結婚式なら新郎新婦さんがゲスト一人ひとりに切り分けて配るケーキサーブもおすすめです◎特に必要なアイテムもないので、費用が抑えられます。さらに、ゲストと新郎新婦さんが触れ合える時間にもなるので、喜ばれる演出になります。

【フォトラウンド】

新郎新婦さんが各テーブルを周ってゲストと一緒に写真を撮るフォトラウンドは、ゲストの人数が多いほどおすすめの演出です。フォトラウンドでは、ビッグバルーンやフォトプロップス、ポーズカードを用意しておくとよりステキな写真に仕上がりますよ*

【○○トス】

定番のブーケトスは、生花を使ってミニブーケを作るので費用が高くなってしまうことがほとんどです。最近は、生花以外のブーケを用意して楽しむ新郎新婦さんが増えています。例えば、コスメブーケやお菓子ブーケなど自分たちで用意することで3,000円程に費用を抑えられることも!ゲストによってアレンジするのも良いですね。

【ゲストインタビュー】

ゲストインタビューは、司会者がゲストの元へ行って新郎新婦さんにまつわるエピソードや、お祝いのコメントなどともらいます。祝辞のように前もってスピーチ内容を考える必要がなく、緊張感も少ないのでゲストの負担も少ないです◎予め質問したいことや、インタビューをお願いしたいゲストなどを決めておくことでスムーズに進めることができます。また、親しい人だけの少人数婚であれば、両親や兄弟にサプライズインタビューをしてみるのもおすすめです。

【ドレス色当てクイズ】

花嫁さんが何色のドレスで再入場するかを当てるドレス色当てクイズは、取り入れる新郎新婦さんも多い人気の余興です。また、お色直し入場する花嫁さんへゲストの視線が集まるので、会場全体が一体となります*ウェルカムスペースに予想する色のサイリウム(ペンライト)を取ってもらい、入場の時にライトをつけて迎え入れてもらうと盛り上がりも最高潮に!ちなみに、サイリウムの費用は1本100円程度なので、ゲストの人数分を用意してもキャンドルほどの費用はかかりません。



選ぶ演出によっては持ち込みがNGな場合もあります。前もってプランナーさんに確認をし、問題がなければお二人らしくアレンジしてみましょう*ステキな結婚式にしてくださいね!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング