大好きなモチーフで気分もアップ♡花嫁ネイルに取り入れたい<ハイブランド>デザイン6選♡

大好きなモチーフで気分もアップ♡花嫁ネイルに取り入れたい<ハイブランド>デザイン6選♡

次々と生み出される可愛いネイルたち♡♡ 日々SNSをチェックする中で、ウェディングネイルにおすすめのキュートなデザインを発見しました♪


お気に入り【ブランド】をウェディングネイルに

次々と生み出される可愛いネイルたち♡♡
日々SNSをチェックする中で、ウェディングネイルにおすすめのキュートなデザインを発見しました♪

今回みなさまにご紹介するのは【ブランドネイル】です♡♡

【ブランドネイル】とはその名の通り、ブランドのロゴやモチーフを取り入れたネイルデザインのこと◎

大好きなブランドや憧れのラグジュアリーブランドなど、花嫁さんの気分を上げてくれるデザインが大集合♪

大好きなものに囲まれるウェディングの1日にぴったりだと思いませんか?**
あなたのお気に入りのブランドがあれば、是非チェックしてみてくださいませ♪

【LOEWE(ロエベ)】

大人女子に人気のブランドLOEWE(ロエベ)♡
ブランドの頭文字「L」を4つ重ねたマークが有名ですよね♪

ワイヤーでかたどられたLOEWE(ロエベ)のマークを、ネイルにオン♪

人気のフレンチネイルに、LOEWE(ロエベ)のロゴをプラスするだけで高級感がアップ♡ウェディングに相応しい、ラグジュアリーな仕上がりには特別感を感じますね**

ロゴの存在感を出すために、親指にのせるのがいいかも♪
ホワイトネイルと合わせることで、LOEWE(ロエベ)らしい上品さを持ち合わせた雰囲気に仕上がりますね♡♡

さりげないロゴが、ウェディングシーンにもぴったりです**

【CELINE(セリーヌ)】

こちらも憧れブランドのひとつ♡
CELINE(セリーヌ)といえば、「トリオンフ」のモチーフですよね♪

「トリオンフ」とはフランス語で「凱旋」という意味。CELINE(セリーヌ)の生まれ故郷であるフランス パリのランドマークである凱旋門をイメージしたモチーフだそうです**

一目でCELINE(セリーヌ)の「トリオンフ」だと分かる大きなパーツを主役にしたネイルデザインを発見♪

花嫁ネイルのアクセントになりますね♡♡

「トリオンフ」といえば・・やっぱりゴールド!!

キラキラのフレンチネイルに合わせたトリオンフのモチーフは、アクセサリーみたいで可愛いです♡♡

CELINE(セリーヌ)好きにはたまらない、この色の組み合わせ♡♡

革小物のようなキャメルに、ゴールドのトリオンフ**まるでCELINE(セリーヌ)のバッグから着想を得たようなデザインにきゅん♡

ホワイトベースのデザインは、ウェディングドレスにも。キャメルベースは、シックな色のカラードレスに合わせてコーディネートしたいです♪

【Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフアンドアーペル)】

通称ヴァンクリと呼ばれるジュエリーブランド*特に大人女性の心を掴んで離しません♡

ヴァンクリといえば、お花の形をした「アルハンブラ」。四つ葉のクローバーをイメージした幸運のシンボルがモチーフです。

アルハンブラのモチーフを、そのままネイルにオン♪それだけで、花嫁さんに相応しい上品なイメージに仕上がります**

アルハンブラの周りには、ヴァンクリのもう1つの象徴でもあるミル打ちをイメージしたブリオンを並べて、リングネイルのように仕立てたデザインがオシャレです♪

アルハンブラの白はウェディングネイルにもぴったり♪

ホワイトベースでもピンクベースでも、どちらの色にもマッチしますね**キラキラのラインストーンやスワロフスキーとの相性もGOOD◎

フレンチネイルとアルハンブラの組み合わせは、大人ももん絶する可愛いネイルに♡♡

いつものフレンチネイルにヒトクセ加えて、スカラップのフレンチもアリだと思いませんか??**

【GUCCI(グッチ)】

GUCCI(グッチ)のロゴといえば、創業者であるグッチオ・グッチのイニシャルを取り入れた「G・G」が重なったデザインが特徴◎

このロゴだけで誰もがGUCCI(グッチ)だと分かる知名度が、素晴らしいですね♪

GUCCI(グッチ)といえば、このモノグラム柄が印象的*ホワイトベースにGGのロゴを取り入れるのが、ウェディングシーンではいいのかも♪

GUCCI(グッチ)をイメージさせる赤と緑のラインを取り入れれば、さらにリアルなGUCCI(グッチ)ネイルが楽しめますね♡

ピンクやホワイトベースに、「GG」のパーツをプラスするだけでもラグジュアリー感が増し増しに♡♡

さりげないGUCCI(グッチ)ネイルの完成です♪

【Doir(ディオール)】

女の子に人気のラグジュアリーブランドDoir(ディオール)♡
Doir(ディオール)のモノグラムをネイルにも取り入れるとリッチな気分に*

モノグラムをかたどったパーツを発見◎ピンクネイルにオンするだけで、Doir(ディオール)ネイルの完成です**

ウェディングにふさわしい華やかさとラグジュアリー感に、大満足のデザインです♡

ベージュやホワイトベースのネイルには、より大人っぽく仕上がるゴールドのパーツをチョイス♪

お気に入りブランドのモチーフが目に入るだけで、テンションもアガりますね♡♡

【CHANEL(シャネル)】

CHANEL(シャネル)といえば、ブランドの頭文字「C」が左右対称に重なったロゴが目印◎

またCHANEL(シャネル)のアイコンモチーフでもある、「カメリア」も忘れてはいけません♡♡

ウェディングシーンにもふさわしい、愛の象徴でもある「カメリア」のお花は、CHANEL(シャネル)のアイコン的存在♡♡

そんなカメリアのお花をネイルにも♪
3Dのフラワーとニュアンスカラーで、上品なウェディングネイルの完成です**

CHANEL(シャネル)好きにはたまらない♡CHANEL(シャネル)のロゴを取り入れたネイルデザインを見つけました♪

CHANEL(シャネル)といえば、モノトーンの世界観で表現した女性らしさも魅力ですよね!ネイルにもホワイトラインを採用し、気品に溢れる雰囲気にトリコになりそうです♡♡

ブランドネイルでテンションアップ♡

いかがでしたか?
ウェディングネイルにも取り入れられそうな、ブランドネイルデザインをお届けしました◎

お気に入りのブランドを身に着けるだけで、テンションアップ♡
花嫁さんの気分を上げる、そんなきっかけのひとつになるといいですね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング