かわいい我が子もお披露目♡パパママ婚だからこそしたい演出*

かわいい我が子もお披露目♡パパママ婚だからこそしたい演出*

子どもが生まれてから結婚式を挙げるカップルも増えてきましたよね。せっかくならお子さまも一緒に参加してステキな結婚式にしませんか?♡


パパママ婚ってどう?

ここ数年は、子どもが生まれてから結婚式を挙げる新郎新婦さんが増えています。ゲストへ子どものお披露目ができ、また年齢によっては演出に参加してもらえるというメリットもあります*お子さまがいることで思わずゲストみんなの顔がほころび、その場の空気が和むので良いですよね♪♪

パパママ婚でしたい演出

ファーストミート

お子さまとファーストミートをして普段とは違うパパとママの姿を披露して、ステキな写真を残しましょう**もちろん、両家の親も揃ってファーストミートするのも良いですね!

リングボーイ・リングガール

挙式の指輪交換の時に結婚指輪を乗せたリングピローを運んでくれるリングボーイ、リングガール♡*一人で歩けるようになったお子さまにおすすめです◎バージンロードを歩いて
指輪を届けるのはまだ早いかな、と思うなら手押し車や乗用ラジコンカーに乗って登場させましょう♪手押し車はウェディング仕様に装飾することも多いです。もし、ぐずったり1人で持ってくるのが難しかったりする場合は、祖父母に抱っこされながら入場もアリです。運んでもらうリングピローもおしゃれなものにこだわりたいところですね!

誓いのキス

挙式では、誓いのキスをお子さまの両頬にしてあげるのもパパママ婚ならではです*家族が揃ってみんなの前で行う誓いのキスは、永遠の愛や幸せを子どもに誓うという意味を込めて家族の絆をより深める演出になるはずです。また、ゲストにとってはベストショットになるので、思い出にもなりますよ♡*

挙式後の退場

家族で愛の誓いを立てた後は、ぜひ家族揃って退場しましょう**ゲストからのフラワーシャワーもより多くの祝福を感じられそうです。

乾杯の発声

披露宴が始まる合図にもなる乾杯の発声をお子さまと一緒にするアイデアも◎お子さまが喋ることができる年齢なら、「乾杯」の言葉を行ってもらいましょう*かわいい挨拶にゲストもきゅんとしちゃいそうです♡

ケーキセレモニー

セーキセレモニーにおいて、ケーキ入刀は新郎新婦さんで行う演出ですが、お子さまも一緒に入刀してみましょう*その後のファーストバイトでは、ケーキを食べられる年齢ならパパママからお子さまへファーストバイトするのも人気の演出です♪

お色直し入場

お色直しでは、せっかくなのでお子さまも衣装チェンジで新郎新婦さんとリンクコーデにするのもおすすめです。特にお子さまが女の子の場合、ママと同じデザインの衣装にすると喜ぶはずです♡もし、同じデザインの衣装がない場合は、小物やアクセサリー、をお揃いにしたり、ドレスのカラーを一緒にしたりするとのも良いでしょう◎三人のコーディネートに統一感が出ておしゃれな雰囲気になります*

注意したいポイント

結婚式は長丁場なので小さな子どもは眠くなったり、退屈でグズり始めてしまったりすることもあります。普段の子どものペースにあわせて前もってお昼寝をしておいたり、ご飯を食べたりとお子さまが快適に過ごせるようにするのも大切です◎また、大勢の人に囲まれて緊張や恥ずかしさで泣いてしまう可能性もあるので、祖父母や親族のサポートが欠かせません!前もってお願いをしておきましょう。結婚式では、いろんな演出や企画を盛り込みたくなると思いますが、パパママ婚ではお子さまも主役なので、進行に余裕を持つと良いですね。



パパママ婚は、かわいい我が子をゲストにお披露目することができる絶好の場です*いろんな演出があると思いますが、プランナーさんに相談して自分たち家族ならではの演出を取り入れてみましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング