プラス料金でお金をかける花嫁さんも!お肌をキレイに見せるボディメイクって必要なの?**

プラス料金でお金をかける花嫁さんも!お肌をキレイに見せるボディメイクって必要なの?**

デコルテや背中、二の腕などをキレイに見せてくれるボディメイク**顔のメイクで気になるシミやニキビ跡などをキレイにすることができますが、どうせなら体もキレイにしたいと思いませんか?


ボディメイクは必要?

顔にメイクをするように身体にもファンデーションやパウダーを塗ってニキビ跡やしみ、傷などをカバーするのがボディメイクです*ウェディングドレスのデザインによっては見えてしまう背中やデコルテ、二の腕に行う人が多いようです。特に背中は、自分でも見えない部分なのでカバーしてもらえると自信を持ってドレスを着ることができます◎当日の見た目はもちろん、写真写りもよくなるので、やって良かったと思う花嫁さんが多いんです。美しい肌に思わずテンションも上がりますよ♪

ボディメイクのメリット

ニキビやシミなどをキレイにカバーすることができる。

花嫁さんのほとんどが背中のニキビやニキビ跡、ザラザラ感などを気にしています。結婚式当日は注目されることが多いので、花嫁さんの後ろ姿は意外にもゲストから見られているんです!背中は、自分で見えない部分なのでなかなかケアもしにくく、ニキビに悩んでいる花嫁さんも多いです。また、面積が広いので、ボディメイクをすることで美しい肌になり、気持ちよく過ごすことができますよ♪

顔と身体の肌に一体感が出る

顔はメイクでファンデーションをつけますが、ボディメイクをしていなければ、身体は何もしないままです。そうなると、写真に撮られた時に顔と身体の質感の違いが分かりやすくなってしまいます。顔のメイクと身体の質感や透明感を均一にしておくと写真写りも良くなり、より素敵な花嫁姿を残すことができます◎肌のトーンが明るく均一に整うだけでも品のある印象になりますよ*

肌の表面をキレイかつ滑らかに整えることができる

ボディメイクをすると肌の透明感をアップさせることができ、滑らかに仕上げることができます。光に反射して毛穴や産毛、薄いシミなどの悩みを解消してくれるんです*結婚式ではゲストとお話をする機会も多くなるので、肌がきれいだとよりいっそう自信をもってお話をすることができますよね。

ボディメイクのデメリット

衣装が汚れてしまう場合も

ボディメイクに使うファンデーションは、汗や皮脂に強いものを使うので、夏の結婚式でもドロドロによれてしまうことはありません。けれども、場合によってはウェディングドレスに色が移ってしまうこともあります。当日着た衣装は、クリーニングへ出すことができるので落とすことができますが、そのクリーニング料が必要になります。ドレスショップによって異なりますが、前もって何かあった時のために保険に入らなければならないことも!

費用が高い

ボディメイクは、ヘアメイクのオプションになることがほとんどです。キレイに仕上げるためにダイヤモンドの粒子が入っているパウダーを使ったり、細かい粒子が出るエアブラシを使ったりといろんな化粧品や技術があります。通常のメイクとは違うので、どうしても価格が上がってきてしまうんです。けれども、タトゥーや大きなあざなどもとてもキレイに自然にカバーすることができるので、そのような悩みがある花嫁さんにはとてもおすすめです◎

ボディメイクは自分でしてもOK?

デコルテや二の腕など、自分から見える範囲であればファンデーションを塗ることはできますが、背中は見えづらいので上手にカバーできないことも。。。また、プロのヘアメイクさんが使うファンデーションとは異なるので、ドレスにファンデーションがついたり、すぐに落ちてしまったりする恐れもあります。ヘアメイクにプラスで費用はかかりますが、プロのヘアメイクさんにお願いする方がおすすめです◎ちなみに、ファンデーションなどをキレイに塗ってもらってから仕上げにラメパウダーを持参して自分で塗るという花嫁さんもいます。ラメパウダーは光の反射でより肌をキレイに見せてくれます。追加のオプション代としてかかる場合もあるので、仕上げだけ自分で行っても良いかもしれませんね♪



結婚式当日は、美しくキレイな花嫁姿でいたいもの♡*ラメパウダーを塗るだけでも肌をキレイに見せることができますが、ボディメイクをすることでより華やかに仕上がります。ぜひ検討してみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング