卒花さんが身をもって証言!ゲストにしてもらってうれしかった【神対応】5選*

卒花さんが身をもって証言!ゲストにしてもらってうれしかった【神対応】5選*

花嫁になって感じた【ゲストにしてもらって嬉しかったこと】神対応5選をご紹介◎これから友人や家族の結婚式に参加される方がいれば、是非参考にしてみてください♪きっと花嫁さんはもっとHAPPYになれるはず!


花嫁さんはもっとHAPPYになれるゲストの神対応

自分が花嫁になってみて初めて分かることって、色々ありますよね。
後悔ってほどではないけれど、卒花さんにはひとつやふたつ、思い当たることもあるのではないでしょうか。

今回は、後悔談ではなくHAPPY談に注目♡
自分が花嫁だった時、ゲストにしてもらって嬉しかったことを卒花さんに聞いてみました◎

次に自分が結婚式に参列した時に同じことをやってあげると、きっと喜んでもらえるはず♪

卒花体験談★ゲストの「神対応」5選をお届けしていきます♪

神対応1【招待状の返信が早い】

いつも自分は締め切りギリギリだった…思い返せば、そんなこともあるかもしれません。

自分が花嫁になって初めて分かったことは、\招待状の返信が早いのは、すっごく助かる!/ということ◎

招待状の返信が早いと、その後の結婚式準備がスムーズに進みます。また「返信まだかな…」なんて心配事も減りますよね。催促の連絡をすることだってなくなります!

招待状が返ってこないことが、こんなにも不安でストレスのひとつになるなんて、知らなかった!?

次から、招待状は早めに返信しよう!と心に誓った卒花さんも多いようでした…!

神対応2【欠席ゲストからのサプライズ】

このご時世柄もあり、急な欠席が発生する場合もありますよね。

欠席になったゲストからの思わぬサプライズ!わざわざ挙式当日に電報を送ってくれたことが、とっても嬉しかった!というエピソードも*

欠席の連絡は悲しくもありますが…ちょっとした気遣いが嬉しいものです♡


当日の電報でなくとも、後日ご祝儀やお祝いを送ってくれる方も。そこまでしてくれるのはこれからも大切にしたい関係だから♡

やっぱり結婚式に招待していて良かった、と思える瞬間ですね♪

神対応3【当日の写真をすぐに送ってくれる】

結婚式当日の花嫁さんは、忙しくて自分のスマホで写真を撮る暇がありません!でもカメラマンの写真が届くのは、早くても挙式1か月後。

幸せの余韻に浸りながら、結婚式の写真を振り返りたい…でも手元に写真がない!なんてことが起こり得ます。

SNSにだってアップしたいし、友達に「結婚式の写真を見せて!」って言われる時に写真がないと少し困りますよね…!!

そんな時、友達が撮ってくれた写真をすぐに送ってもらえると、花嫁さんはとっても助かるのです♡♡

結婚式後落ち着いてからではなく、すぐに送ってもらえると尚嬉しい**

自分が花嫁のときに強くそう感じたので、その後の結婚式ではすぐに送るようにしている!というリアルな体験談がたくさん挙げられました♪

神対応4【ムービーを撮ってくれる】

式場の動画撮影は高くて断念したという方も多いのではないでしょうか。そんな方にとって、ゲストが当日撮影してくれた動画は宝物ですよね♡♡

スマホでいつでも見返せるし、SNSにだってアップ可能◎

写真とはまた違った良さを持つムービーを見返す度に、何度でも当日を思い出すことが出来ます♪

友人や家族にムービーを撮影して欲しい旨を予め伝えていた、という用意周到な花嫁さんも**

次に結婚式に参加するときは、積極的にムービーを撮ってあげてくださいね!

神対応5【結婚式の感想を具体的に伝えてくれる】

結婚式が終わったあと、「良かったよ~!」「キレイだったよ~!」なんて感想をたくさんかけてもらいます♪

いただいた感想の中で印象的だったのが、具体的にどこが良かったかが分かるような感想。

例えば▼▼ 
・コース料理のお肉のソースがとっても美味しかった!
・プロフィールムービーの選曲が良かった!
・花嫁の手紙のお母さんとのエピソードの部分が良かった!


なんて、どこが良かったかを伝えてもらえると、より嬉しい気持ちになりますよね**

特にそれが、自分がこだわったポイントだったら‥もっとHAPPYです♡

神対応5【SNSに楽しんでいる様子をアップする】

結婚式当日、花嫁さんはお支度や撮影でバタバタしているものの、スキマ時間にスマホを見る余裕は少しならありそう♪

そんな時何気なく開いたインスタに、友人の「今会場に向かっているよ!」という投稿や、すでにウェルカムスペースで準備したアイテムやドリンクを楽しんでくれている様子が伺えると、いよいよ結婚式が始まるんだ…♡と、とってもワクワクした気持ちが一気に盛り上がります♡

インスタのストーリー機能を使って、これから始まる幸せなひと時を共有して♪

みんなで作り上げる結婚式の思い出が、もっと強くなる気がしますね**

いかがでしたか?自分が花嫁になって感じた【ゲストにしてもらって嬉しかったこと】神対応5選をご紹介いたしました◎

これから友人や家族の結婚式に参加される方がいれば、是非参考にしてみてください♪きっと花嫁さんはもっとHAPPYになれるはず!

結婚式は新郎新婦だけでなく、ゲストも一緒になって作るもの◎是非、みんなで盛り上げてくださいね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング