前撮りや二次会で着たいかわいいドレス**価格が安いドレスを選ぶ時の注意点って?

前撮りや二次会で着たいかわいいドレス**価格が安いドレスを選ぶ時の注意点って?

前撮りや後撮り、結婚式二次会とそれぞれ衣装を用意する花嫁さんもいますよね!最近は価格が安くてデザインがかわいいドレスがたくさん販売されています。特に通販サイトでは、1万円以下で購入できるものも!けれども、安いだけじゃなく注意したいポイントもあるんです。


格安ドレスの安さには理由がある!?

裁縫がイマイチ

通販サイトで販売されているドレスの中には裁縫が雑なことが良くあります。ドレスの生地にグルーで装飾をつけているだけだったり、スカートの裾が切りっぱなしだったり、なんてことも。。。また、購入する時、実際に購入した人のレビューを参考にする人もいますよね!レビューが高評価だから安心という訳ではありません。結婚式用ではなくファストファッション感覚で購入する人もいるので、レビューには惑わされないことが大切です◎

写真よりも実物は劣化している

通販サイトだけじゃなく、フリマアプリを利用してドレスを購入する花嫁さんも多いと思います。出品されている写真は、着用前の写真や汚れ、劣化などが分かりにくいこともあります。出品者さんがそれらを文章として添えてくれるのが一番ですが、必ずしも注意書きがあるとはいえません!いざ商品が手元に届いた時にレースが破れていたり、スカートの裾が汚れていたりと劣化していることもあります。そうなるとお直しやクリーニングを自分でしなければならないので、購入前にクリーニングやお直しをした状態かを確認することがおすすめです◎

ドレスとして着られない

安いドレスの魅力はやはり価格と見た目のかわいさです。けれども、デザインが素敵でもドレスとしても機能が成り立っていないこともあります。例えば、ビスチェタイプのドレスにはずり落ちないようにゴムがついていることがほとんどですが、格安ドレスにはついていないこともあります。そうなると、お直しだけで高い費用がかかってしまうので、注意が必要です。

格安ドレスのサイズ選びは慎重に

フリマアプリはもちろんのこと通販サイトで販売されているドレスは、サイズが合わない可能性もあります。海外製のドレスは安くてかわいいデザインが多いですが、小柄な日本人には似合わないことも。。。特に身長やバストサイズ、ウエスト周りなどは個人差が出やすいです*花嫁さん自身が見えない後ろ姿は、ゲストからはよく見られることになります。ボリューム感やシルエットなどを確認するのを忘れずに!直前で受け取った場合、サイズが合わなければ当日着た時にずり落ちないか不安になってしまうので、日数に余裕を持って受け取りましょう。また、サイズが合わなければ微調整やメンテナンスをしてもらうことが大切です◎

もしもの場合に備えて余裕を持った準備を


実物を見て試着をしてから購入するのが一番ですが、それができないこともあります。そのような場合は、返品や交換に対応してもらえる通販サイトで購入すると安心です◎そして、もしも破れやシミなどの不良を見つけた時はすぐに連絡をするようにしましょう!また、前撮りや結婚式当日に間に合わない、なんてことになったら大変なので、問い合わせから交換(返品)の対応が完了するまでの期間は余裕を持つと良いですよ**



結婚式当日に着るようなウェディングドレスを前撮りや二次会でも、となると費用がかさみます。少しでも費用を節約したいと思いますよね!安いドレスは手軽に購入することができますが、実物を見られないことが多く、失敗してしまう花嫁さんも多いです。しっかりと見極めること、自分のサイズをしっかり把握して確認することが大切です◎ステキな衣装を見つけてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング