和の雰囲気をより引き立ててくれる◎あると便利な撮影小物**

和の雰囲気をより引き立ててくれる◎あると便利な撮影小物**

和装で前撮りや後撮りをするならどんな撮影小物を用意しますか?♡せっかくならドレスとタキシードとはまた違う雰囲気のウェディングフォトを撮影したいですよね**和の雰囲気を引き立ててくれるおすすめのアイテムをご紹介します。


和装前撮りで使えるアイテム

和傘

和装の小物といえば和傘ですよね!和傘は、竹や和紙で作られていて和装にピッタリです◎定番の赤色や青色だけでなく、デザインやカラーバリエーションも豊富なので、全体的にカラフルな写真に仕上がります。着る和装とコーディネートして選んでみては?♡和傘を持つことで少し引きのアングルでも寂しい印象にならないので、全体を写したい時にはおすすめのアイテムです。

色打掛や白無垢問わず、和傘を持つだけで和装姿が一気に華やかになります*小物を遣わずに撮影するよりもはんなり感があって落ち着きのあるウェディングフォトが叶います。二人で1つの和傘に入って相合傘ショットもステキです♡♡光と影を活かしたシルエットフォトもおすすめです。

扇子

和傘に続いて扇子も定番の撮影小物です。末が広がることを古くから発展や、繁栄に繋がるという意味で使われていて、【末広がり】とは縁起の良い言葉として使われてきました*結婚式や披露宴などでも持つ扇子は、祝儀扇で広げて扇ぐという使い方はしませんが、前撮りなどでは手に持ってポーズをするだけじゃなく、顔を寄せ合って扇子で顔を隠すショットもかわいく仕上がります*

扇子にメッセージや華やかなデコレーションをした扇子プロップスも人気です。扇子プロップスは、扇子にお好みの造花や水引などを貼りつけたり、文字を書いたりします。アイデア次第でさまざまなアレンジが利くアイテムなので、用意する花嫁さんも多いです。いろんなポーズで使えるので、100円ショップなどで材料を用意してDIYするのもおすすめです◎

おもちゃ

優しい色合いの紙風船は手にのせたり、床に転がしたりするだけでとてもおしゃれな雰囲気の写真に仕上がります◎二人で膨らませているショットや、紙風船を投げて遊んでいるショットは無邪気で楽しそうですよね!何度も紙風船を投げているうちに緊張も解れてより自然体の二人が撮れるので、写真が苦手という人にはおすすめの撮影小物です。また、紙風船以外にもお手玉やヨーヨー、折り鶴なども和装に似合うので用意するのもGOOD◎二人で遊んでいる様子を撮影してもらうことで、写真に動きが出ますよ♪

だるま

縁起物でもあるだるまを使ったショットは、小ぶりなサイズ感がGOOD◎手に持ったり、お座りショットの飾りにしたり、とあるだけで和が感じられる一枚に…*おめでたい紅白カラーが良いですよね!結婚式当日にはウェルカムグッズとして使うことができ、結婚式後も記念に飾っておけますよ♪*

和菓子

和菓子は季節によってさまざまな色や形があり、和の雰囲気を引き立ててくれます*前撮りなどで取り入れるなら、お抹茶と一緒に撮影してしっとりとした一枚にしたり、お互いにお団子を食べさせ合って楽しい一枚にしたり、と使い方はさまざまです。お団子以外にもどら焼きやたい焼き、三色団子など自分たちが好きなお菓子を選んで持っていきましょう♪

お面

家庭円満の神様とされているひょっとことおかめのお面を使ったウェディングフォトは、個性的な一枚に!ひょっとこ以外にも狐のお面も縁起が良いとされているので、和装にはピッタリです。お面をつけたショットだけじゃなく、お面から顔を覗かせるショットも忘れずに撮影しましょう**



前撮りや後撮りには撮影小物を用意しないという新郎新婦さんもいますが、ポーズやアングルが決まってしまうのであるとステキな写真をたくさん残すことができます◎自分たちで用意しなくても撮影会社によって用意がある場合もあるので、事前に確認をするとスムーズです**ステキな和装フォトにしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング