品格が感じられる花嫁姿に♡♡大人花嫁さんのウェディングドレスの選び方**

品格が感じられる花嫁姿に♡♡大人花嫁さんのウェディングドレスの選び方**

30代からのウェディングドレス選びは、20代とはまた異なります。大人ならではの魅力を活かした着こなしを意識することでより一層魅力が増しますよ♪*


ドレスのシルエットは?

マーメイドライン

マーメイドラインは、ひざ下あたりまで身体にぴったりとフィットし、膝から下が人魚のように広がったデザインです。女性らしい曲線美を引き立ててくれるので、エレガントで大人っぽい雰囲気が魅力なんです*大人っぽすぎて着せられている感もなく、スタイリッシュに着こなせますよ!ただし、お尻のラインもはっきり出てしまうので、体型にあまり自信がなく、身体のラインを出したくないのであればAラインのドレスがおすすめです◎

Aライン

Aラインは、上半身から裾に向かって斜めに広がっていくシルエットでアルファベットのAのように見えることが特徴です。上半身はコンパクトですが、下半身にかけてボリュームが出てくるデザインなので、どんな体型の花嫁さんでもスッキリと美しく見せてくれます*また、シンプルなAラインのドレスはトレンドに左右されず、どんな会場にも合うのでおすすめです◎

デコルテラインのデザインは?

大人花嫁さんにとってはデコルテや肩、肌を大胆に露出することに抵抗があるという人もいるかもしれません。露出を控えすぎると女性らしさをあまり感じなくなってしまいます。。。そうならないように大人花嫁さんは、デコルテもしくは二の腕、背中のいずれか一つは露出したデザインを選ぶことがおすすめです◎

また、両肩が出るほど大きく開いたオフショルダーのデザインは、デコルテラインを美しく見せてくれます。肌をすっきりと見せることで抜け感もあり、大人花嫁さんならではの美しさもあります♡ヘルシーな印象になるキャミソールタイプもおすすめです。結婚式当日は、ボディメイクで首や肩、デコルテ周りに気になる年齢肌を十分に隠すこともできますよ♪

スリーブデザインは?

上半身にコンプレックスがあまりない人は、スリーブがないものや露出の多いデザインがおすすめです◎コンプレックスが気になるからとロングスリーブのデザインを選ぶと落ち着いた雰囲気がある反面、重たく見えてしまうことも。。。肌見えを意識するなら、短めのスリーブと長めのグローブを選んで見え方を調節しましょう!また、レース素材のスリーブを選べば軽やかさをプラスすることができます。デコルテが詰まっていたり、隠れたりするデザインなら腕の見えるスリーブを選ぶとバランスが取りやすいですよ*

デザインだけでなく素材の質もこだわるとGOOD◎

大人花嫁さんは、ウェディングドレスのデザインだけでなく、素材の質にもこだわりましょう**シンプルなデザインでも贅沢な素材が使われているウェディングドレスを着こなせば大人のこなれ感を演出することができます◎おすすめの素材は、光沢やハリ感が美しい王道のシルクです。シルクを使ったドレスを着るだけでも優雅な花嫁姿になります*シルクの中でも最高級といわれているミカドシルクのウェディングドレスは、品格がぐっと上がり美しさも増しますよ♡*また、繊細なレースも品があった大人な雰囲気を演出できます。総レースのウェディングドレスだとかわいくなりすぎないのもポイントです。



大人花嫁さんのウェディングドレス選びは、ドレスのラインやデザイン、バランスなど細かなところまでこだわって選ぶことが大切です◎若く見えるような工夫するよりも大人花嫁さんならではのコーディネートを考えてみるとよりステキな花嫁姿が叶いますよ♪♪ぜひ後悔のないドレス選びをしてステキな結婚式にしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング