ウェルカムスペースをおしゃれに飾る♡ゲストへの思いを込めたウォールレターのアイデア**

ウェルカムスペースをおしゃれに飾る♡ゲストへの思いを込めたウォールレターのアイデア**

席札の裏に書くメッセージは定番で、メッセージを書けるスペースが限られているので、違った方法でゲストに感謝を伝えたい!そんな花嫁さんはウォールレターがおすすめです◎


ウォールレターを取り入れる理由って?

ウェルカムスペースの装飾の一部になる

ウォールレターは、その名の通り壁一面に貼られた手紙のことです*ゲスト一人ひとりに宛てたメッセージを封筒に入れておき、ゲストに探してもらいます。ゲストの人数分の手紙を壁に貼るので、インパクト抜群!結婚式のテーマに合わせて封筒を選んだり、ちょっとした飾りを添えたりするととってもステキな装飾に仕上がります◎

エスコートカード代わりになる

封筒にテーブルナンバーが書かれたカードを添えると、そのままエスコートカードとしても活躍します。ゲストは自分の席をゲーム感覚で探すことができるので、その場が盛り上がりそうですね♡また、手紙をテーブル毎に並べて貼ることで、ゲストも探しやすくなります!

ゲストに感謝を伝えられる

結婚式ではゲストに感謝を伝えたいと思う新郎新婦さんは多いですよね*
一人ひとりに手紙を書くのは大変ですが、その分感謝をたくさん伝えられるのでおすすめです◎席札の裏にメッセージを書くのも良いですが、お名前入りのアイテムを席札にする場合はウォールレターを取り入れても良いかもしれませんね♪*

ウォールレターのおしゃれなアイデア

手紙と一緒に幼い頃からの写真を壁に飾ると、二人のことがより知ることができるステキなウェルカムスペースに♡*
写真にはゲスト全員が写ったものを選ぶと、新郎新婦さんとゲストがそれぞれの思い出を振り返ることができます。その後に読む手紙がより感慨深いものになりそうですね*

カラフルなお花がデザインされた封筒に宛名を手書きすると、手作り感があってかわいいです♡*シンプルな封筒も良いですが、柄が入った封筒はおしゃれな雰囲気になりますね*麻紐とクリップを使って封筒を吊るせばゲストも取りやすいです。

封筒を吊るす場所に合わせてナチュラルな雰囲気にこだわるならクラフト紙がGOOD◎ゲストが忘れないように一緒に案内ボードを置いておくとスムーズです。テープやクリップなどを使って手紙を貼ったり吊るしたりますが、時間が経っても落ちないようにしっかりと工夫しましょう**

手紙を貼ったり、吊るしたりするので封筒のデザインにこだわる人が多いですが、結婚式テーマに合わせたアイデアを取り入るのもGOOD◎畑から根菜を引っこ抜くイメージで背景を茶色にし、にんじんや大根などの野菜の形をしたカードにメッセージを書きます。見た目にもおもしろいので、ゲストも興味を持ってくれそうです*

黒とピンクの封筒を交互にするとガーリーが雰囲気に**シーリングスタンプを添えたり、名前の書き方を工夫したりとこだわりが感じられるウォールレターです。ゲストも自分の名前を探すわくわく感があって思い出にも残りそうです♡



一言でウォールレターといってもその形やデザイン、雰囲気などは本当にさまざまです。また、大きさやデザインの幅が広いので、作り方ひとつでどんな結婚式にも合うこと間違いなし♡*自分たちでDIYして用意することができるので、思いがこもったステキな演出にもなりますよ♪ぜひ取り入れてみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング