トラブルを回避◎式場決定前に両家の親に確認しておきたいこと**

トラブルを回避◎式場決定前に両家の親に確認しておきたいこと**

結婚式は、新郎新婦さんだけのものではなく、家と家との絆を結ぶ大切なセレモニーです。そんな結婚式において両家それぞれの親に意見を聞かなければ進められない準備もあります。二人だけで決めてしまい、後でいろいろと変更しなければならなくなった、ということにならないように気をつけましょう!


式場決定の前に!両家の親に確認しておくことって?

結婚式の日程

誕生日や二人の記念日などに合わせて結婚式の日程を考えている新郎新婦さんもいると思います。けれども、日程を決めるにあたり季節とお日柄については、事前に両家の親の意見を確認することが大切です◎過ごしやすい秋冬にするのか、オフシーズンで結婚式の費用が抑えられる夏冬にするのか、選ぶ季節によって結婚式の費用が変わるので、必ず確認をしましょう*家族の中には仕事の繁忙期があってそのシーズンは、避けてほしいと思っているかもしれません。

また最近では、お日柄を気にしない新郎新婦さんもいますが、気にする人にとっては大切なことです。結婚式の費用が安くなるからと仏滅を選んでしまうと、後からトラブルになってしまった、なんてケースもあるので前もって聞いておくと安心です♡

招待する親族

親族との関係性については、親でなければ分からないこともあります。新郎新婦さんだけで招待する親族を勝手にリストアップするのではなく、まずは両家の親に確認をしましょう*後から親族の人数が大きく増えてしまい、結婚式費用の管理の把握ができなくなったり、せっかく気に入った会場が人数の都合で使えなくなってしまったりすることも考えられます。

親族の宿泊と式場へのアクセス

結婚式上は、二人が現在住んでいる場所にするのか、どちらかの地元、両家の中間地点など、挙式するエリアについては前もって相談をするのがおすすめです◎特に遠方の親族を招待する場合、アクセスの良さを気にされる人が多いようです。主要駅や空港からのアクセスについてもそれぞれの親と相談し、時間に余裕をもって来てもらえる場所にある結婚式場を選ぶことも大切です◎また、宿泊の手配が必要になることもあります。親族については、関してはまず親に確認をしましょう。特に高齢の親族がいる場合は、慣れない土地で歩き回るのは大変なので、結婚式を挙げる会場と宿泊するところは同じ方が良さそうです*会場決定の時には、親も一緒に会場見学をしてもらうのも一つですね!

資金援助

親の援助に頼らず、自分たちでお金を貯めて結婚式を挙げたい、という新郎新婦さんもいますが、自分の子どもの結婚式のだからこそ援助をしたい、と考える親も多いようです*お金のことは聞きにくいかもしれませんが、早めに二人の思いや希望を親に伝えることが大切です◎料理や引出物など、おもてなしや結婚式費用に大きく影響するアイテムを決める時は親にも相談すると良いですね!また、援助してもらえるかどうかによって選ぶ結婚式場のランクも変わってきます。自分たちが負担する金額を考える目安にもなり、結婚式の予算が立てやすくなりますよ♪♪



結婚式は二人の新たなスタートですが、両家の親にとっては家族や親族にもかかわるとっても大切なことです◎だからこそ親の意見を聞くことは、親を安心させてあげることに繋がります。特に親族関係は付き合いやルールなどがさまざまなので、必ず前もって確認をしましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング