ナイトウェディングをしたい♡ナイトウェディングをするときのポイント**

ナイトウェディングをしたい♡ナイトウェディングをするときのポイント**

リード:ラグジュアリーな雰囲気や大人っぽさを演出することが出来る「ナイトウェディング」♡♡時間帯が夜ということもあって参加できるゲストが限られてしまったり、どんな演出などを取り入れたらいいか悩んでしまったりする人もしばしば…。ゲストも新郎新婦さんにとっても不安が少なからずあるナイトウェディングですが、今回の記事ではナイトウェディングを成功させるポイントをご紹介していきます♪*。


ナイトウェディングって何時から開催されるもの?

午前中やお昼時の開催ではなく、夕方(17、18時頃~)から始まる結婚式のことをナイトウェディングといいます。挙式を18時からスタートと考えると、ゲストにお越しいただくのは17~17時半頃、披露宴は19時~19時間スタートです。ただ、挙式会場と披露宴会場が離れている場合は1時間遅れの20時~20時間頃の開催となるので、ナイトウェディングをする時は挙式会場と披露宴会場の距離が離れていない会場を選ぶようにすると良いかも◎

ナイトウェディングのメリットとデメリット

メリット

景色が良いところやロケーションが抜群の式場は、昼夜問わず大人気◎ライトアップやイルミネーションで、景色を楽しんでもらえるのがナイトウェディングのメリット♡♡まだまだお昼時の結婚式が一般的なので、お昼間の結婚式よりも希望する日にちを取りやすいというメリットも◎人気の大安の日でも夜だと空いていることもあるので、ナイトウェディングであれば予約が取れることも…!
また、土日祝がお休みの人も多いので、ゲストに合わせて金曜日の夜に挙式を行う、という人もいるみたいですよ**仕事の都合などで挙式自体には参列できなくても、披露宴から出席できる人もいるので、意外とゲストが参加しやすいというメリットもあるんです♡

そして1番のメリットとしてあげられるのが「費用面」です。お昼時に行われる結婚式の費用よりも、ナイトウェディングのほうが結婚式の費用を抑えることができるんです*というのも人気のお昼間の結婚式と比べると、どうしても夜の結婚式は空きが多く出ちゃうもの…。なので、ナイトウェディングは、費用を低めに設定してあるケースがほとんどなんです。それに加えて、式場によっては割引設定を設けているところもあるので、かなり費用を抑えることが出来るんですよ♡

デメリット

ナイトウェディングの場合、結婚式を挙げる時期や式場の配慮がより大切になってきます。というのも、12~2月は寒い時期なので、外での演出をたくさん取り入れてしまうと風邪を引かせてしまう可能性も…。なるべく室内の演出を取り入れるようにすると◎
また、結婚式二次会をするとなると、ゲストに負担がかかってしまうことになります。結婚式二次会を行うかどうかは、しっかりと話し合って決めたほうがいいかも◎ゲストによっては参加できない人も多く、また希望の会場も営業時間外という可能性も少なくはありません。遠方のゲストの場合は、さらに負担がかかることになるので、宿泊先の手配などが必要になってきます。ゲストの顔ぶれなどを見て結婚式二次会の開催有無を決めてもいいかもしれませんね*

ナイトウェディングを失敗しないためにできること

せっかくのナイトウェディング♡♡ゲストからガッカリされたり、失敗したりは避けたいですよね!失敗をしないためには、「スタートする時間帯によっては結婚式二次会をしない」、「遠方のゲストの宿泊先の手配」が大切です**また、ナイトウェディングをするのであれば日曜の夜は避けたほうが◎一般的に平日は仕事という人が多いと思うので、日曜日の夜に結婚式となると思う存分結婚式を楽しめない人もいるかもしれません。なるべくゲストの気持ちに寄り添って決めていくようにしましょう。

また、子どもがいるゲストや年配のゲストはナイトウェディングだと負担をかけてしまいます。招待できないというわけではないですが、もし招待するのであれば特に配慮が必要になってくるので、休憩スペースや控え室の手配は必ずしておくようにしましょう。

ナイトウェディングだからこそしたい♡おすすめの演出**

ナイトウェディングだからこそ出来る演出をたくさん取り入れたいですよね♪*。秋冬のナイトウェディングにぴったりな演出といえば「キャンドル」を使った演出♡♡夜景がきれいな式場であれば、夜景×キャンドルの組み合わせも最高です**ゲストテーブルや高砂にキャンドルをおいてもオシャレだし、キャンドルリレーを取り入れても良いかも♪*。

また、夏であれば花火の演出を取り入れても◎式場によっては花火の演出は難しいこともあるので、事前に確認してみてくださいね♪

ナイトウェディングでステキな時間を過ごそう

ナイトウェディングは昼間の結婚式と比べると、ほんのちょっと大人っぽさを演出することができるので、大人花嫁さんの間で人気が高まりつつあるんです**ただ、結婚式を挙げる季節や時間帯によっては参加できない人がいたり、演出で迷ったりしてしまうことも…。「ガッカリな結婚式だったな…」と思われないためにも、しっかりとポイントを押さえてステキな結婚式にしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

人気を集めている結婚式スタイルといえばガーデンウェディングです。緑に囲まれた中で結婚式が挙げられるので、自然に溢れた素敵な時間を楽しむことができます◎けれども、屋外で行うスタイルだからこそゲストに負担がかかるのではないかと不安を感じている人もいるでしょう。そこで今回は、ガーデンウェディングの気になるポイントやその解決策をまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!


ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ブライダルインナーは、ドレスを着る時に身につける下着のことで、身体のラインを補正し、ドレス姿をより美しく見せてくれます◎体型にコンプレックスがある人でもブライダルインナーを着用することで美しく着こなすことができるので、欠かせないアイテムです。


少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

結婚式の見せ場にもなるスピーチ。親族だけの結婚式や、親しい友人だけを招待した少人数結婚式の場合はスピーチってどうするのかな?と考えている人もいるのではないでしょうか*「友人がいるならともかく、家族だけだしいらないのかな…?」と考えている人もいると思いますが、少人数結婚式であってもスピーチを取り入れることで、「結婚式感」を演出することが出来て、また区切りにもなるので、素敵な結婚式を創り出すことが出来るんです♡今回の記事では少人数結婚式だからこそ取り入れたいスピーチについて解説していきます♪*。


<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

WBCの開催で大盛り上がりの野球界♡侍ジャパンの活躍から目が離せませんよね♡♡野球を、あなたのウェディングにも取り入れてみませんか?注目度の高いホットなアイデアで、結婚式の方も盛り上げていきましょう♪


今更知らないじゃ遅い!?結婚式にかかる費用ってどのくらい?

今更知らないじゃ遅い!?結婚式にかかる費用ってどのくらい?

「結婚式を挙げたいけれど費用が気になる」「少しでも結婚式費用を安くする方法はないの?」と疑問を感じている人も多いでしょう。結婚式といえば大きなお金がかかるイメージがありますよね。結婚式で必要な費用を把握するためにも今回は結婚式費用の相場や内訳について詳しく説明していきます。少しでも費用を安くするポイントも解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!



最新の投稿


開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

人気を集めている結婚式スタイルといえばガーデンウェディングです。緑に囲まれた中で結婚式が挙げられるので、自然に溢れた素敵な時間を楽しむことができます◎けれども、屋外で行うスタイルだからこそゲストに負担がかかるのではないかと不安を感じている人もいるでしょう。そこで今回は、ガーデンウェディングの気になるポイントやその解決策をまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!


ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ブライダルインナーは、ドレスを着る時に身につける下着のことで、身体のラインを補正し、ドレス姿をより美しく見せてくれます◎体型にコンプレックスがある人でもブライダルインナーを着用することで美しく着こなすことができるので、欠かせないアイテムです。


少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

結婚式の見せ場にもなるスピーチ。親族だけの結婚式や、親しい友人だけを招待した少人数結婚式の場合はスピーチってどうするのかな?と考えている人もいるのではないでしょうか*「友人がいるならともかく、家族だけだしいらないのかな…?」と考えている人もいると思いますが、少人数結婚式であってもスピーチを取り入れることで、「結婚式感」を演出することが出来て、また区切りにもなるので、素敵な結婚式を創り出すことが出来るんです♡今回の記事では少人数結婚式だからこそ取り入れたいスピーチについて解説していきます♪*。


挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式で行うセレモニーのなかでも結婚式の印象が強くなる【指輪の交換】を、さらに印象的にするセレモニーアイデアがあるんです♪


<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

WBCの開催で大盛り上がりの野球界♡侍ジャパンの活躍から目が離せませんよね♡♡野球を、あなたのウェディングにも取り入れてみませんか?注目度の高いホットなアイデアで、結婚式の方も盛り上げていきましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング