撮影指示書へ忘れず追加◎最後までこだわって撮影したいお開きショット**

撮影指示書へ忘れず追加◎最後までこだわって撮影したいお開きショット**

カメラマンさんへの撮影指示書を用意している花嫁さんも多いと思いますが、披露宴中はたくさん写真を撮影してほしいですよね!けれども、意外とカラードレスを着た写真って少ない気がしませんか?カメラマンさんへお願いできるお開き後に撮影したくなるカラードレスのお開きショットをご紹介します。


せっかくならドレスの正面も後ろのデザインも写真に撮りたいですよね*そんなカラードレスの後ろ姿も残すことができる覗き見ショット♡*ドアの隙間から覗いている二人の様子がなんともかわいらしいんです。会場のおしゃれな扉の前で撮れるのも良いですね!

二人で顔寄せ合ったショット**お昼間からの結婚式であればお開き後は日が落ちているので、ライトアップされた中での写真撮影が叶います◎ライトアップされることでロマンチックな雰囲気で昼間とは違う雰囲気のウェディングフォトに…♡緑溢れるガーデンで撮影すると非日常感を演出することができますよ♪*

気に入って決めた結婚式場だからこそ、会場内には二人にとってお気に入りの場所もありますよね。そんなお気に入りの場所でお開き後の撮影は欠かせません!特に結婚式場で前撮りをしないなら会場のいろんな場所でカラードレスでの写真を残しておきましょう*

おしゃれなソファーやイスを使ったお座りショットもおすすめです◎立っている時とは違うドレスの流れる感じやブーケとのバランス、新郎さんとの顔寄せポーズがとってもかわいく残せちゃいます♡*タキシードとカラードレスが並んだ姿も思い出として残すのを忘れずに!

二人で向き合うショットは、なんだか恥ずかしいけれどカラードレスでも撮影してもらいたくなるショットです。ウェディングドレスとは違うヘアスタイルやブーケで花嫁の写真を残しましょう**ガーデンなどの屋外で撮影すると、お気に入りのカラードレスもより素敵です♡

二人で向き合うのならおでこを合わせたかわいいショットもおすすめです◎せっかくなら指先やブーケの位置など細かなところまでこだわって素敵なお開きショットに!イルミネーションでキラキラと輝かせた背景がより一段とおしゃれな一枚になりますね。

プロポーズショットを撮影してもらいたい花嫁さんも多いですが、カラードレスでの撮影はお開き後ならではです*新郎さんのひざまずく姿に華やかなカラードレスの雰囲気もあってプリンセス感も楽しめちゃいそうです♡

お昼間とは違う雰囲気を楽しむことができる夜の時間帯は、お開き後はウットリしちゃうような写真を撮ることができます◎キャンドルを使ったりイルミネーションを使ったりでぃて幻想的な雰囲気を作り上げればカラードレス姿も大人っぽくなりますね♪♪

お世話になったプランナーさんと一緒に写真を撮る新郎新婦さんも多いです。長く付き合ってきたからこそいろんな思いがありますよね♡*プランナーさんだけじゃなく、カメラマンさんやキャプテン、ヘアメイクさんとも一緒に素敵な笑顔で写真を残しましょう*




結婚式当日にウェディングドレスを着た写真はたくさんあるけれど、カラードレスの写真ってあまり撮影してもらってない…なんてこともあるかもしれません。せっかく気に入って選んだカラードレスなのでお開き後にたくさん撮影してもらいましょう*ちなみに、お開き後は時間が限られていることもあるので、絶対撮影してもらいたいショットを厳選しておくとスムーズです*ぜひ素敵なお開きショットを残してくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング