ゲストの満足度が高い結婚式に**結婚式の料理のジャンルはどう選ぶ?♡

ゲストの満足度が高い結婚式に**結婚式の料理のジャンルはどう選ぶ?♡

結婚式で楽しみにするゲストも多い料理は、おいしさを重視する新郎新婦さんがほとんどですよね!せっかくならこだわってゲストに非日常感と満足感を味わってもらいましょう**


料理のジャンルは何を選ぶ?

婚礼料理のジャンルは主にフランス料理と日本料理、中華料理などがあり、特にフランス料理のコースが人気です*その他にもジャンルをミックスした和洋折衷の料理やイタリアンなどもあります。

フランス料理

婚礼料理として多くの花嫁さんに選ばれているのはフランス料理です。結婚式で出されるようなフォーマルなフレンチコースは7品~10品ほどで構成されています*美味しさや見た目の美しさにだけじゃなく、品数でも満足感を得ることができます。

フレンチの婚礼料理の一般的な内容

・小前菜(アミューズ・ブッシュ)
・前菜(オードブル)
・スープ(ポタージュ)
・魚料理(ポワソン)
・口直し(ソルベ・グラニテ)
・肉料理(アントレ)
・デザート(デセール)
・コーヒー、小菓子(カフェ・ブティフール)

婚礼料理ではフォアグラやオマール海老、キャビアなどの高級食材が使われることが多く、結婚式にピッタリの華やかさがあります♡普段なかなか口にできない食材は特別感があって、ゲストにも喜ばれます。また、お料理に合わせてワインをいただけるのも魅力ですよね!ウェディングドレスとの相性も良いので、ホテルやゲストハウス、専門式場など多くの会場で提供されています。

日本料理

日本料理のコースは、鯛や伊勢海老、松茸、お赤飯といった縁起の良い高級食材が使われます。あまり細かい決まりはなく、お酒と一緒に楽しむ料理です。また、品数も十分あって、和ならではの彩りの鮮やかさを楽しんでもらうことができます♡季季節の食材を楽しむことができ、洋食にあまり馴染みがない年配のゲストにも喜んでもらえますよ♪

和食の婚礼料理の一般的な内容

・先付け
・椀物
・お造り
・椀盛り(煮物)
・焼き物
・強肴(揚げ物・酢の物・茶碗蒸しなど)
・食事(ご飯と香の物、留め腕)
・水菓子

神社で結婚式を挙げる神前式では、あとの披露宴や会食に和食を選ぶことが多います。和のテイストの結婚式場や料亭、ホテルなどで提供されています。

和洋折衷

ゲストの世代を選ばない和洋折衷も人気です*フレンチの構成をベースに和食を取り入れたスタイルですが、どのメニューを和食に置き換えるかのルールはありません。フレンチらしい肉料理やスイーツを入れつつ茶碗蒸しやお寿司を取り入れるなど自由に構成できます◎味のバリエーションが広いことや箸で食べられるメニューにもできることから、幅広い年齢層が参列する場合に選ぶ人が多いようですよ!

和洋折衷の婚礼料理の一般的な内容

・アミューズ
・前菜
・スープ
・刺身
・魚料理
・肉料理
・デザート

フランス料理と日本料理を組み合わせた料理が多いですが、結婚式場によっては、和食や洋食だけじゃなく、中華などさまざまな料理を組み合わせることもできます◎

中華料理・イタリアンなど

イタリア料理や中華料理など、日本でもなじみのある海外の料理は、婚礼料理としても提供されています。会場は限られるかもしれませんが、レストランウエディングで振る舞われることも多く、老若男女を問わず喜ばれます*また、カジュアルなお披露目会や親族だけの会食などにもおすすめです◎

料理の品数はどうする?

品数の平均は、6品~10品程度です。披露宴は2時間半が平均なので時間を持て余すことなく、ちょうどよく食べ切れるのは7品~9品といわれています。基本のコースをベースに披露宴の時間やゲストの顔ぶれ、予算などを考えて品数を増やしたり、一皿当たりのボリュームを増やしたりしましょう*ボリュームを増やしたい場合、デザートビュッフェを追加して目でも楽しめるような演出を取り入れるのもおすすめです◎



結婚式場によってオリジナルの料理やジャンル、演出などさまざまです。二人のこだわりや結婚式テーマなどをもとに料理でもゲストへおもてなしをしましょう*何より実際に新郎新婦さんで試食をして味を確かめることがとても大切です◎ぜひ試食は忘れずしてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪



最新の投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング