計画に進めると安心◎結婚式準備の中で早めにやっておくべきことって?**

計画に進めると安心◎結婚式準備の中で早めにやっておくべきことって?**

結婚式の準備をしていて完ペキと思っていてもすっかり忘れていた、なんてこともあるかもしれません。今回は早めにやっておくと安心、油断しがちなアイテムをご紹介します*


このアイテムはいつ準備する?

席札メッセージ

ゲストが座る席を案内する席札に、一人ひとりへメッセージを書くという花嫁さんもいますよね!この席札メッセージは、ゲストの出欠が分かったタイミングで準備を始めましょう*呼ぶゲストが多ければ多いほど短い文章でもメッセージを手書きするのは大変です。。。また、出席するゲストが分かってから準備をするので、日数に限りがあります。決められた時間で完成するように計画的に進めるのがおすすめです◎当日が近づいてから一気にまとめて書き始めると文章が似てしまうのも避けられますよ!

プチギフトの準備

披露宴のお開後にゲストへ渡すプチギフト*結婚式場で手配してもらうこともできますが、二人で選んだものを持ち込むという新郎新婦さんもいます*選び方次第では節約にもなるので、自分たちで用意するならまずは半年~3ヶ月前にプチギフト探しをしましょう!目星がついたら購入やサンキュータグをつけるのは当日の1ヶ月前がおすすめです◎プチギフトは人数分必要なので、ゲストの出欠が分からないと用意ができません。お菓子を選ぶ場合は、賞味期限が長いものを選びましょう。

プロフィール、オープニングムービー制作

プロフィールムービーなどの映像系を自分たちで作る場合、写真集めやBGM、構成決めなど、作り始める前からやるべきことがたくさんあります。また、作り始めたとしても細かな修正が必要になるので、完成までに時間がかかります。完成したら会場で問題なく再生されるかのチェックが必要なので、期日もあります。ムービー制作の準備は、早ければ早いほど時間に余裕があるので、遅くとも3ヶ月前には始めましょう*

お礼・お車代の用意

スピーチや受付をしてくれたゲスト、遠方から参列してくれるゲストへはお礼やお車代が必要です。ゲストの出欠が分かったらお礼やお車代を渡すゲストをリストアップし、金額を決めなければなりません。さらに、新札の用意も必要なので、1ヶ月前~1週間前と余裕を持って準備をしましょう!

さらに、遠方のゲストへは宿泊の手配も必要です。週末はもちろんのこと、大型連休や人気のシーズンはホテルの予約が埋まってしまいがちなので、ゲストの出席が分かったらすぐに手配をします*招待状を送る前に直接出欠の確認をしておくと良いですね!

受付アイテム

ゲストをお迎えする結婚式の受付は、受付サインや芳名帳、招待客リストなど必要なアイテムがたくさんあります。結婚式の打ち合わせが始まってから準備をすると忙しくなるので、忘れがちに…半年~3ヶ月前には準備をするとスムーズです◎また式場によっては受付に必要なアイテムを貸し出してくれることもあるので、プランナーさんへの確認を忘れずに!

ウェルカムグッズ集め

ゲストを最初にお迎えするウェルカムスペースは、結婚式のテーマをもとに飾ると統一感があります。どんなイメージか、どんなアイテムを置くかは半年~3ヶ月前から準備を進めます*また、ウェルカムグッズが揃ったらどのように飾るかの指示書が必要です。結婚式場によっては自分たちで飾りつけができないこともあるので、プランナーさんに飾り付けをお願いします。自分たちがイメージするウェルカムスペースになるように紙ベースで指示書を作成しましょう◎

両親への手紙

両親への手紙は、今までのことを思い出してしまい、泣きながら書くという花嫁さんがほとんどです。結婚式の準備に追われ、前日に書いて翌日に目を腫れてしまった、なんてことも。。。書きたいことがありすぎて上手くまとめられずに時間がかかってしまうかもしれません。また、結婚式当日はスムーズに読むことができるように読む練習も必要です。1週間前~3日前までに準備しておくと安心ですよ!



結婚式の準備は、たくさんしなければならないことがあるので計画的に進めることが大切です◎結婚式でしたいことやテーマ、イメージが決まったらどんどん準備をしていきましょう**素敵な結婚式にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡



最新の投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング