ゲストの注目が集まるからこそ!結婚式に向けて事前に練習しておきたいこと**

ゲストの注目が集まるからこそ!結婚式に向けて事前に練習しておきたいこと**

結婚式は初めてのことばかりで緊張してしまいますよね。そんな中、結婚式において立ち回り方や動きなど覚えることがたくさんあります。当日でなければ分からないこともありますが、できることは事前に確認しておくと焦らずに当日を迎えることができますよ♪


【ベールアップ】

挙式で大切なベールアップのシーン**ベールアップは、新郎新婦さんの息の合った動きが大切です。息の合った動きとタイミングを意識して事前に練習しておくと安心して望むことができます◎

新婦さんは前かがみになる練習をしましょう。新郎さんとの身長差を考えてどれぐらい膝を曲げるとバランスが良いかと確認します。また、前かがみになる時は辛い姿勢になるので、足を前後に開くと楽ですよ♪新郎さんはベールを上げる練習をしておくとスムーズです。新婦さんのヘアアクセサリーなどにベールが引っかからないように上げます。さらに、ベールを上げた後は、新婦さんはゆっくりと姿勢を戻し、新郎さんはベールをきれいに整えることころまでの動作を確認しておくとGOOD◎

【指輪の交換】

まず、グローブをつけている場合は外すところからが大切です◎新婦さんは、グローブから手を引き抜くように外すとキレイな動きに見えますよ!そして、二人に注目が集まる指輪交換の時には、ベストなポジションでできるようにお互いがどの位置に手を出すのかを確認しておきましょう♡ちなみに、指輪をつけやすいだけじゃなく、写真映えする肘の角度は90度と言われています。手元に意識がいきがちですが、猫背にならないように姿勢を良くすることも忘れずに!

【結婚証明書の署名】

ゲストからは見えませんが、結婚証明書は形に残ります。事前に署名は英語で書くのか、漢字で書くのかを決め手おきましょう*筆記体で書く時は事前に練習しておくとキレイに書くことができますよ♪また、立ったまま字を書くので、背筋を伸ばして書くと後から見返した時に写真映えします。署名をする時のペンは、式場で借りることもできますが、書きにくい場合もあるので持ち込みも検討しましょう**

【ファーストバイト】

披露宴のメインイベントともいえるケーキ入刀とファーストバイト*結婚式当日は、いろんな角度から写真や動画を撮られるので、自分のベストな表情や角度を確認しておくことが良いです◎またケーキを食べる時は、ケーキの量を新郎さんと実際に見て確認しておくと安心です。量が多すぎると口周りを汚してしまいます…。

【両親への手紙】

両親への手紙を書き終えたら実際に読む練習をしましょう*声に出して読むことでスピード感や抑揚が正しいかをチェックします。当日は緊張で早口になりがちなので、少しゆっくりと話すことが大切です。また、手紙を見ながら読みますが、内容を一通り頭に入れておくと安心感がありますよ*これらは新郎謝辞でも同様もことが言えるので、ポイントを抑えておきましょう。

【お辞儀】

二人のお辞儀の角度が合っているとキレイに見えるので、自宅で全身鏡などを使って練習をしましょう。お辞儀の時は腰からしっかりと曲げて猫背にならないように意識することが大切です◎当日は腕を組んで新婦さんはブーケを持っているので、当日に近い状態で練習しておくと安心ですよ*



着慣れないドレスやタキシードだと、動きがぎこちなることもあると思います。結婚式当日は、いろんな角度から写真や動画が撮られるだけじゃなく、ゲストからも注目されるので、少しでもカッコよく見せたいですよね!事前に練習することで、安心して当日を迎えられます*ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング