ゲストの人数によっても変わる◇選ぶ人が増えている少人数婚ってどんなことをするの?

ゲストの人数によっても変わる◇選ぶ人が増えている少人数婚ってどんなことをするの?

家族や親族、親しい友人だけを招待して行う30名以下での少人数結婚式*少人数だからこそできる、そんな結婚式のスタイルが選ばれることが増えてきました。


少人数婚の費用の相場は?

10名前後の場合

家族だけの場合が多く、司会者や演出、お色直しなしのパターンが一般的です。そのためその分の費用は抑えられるので、70万円~が相場といわれています*

20名前後の場合

親族を招待するケースが増えるので、ご祝儀をいただいた親族分の引き出物が必要になります。また、人数が増えることによって使用する会場が大きくなり、料理や飲み物の料金が追加されます*費用は100万円~が相場です。親族からご祝儀をいただかない場合でも、最近では引菓子などを用意する新郎新婦さんも多いので、ゲストの顔ぶれを考えて準備しましょう♪

30名前後の場合

両家の家族や親族だけではなく、友人など招待ゲストの範囲も広がり、ゲストテーブル装花やウェディングケーキ入刀の演出、お色直しなどを行うことが多いので、費用は150万円〜が相場になります。人数の増加によって料理や飲み物、また演出を行うことから司会者を立てるケースが多く、費用がぐっと上がるケースがほとんどです。

少人数婚の基本的な流れって?

10名前後の場合

演出などは行わない会食メインのスタイルが一般的です*お色直しをせず、挙式から会食を通して一着の衣装で過ごすケースがほとんどなので、衣装代は1着で済みます。他のゲストを気にかける必要がないので、両家が仲良くなれる雰囲気作りができると良いですね♡

20名前後の場合

メリハリをつけるために司会者を立てたり、ウェディングケーキ入刀などの演出を行ったりと一般的な披露宴と近い流れになります。親族が多い場合、身内で楽しめるアルバムやムービーを用意して会話が進むような環境を作るとGOOD◎また、お子さまゲストがいる場合は、簡単なゲームなどを用意すると盛り上がりますよ!

30名前後の場合

30名になると披露宴を華やかにする演出をいくつか取り入れてお色直しを行い、また司会者を立てるケースが多くなります。ゲストとの距離も近く、人数も多すぎないので、アットホームな雰囲気を楽しむことができます◎

家族婚・少人数婚におすすめの結婚式スタイル

旅行を兼ねたリゾートウェディング

海外や国内のリゾート地で結婚式を挙げるスタイルです。非日常感を楽しむことができ、結婚式当日だけじゃなく、結婚式の前後も家族やゲストと過ごすことができます◎一般的な結婚式とは違ったリゾート感溢れるロケーションでリラックスできることが最大の魅力ですよね♡

少人数向けの披露宴会場でのウェディング

一般的な結婚式では、60~70名ほどが平均的なゲストの人数です。結婚式場やホテルによってはいくつか披露宴会場があるので、少人数向けの広すぎない会場もあります。結婚式場によってプランや条件が異なるので、事前に確認しておくと安心です◎人数が少ないからと諦めなくても王道の結婚式が挙げられますよ♪

和のウェディング

家族だけの結婚式だからと和婚を選ぶ新郎新婦さんが増えています*三三九度の盃を交わすなど、神前式ならではの奥ゆかしい雰囲気に憧れを抱いている人も多いのでは?せっかくなら庭園を眺めながら和のウェディングパーティーを楽しみましょう♡


結婚式の費用を抑えたい新郎新婦さんにもおすすめの少人数ウェディング**人数によってどんな結婚式にするか、どこで挙げるかなど調整することもできます◎家族や親しい人たちだけのアットホームさが魅力的なので、ぜひ検討してみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

家族婚や少人数婚など、大切なゲストだけを呼んで結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。そんな中、結婚式の時間の過ごし方や、家族とゲストの時間をより大切にしたいと思う新郎新婦さんたちは”滞在型ウェディング”も選択肢の1つとして検討しているようです*。


この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

受付係は、友人や会社の同僚などに頼むことが多いですが、大切なゲストに仕事をしてもらうのは、申し訳ない気持ちもありますよね。仕事が多く、当日何をしたら良いのか分からないゲストも少なくありません!受付係を引き受けてくれたゲストの負担を少しでも減るように、と受付お願い書を作る花嫁さんが増えているんです*


DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

ゲストから返信ハガキが返ってきたら席次表の準備に取り掛かりますが、席次表作りって意外と難航しがちなんです。


結婚式はお子様ゲストにも楽しんでもらいたい♡おすすめ演出をご紹介!

結婚式はお子様ゲストにも楽しんでもらいたい♡おすすめ演出をご紹介!

お子様ゲストがいるだけで式場全体が明るい雰囲気になりますよね♡♡子どもの可愛い姿は新郎新婦さんだけでなく、ゲストもほっこりするはず**二人の子どもや親族、友人の子どもが結婚式に参列してくれるって分かっているなら、せっかくなのでお子様ゲストも楽しめるような演出を取り入れてみてはいかがでしょうか♪*。お子様ゲストにちょっとだけお手伝いをお願いしてみるのも◎今回の記事ではお子様ゲストに楽しんでもらえる演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♡



最新の投稿


好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

家族婚や少人数婚など、大切なゲストだけを呼んで結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。そんな中、結婚式の時間の過ごし方や、家族とゲストの時間をより大切にしたいと思う新郎新婦さんたちは”滞在型ウェディング”も選択肢の1つとして検討しているようです*。


この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

受付係は、友人や会社の同僚などに頼むことが多いですが、大切なゲストに仕事をしてもらうのは、申し訳ない気持ちもありますよね。仕事が多く、当日何をしたら良いのか分からないゲストも少なくありません!受付係を引き受けてくれたゲストの負担を少しでも減るように、と受付お願い書を作る花嫁さんが増えているんです*


DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

ゲストから返信ハガキが返ってきたら席次表の準備に取り掛かりますが、席次表作りって意外と難航しがちなんです。


大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

秋になるとブラウンドレスの人気が高まる傾向にあります。ブラウンは、大人の女性の魅力を引き出しながらも、おしゃれに演出してくれるので、カラードレスとしても人気の色です*そこで今回は、ブラウンドレスの魅力をたっぷりご紹介していきます。おすすめのブラウンドレスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。ブラウンドレスで一味違った大人花嫁を叶えてみませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング