ゲスト別のおすすめ◎楽しんで参加してもらえるお花以外のブーケトス*

ゲスト別のおすすめ◎楽しんで参加してもらえるお花以外のブーケトス*

挙式後のセレモニーとして取り入れる花嫁さんも多いブーケトス**未婚の女性ゲストに向けて幸せを繋いで行く意味合いがありますが、最近ではお花ではないブーケをプレゼントするのが人気のようですよ♪


お花のブーケだけじゃないのがトレンド

結婚式で幸せのおすそわけとして知られる、ブーケトス*花嫁さんがゲストに向けてブーケを投げ、それをキャッチした人が次に結婚できる…というジンクスは有名ですよね。結婚式での定番の演出でしたが、最近は行わない花嫁さんも多いようです。また、男女関係なく参加できるように工夫したブーケをプレゼントすることが増えています。

女性ゲストに

コスメブーケは、リップやハンドクリーム、フェイスパックなどのコスメアイテムを一緒に束ねてブーケのようにラッピングしたものです*既婚未婚問わず女性ゲストに参加してもらえるので、取り入れる花嫁さんが増えています。また、お花のブーケだけよりも実用的でゲストにも喜ばれますよ♪♪たくさんのコスメを詰め込み過ぎて重くならないようにしましょう!

男性ゲストに

花嫁さんが投げるのはブーケですが、新郎さんが投げるのはブロッコリーが定番です。ブロッコリーは、房が多いことから子孫繁栄や健康を願う意味が込められています*食べられるので実用性が高いのも良いですよね!また、食べやすいようにミニサイズのマヨネーズ添えてラッピングするのもおすすめです◎

違う味のカップラーメンを組み合わせたアイデアブーケ**ブーケ=女性向けですが、カップラーメンだと一人暮らしの男性にもピッタリです◎男性ゲストも積極的に参加してくれて楽しい時間になりそうですね。

お子さまゲストに

お子さまゲストが多い結婚式では、ブーケの代わりにぬいぐるみをトスする演出がおすすめです。万が一ゲストに当たっても柔らかいので、安心です◎ぬいぐるみトスは、軽くて投げやすく、ゲストもキャッチしやすいのが良いですね!人気のキャラクターだけじゃなく、新郎新婦さんが好きなキャラクターを選ぶのもお二人らしさを演出することができますよ◎

お菓子トスの中身には二人の好きなお菓子を入れたり、パッケージが派手でユニークな海外のお菓子を入れたりしても楽しそうです♡また、お菓子は世代を問わず喜ばれやすいので、ゲスト全員参加にしても良いかもしれません*その場合は、なるべくたくさん行き渡るよう複数用意するのがおすすめです◎

その場でプレゼント出来るアイデアも

食べるのが好きというゲストに喜ばれるのはお肉トスです。もちろんお肉をそのままトスするのではなく、お肉のぬいぐるみをトスします。キャッチしたゲストには、披露宴で提供されるメイン料理のお肉をボリュームアップしてあげます。お二人が料理にこだわったからこそ結婚式では、ゲストに食事を楽しんでもらいたいという思いも伝わりますよ♪*

面白さを狙うならこんなアイデアも

ブーケトスの代わりに行われるブーケプルズは、ブーケに1本だけリボンが繋がっていてそのブーケをプレゼントします。男性ゲスト向けにリボンの代わりにゴムを口でくわえてもらい、新郎さんもしくは花嫁さんが手を話した瞬間にゲスト目掛けてゴムが当たります。ただし、痛がっている中に一人は繋がっているので、運が良かった男性には景品をプレゼントします*男性ゲストが体を張ってくれる姿や、ゴムが当たった時のリアクションでその場が盛り上がりますよ♪♪



結婚式にはゲストにも参加をしてもらいたいと考える新郎新婦さんが増えています。定番のブーケトスも独身女性に限定せず、全員が参加できるように工夫しているようです*また、お花を手配するよりも費用を節約することができます◎ぜひ自分たちらしい結婚式にしてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング