直後にしかできないことも!結婚式後にやっておくと良いこと**

直後にしかできないことも!結婚式後にやっておくと良いこと**

結婚式が終わったら余韻に浸りながらゆっくりしたいと思う花嫁さんは多いですよね。結婚式の準備で忙しかった毎日から解放されますが、結婚式後にもやるべきことはまだ残っています。後悔しないためにも結婚式前に知っておきましょう!


結婚式後にやっておくと良いこと

ゲストへの連絡

参列してくれたゲストには結婚式当日または翌日に電話やメールでも良いので、早めにお礼を伝えましょう*特に受付やスピーチなど役割をお願いしたゲストにはしっかりとお礼をすることが大切です。後日お礼を兼ねて食事に行くのも良いですね◎また、参列できなかった友人や親族に向けて結婚報告をするのも結婚式後がおすすめです。友人へは参列したゲストに結婚式の写真や動画を共有してもらい、SNSを利用して報告するのも良いかもしれません。結婚式当日にカメラマンさんが撮影した写真データが届いたら両親や親戚へアルバムを作ってあげるのも良いですね*

内祝いの手配

ゲストから頂いたご祝儀は金額が大きいので、誰からもらったのか、金額などをリスト化して早めに確認をしましょう*ゲストによってはご祝儀を多く頂くこともあると思うので、結婚式後に内祝いを贈ると良いです◎もちろん、結婚式には参列していないけれど結婚のお祝いや祝電などを頂いたゲストへも同様です。頂いたご祝儀やお祝いに対して内祝いの価格が低すぎたり、高すぎたりすることはマナーとしてNGなので気をつけましょう*もし価格に迷った時は、パートナーや両親に相談すると良いですよ!内祝いは、結婚式が終わってから1ヶ月以内に贈るのが目安です。

アフターブーケの依頼

結婚式当日のブーケを別の形で残すことができるアフターブーケは、結婚式の準備段階でどうするのか決めておくとスムーズです。アフターブーケは鮮度が大切なので、結婚式後すぐに業者さんに引き取ってもらう、もしくは自分たちで発送しましょう。そうすることで良い状態で仕上がって満足度も高いですよ!押し花やドライフラワーなど、どんなアイテムに仕上げるかによっても費用が変わります。アフターブーケは、結婚式場で提携している業者や、自分で探して依頼する方法もあるので、ぜひ探してみてくださいね。

ウェディングアイテムの整理

結婚式が終わってから式場に荷物を預けている場合は、できれば翌日にでも引き取りに行きましょう!レンタル品は期日があるので、忘れずに返却します。ドレスを購入した花嫁さんは、早めにクリーニングに出すことでキレイな状態で保管することができます。また、結婚式で使ったアイテムは、自宅に持ち帰るものと破棄するもののリストを作っておけばスムーズに整理ができますよ♪あとであれが見つからない、と困らないためにもあると安心です。持ち帰ったけれど、箱に入ったままにならないように譲ったり、飾ったりなどウェディングアイテムはそれぞれどうするかも考えておきましょう!ウェルカムスペースで使用したアイテムを新居に飾ることで、友人を家に招いた時にお披露目ができて結婚式を振り返るきっかけにもなりますよ♡





結婚式後は意外とやることが多いものです。つい後回しにしてしまうと後悔してしまうかもしれません。。。結婚式後に改めて考えるよりも結婚式の準備をしながら決めておくとスムーズです*ぜひ、先輩花嫁さんのレポを参考にやっておくと良いことに備えておきましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング