結婚式で花嫁さんが使うブライダルハンカチ♡ハンカチ選びの基本**

結婚式で花嫁さんが使うブライダルハンカチ♡ハンカチ選びの基本**

結婚式では花嫁さんが涙してしまう瞬間もあるかと思います。そんな時に欠かせないのが「ブライダルハンカチ」。ブライダルハンカチは、普段使っているようなハンカチではなく、きちんとブライダル用のものを用意しなければいけません。今回の記事では花嫁さんが使うブライダルハンカチを選ぶときのポイントをお伝えしていきます♪


ブライダルハンカチはなんで必要なの??

花嫁さんは涙を拭くため

結婚式では「泣かない!」と思っていても感極まって泣いてしまうことも珍しくはありません。花嫁さんの涙にもらい泣きしてしまうゲストもいるほど、花嫁さんの涙はステキなんです**でも、メイクが崩れると後々写真撮影の時などに後悔してしまうこともあるので、メイクが崩れてしまう前にハンカチで拭き取るようにしましょう。

新郎さんは汗を拭くため

新郎さんも涙してしまうこともあるかと思いますが、緊張から汗をかいてしまう人も。新郎さんの中にはハンカチを用意しない人もいるようですが、万が一のときのために持っておいたほうが安心です◎

最低でも2枚は用意しておこう

花嫁さんはドレスにポケットがないので、ブライダルハンカチは新郎さんや介添人さんに預けることになります。プラスで高砂にも置いておくと安心です。なので、最低でも2枚は用意しておきたいところ。結婚式二次会の予定がある人は、二次会で使う分も用意しておくようにしましょう。

ブライダルハンカチを選ぶ時のPOINT

ブライダルハンカチは普段使いしているハンカチとは違って、ブライダル用のものを使うのが基本**ここではブライダルハンカチを選ぶときのポイントをお伝えしていきます。

フォーマル用のハンカチを選ぶこと

結婚式で使うブライダルハンカチは、結婚式に合った上品なハンカチを選ぶことが大切◎後々結婚式の写真を見返すとハンカチが写っていることもあるので、「使いやすいもの」だけではなく「見られるもの」と意識して選ぶと良いかも♪*。

花嫁さん用であれば刺繍やレースがついているものが上品で◎白色のハンカチだと寂しく感じるので、さりげなくワンポイントついているものなどを選んでもいいかも**

タオル素材は避けよう

素早く涙を吸収してくれるタオル素材がいいような気もしますが、少しカジュアル感があるので結婚式のような場にはふさわしくはありません。

白色のハンカチを選ぼう

ウェディングドレスのカラーと合わせて、ハンカチも「白」にしましょう。

ブライダルハンカチっていくらくらい??

ブライダルハンカチはブランドや素材にもよりますが、数百円~3,000円くらいのものまであります。シンプルな真っ白なハンカチだと1,000円以内で購入することも出来ますが、シルク素材のモノだと2,000円を超えるものも。イニシャルを入れてもらったり、ワンポイント付けてもらったりするとその分プラス料金がかかりますが、記念として作ってもらうのもステキですよ◎

ブライダルハンカチにぴったり!おすすめブランドをご紹介♡

ブライダルハンカチは、基本カラーである「ホワイト」や、素材などに気を付けていればどこで購入してもOK◎ですが、「せっかくならハンカチもオシャレなものがいい♡」という方向けにここではオススメのブランドをご紹介していきます**

花嫁さんの定番♡「バーニーズニューヨーク」

高級ブランドショップでもある「バーニーズニューヨーク」。ここでは洋服以外にもブライダル用のハンカチを1,000円台から取り扱っているんです**他にもブライダル用品を取り扱っているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ:高級ハンカチの代名詞

最高級の技術で最上の一枚を作り上げるこだわりのハンカチーフブランドです。さすが専門店だけあってブライダル用だけでもバリエーションは多種多彩。価格は、綿100%のブライダルハンカチで2,500円~5,000円前後。シンプルな無地素材からフラワーレースをあしらったものや、花嫁さんの刺繍イラストを施したものなど、見ているだけで楽しくなるハンカチが勢揃いです。

SNSで話題沸騰!「イリナム」

結婚式を控えている花嫁さん達の間で注目されているのがイリナムのハンカチ♡♡シンプルなのに上品で高級感のあるデザインが結婚式にピッタリと話題になっています**1,500円からと良心的な価格に最近では入荷待ちになることも…。早めに購入しておくと安心です♪*。

刺繍が可愛い♡「LADIES and GENTLEMEN」

刺繍のイラストのデザインがとにかく豊富で「かわいい!」が溢れたハンカチ♡オンラインショップでは1,300円から販売されています**ブライダルハンカチとしてだけでなく、ゲストの席札として、またプチギフトとして用意する人もいるほど人気を高めています♪*。

お気に入りのブライダルハンカチを見つけよう♡

今回の記事ではブライダルハンカチについてお伝えしてきました。ブライダルハンカチは涙や汗をふくだけでなく、写真撮影の時にも使用するので、実は重要なアイテムなんです!!新郎さんとお揃いにしたり、プチギフト代わりにしたりゲストにも用意してもいいかもしれませんね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング