ディズニープリンセスの中でも人気の高い「リトルマーメイド アリエル」のウェディングアイデアをご紹介♡

ディズニープリンセスの中でも人気の高い「リトルマーメイド アリエル」のウェディングアイデアをご紹介♡

実写での映画公開などでさらに注目を浴びる【リトルマーメイド アリエル】ですが、ウェディングテーマに選ぶ花嫁さんも多い人気のプリンセス♡♡様々なウェディングアイデアを先輩花嫁さんたちからもらいましょう♡♡


人間の世界に憧れる、自由奔放な冒険心や好奇心旺盛な人魚のプリンセス*
エリック王子に恋をし、魔女と取引し、人間の脚を手に入れて王子のもとに向かう真っ直ぐ夢を追い求める美しさと、強い姿勢でハッピーエンドへと向かいます♡♡そんなアリエルが大好きな花嫁さんは多くいらっしゃいますよね♪

2023年夏は実写化公開でさらに注目を浴びるリトルマーメイド♡♡
ウェディングテーマにする花嫁さんたちも多く、たくさんのアイディアがあるので参考にしてみましょう♪

ドレス

ディズニーと正式に契約を締結してドレスを製作しているクラウディアのシリーズは、ディズニー花嫁さんには見逃せないですよね♡♡アリエルは1st collectionから続いて登場していますね♡♡海の泡をキラキラのスパンコールとチュールで表現し、貝殻をイメージした胸元のフリルデザインなど「アリエル」を感じるデザインはときめきますよね♡♡

実写化に合わせてスペシャルドレスも登場しているので見逃せません♡♡

アリエルテーマならマーメイドドレスと思いがちですが、実はアニメーションのアリエルのウェディングドレスはしっかりプリンセスラインのパフスリーブ♡♡イメージを取るのも、再現度を取るのもどちらもオススメです♡

ブーケ

花嫁さんを彩る大事なアイテムのブーケ♡♡
アリエルの世界観を大事に貝殻で仕上げるアイデアがステキすぎ♪

アリエルをテーマにするとき、実は忘れがちなカラーがピンクなどの華やかな色味*
実際にアリエルのアニメーションでの結婚式のシーンでは、ウェディングケーキなどもピンクなんです♡♡ブーケで取り込めば華やかさもあっGOOD♡♡

ウェディングケーキ

アリエルの世界観をぎゅっと詰め込んだウェディングケーキ♡♡
貝殻とアリエルのトッパーや、エリック王子とアリエルのシルエットがステキすぎ◎

会場のルールや、お二人のテーマのなかで【キャラクター感】を控えたいときには【アリエルっぽい】イメージのケーキがおすすめです*

テーブルコーディネート

お二人のお写真を多く撮影するメインテーブルのコーディネートは、とっても大事なポイント♡♡
お花だけではなく、海の泡をイメージした透明のバルーンや貝殻、ブルーのキャンドルなど細部までこだわったコーディネートがステキ♡♡

ゲストテーブルももちろん大事♡♡会場全体の雰囲気や印象を左右するポイント*
テーブルクロス・ナフキン・お花・テーブル装飾全てのバランスが大事なんです♪

席札や席次表までこだわればさらに雰囲気UP♡♡
ディズニーモチーフのペーパーアイテムは様々なアイデアがありますね☆

ウェルカムグッズなど

DIYしやすいアイテムの一つ♡♡
リングピローはアリエルに合わせてシェル型の置物や小物置などにアレンジを加えてみましょう♡♡またお譲りや販売などでもあるのでお気に入りを探してみましょう♪

ウェルカムグッズやウェルカムボードなどもアイディアを組み込みやすいですよね♡♡
お二人の似顔絵をアリエルとエリック王子風に描いてくださるアーティストさんなどもいらっしゃるので、SNSなどで探してみましょう♡♡

オフィシャルグッズの取扱いが多いのは、人気のプリンセスである最大のメリットかもしれません♡
アリエルの世界観を最大に活かしたグッズなどの販売が、ディズニーシーやランドはもちろん、
ディズニーストアやオフィシャルのショップで販売されているので、準備期間は隅々までチェックしましょう◎

いかがでしょうか*
こだわりたくさんのステキなアリエルの世界観で当日を迎えましょう♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

結婚式や前撮りの際にドレスに合わせるアクセサリーに ディズニーを忍び込ませてみませんか♡♡


100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

8月3日は【はちみつの日】♡♡今回ははちみつが大好きなのんびり屋さんのくまのぬいぐるみ*100エーカーの森の住人「プーさん」のウェディングアイディアをご紹介いたします♪


ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

前撮り撮影で少しのアイデアを加えれば【ディズニー】のような世界感で前撮りができるんです…♡♡



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング