結婚式にお呼ばれしたら◇結婚式のネクタイの色や柄は何がふさわしい?**

結婚式にお呼ばれしたら◇結婚式のネクタイの色や柄は何がふさわしい?**

男性ゲストの服装の印象を変えるアイテムといえばネクタイです*どんな色や柄を選ぶのが良いのでしょうか?


結婚式でのネクタイは何色が良いの?

結婚式のお呼ばれでつけるネクタイは、白やシルバーが基本です。日本ではブラックスーツに白ネクタイのスタイルが定番ですが、世界的にはシルバーのネクタイがフォーマルとされているので、迷ったらシルバーを選べば問題ありません◎

カジュアルな結婚式ならカラーネクタイもOK

最近では、結婚式のスタイルが多様化しています。そのことから、カラーネクタイも許容されつつあります。スーツに合わせやすく、顔周りを華やかにしてくれるパステルカラーは、結婚式にピッタリです◎また、カラーネクタイだけじゃなく、細かいドットやストライプなどオーソドックスな柄もOKな場合もあります。ただし、格式高い結婚式場や、目上の人が多い結婚式などであれば、基本のネクタイにしておいた方が無難なことも。。。

ネクタイの柄や素材は?

結婚式でのネクタイは、無地かストライプやドットなどのシンプルで細かめの柄がベターです◎幾何学的な図形やお花などの小さな図柄がちりばめられた小紋柄も品がよく、おしゃれに決まります*ネクタイの模様は、大きければ大きいほどカジュアルな雰囲気になるので、結婚式のスタイルや雰囲気に合わせて選ぶのもおすすめです。また、結婚式にピッタリの素材は、ツヤ感のあるシルクやサテンです。華やかさもあってお祝いの場にはふさわしいですよ♪

結婚式でのネクタイのタブーは?

黒のネクタイは、お葬式を連想させることから結婚式ではNGとされています。海外の結婚式では、黒ネクタイ=フォーマルとして結婚式では定番ですが、日本ではまだまだ喪服のイメージが強いです。よく思わない人もいるので、黒ネクタイは避けた方が無難かもしれません。また、結婚式での主役は新郎新婦さんなので、二人よりも目立つようなアニマル柄を含め奇抜な柄や派手なカラーのネクタイも浮いてしまうかもしれません。。。ただしカジュアルな結婚式や二次会では、ビビッドカラーや多色使い、和柄や花柄などでも問題ない場合もあります*

立場、関係性別*おすすめのネクタイ

親族・兄弟

親族は、新郎新婦さんとともにゲストを招いておもてなしをする側の立場です。フォーマル度の高い服装がふさわしいので、ネクタイの色は基本の白やシルバーなどベーシックベーシックなデザインがおすすめです◎

主賓

主賓は、ゲストの中でも格の高い服装が求められるので、親族と同様にシルバーや白のネクタイを選ぶ人が多いようです。もし違う色を選びたいという場合は、高級感と華やかさがあるシャンパンゴールドもおすすめです*

友人・同僚

友人・同僚として参列する場合は、お祝いムードを盛り上げながら華やかさを演出できるパステルカラーなど明るい色のネクタイがおすすめです*結婚式の雰囲気や、ゲストの顔ぶれによっては蝶ネクタイなどのオシャレアイテムを取り入れるのもステキです♡ちなみに、友人や同僚の立場であっても神前式や格式高い結婚式場ならシルバーのネクタイを選ぶのが無難です。

周りと差をつけるおしゃれなネクタイ&小物

蝶ネクタイ

ネクタイは、燕尾服やタキシードなど夜の正装スタイルにつけるアイテムです。既にリボン型に作られているデザインが多いので、結ぶ手間もありません*カジュアルダウンさせたコーディネートを楽しむことができるので、柄にもこだわってみては?♡

ネクタイリング

ネクタイリングは、ネクタイにつけるリング状のアクセサリーのことです。ネクタイとメタリックな輝きの組み合わせがぐっと華やかな印象に仕上がります*カジュアルウェディングや結婚式二次会におすすめのアクセサリーです。

ネクタイピン

ネクタイの揺れや型崩れを防ぐネクタイピンは、フォーマルもカジュアルも関係なく、どんなシーンでも楽しむことができます◎ネクタイピンはつけなくてもマナー違反ではありませんが、つけるだけでスタイリッシュな雰囲気になります。ワイシャツの第3ボタンから第4ボタンの位置でネクタイとシャツを挟むのが正しい使い方です。また、ネクタイピンは地面と水平になるように真っ直ぐに留めます。ゴールドやシルバーならブラックやグレーのスーツにも映えるので、結婚式らしい華やかさが演出できますよ♪

ポケットチーフ

ポケットチーフは、ジャケットの胸ポケットに挿す布のことです。フォーマルな雰囲気を演出することができるので、結婚式のお呼ばれスタイルにはおすすめのアイテムです*ネクタイと同じような色合いを選ぶとコーディネートに統一感が出て、すっきりとまとまります。


男性ゲストが身につけるネクタイは、普段とはちょっと違う色や柄にも挑戦しやすいアイテムです。結婚式では基本的なマナーは守りながらも自分らしいネクタイコーディネートを楽しんでくださいね♪♪


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

家族婚や少人数婚など、大切なゲストだけを呼んで結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。そんな中、結婚式の時間の過ごし方や、家族とゲストの時間をより大切にしたいと思う新郎新婦さんたちは”滞在型ウェディング”も選択肢の1つとして検討しているようです*。


この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

受付係は、友人や会社の同僚などに頼むことが多いですが、大切なゲストに仕事をしてもらうのは、申し訳ない気持ちもありますよね。仕事が多く、当日何をしたら良いのか分からないゲストも少なくありません!受付係を引き受けてくれたゲストの負担を少しでも減るように、と受付お願い書を作る花嫁さんが増えているんです*


DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

ゲストから返信ハガキが返ってきたら席次表の準備に取り掛かりますが、席次表作りって意外と難航しがちなんです。


結婚式はお子様ゲストにも楽しんでもらいたい♡おすすめ演出をご紹介!

結婚式はお子様ゲストにも楽しんでもらいたい♡おすすめ演出をご紹介!

お子様ゲストがいるだけで式場全体が明るい雰囲気になりますよね♡♡子どもの可愛い姿は新郎新婦さんだけでなく、ゲストもほっこりするはず**二人の子どもや親族、友人の子どもが結婚式に参列してくれるって分かっているなら、せっかくなのでお子様ゲストも楽しめるような演出を取り入れてみてはいかがでしょうか♪*。お子様ゲストにちょっとだけお手伝いをお願いしてみるのも◎今回の記事ではお子様ゲストに楽しんでもらえる演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♡


最新の投稿


好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

家族婚や少人数婚など、大切なゲストだけを呼んで結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。そんな中、結婚式の時間の過ごし方や、家族とゲストの時間をより大切にしたいと思う新郎新婦さんたちは”滞在型ウェディング”も選択肢の1つとして検討しているようです*。


この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

ゲストに負担をかけたくない花嫁さんは用意している◇受付お願い書って?*

受付係は、友人や会社の同僚などに頼むことが多いですが、大切なゲストに仕事をしてもらうのは、申し訳ない気持ちもありますよね。仕事が多く、当日何をしたら良いのか分からないゲストも少なくありません!受付係を引き受けてくれたゲストの負担を少しでも減るように、と受付お願い書を作る花嫁さんが増えているんです*


DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

DIYする花嫁さんも多いペーパーアイテム*席次表作りで間違えがちなことって?

ゲストから返信ハガキが返ってきたら席次表の準備に取り掛かりますが、席次表作りって意外と難航しがちなんです。


大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

秋になるとブラウンドレスの人気が高まる傾向にあります。ブラウンは、大人の女性の魅力を引き出しながらも、おしゃれに演出してくれるので、カラードレスとしても人気の色です*そこで今回は、ブラウンドレスの魅力をたっぷりご紹介していきます。おすすめのブラウンドレスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。ブラウンドレスで一味違った大人花嫁を叶えてみませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング