新婚旅行はどのタイミングで行く?二人で計画的に準備をしよう♡*

新婚旅行はどのタイミングで行く?二人で計画的に準備をしよう♡*

新婚旅行といえば、結婚式後に行く人が多いと考えると思います。でも、あえて結婚式の前を選ぶ人もいるんです*コロナ禍もあり、結婚式を挙げるよりも先に新婚旅行をする人も増えているんですよ♪


新婚旅行はいつ行く?

結婚式前

結婚式直後にハネムーンへ出発する場合は、結婚式と旅行の準備を並行して進めなければいけません。結婚式が近づくにつれてやることが増えるので、ハネムーン準備に手が回らなくなってしまうことも。。。結婚式の準備が忙しくなる前であれば、旅行の計画に集中できるので、思いっきり楽しむことができますよ♪*

また、せっかくのハネムーンだからこそ二人が行きたいところや、見たいものがあるなら、その目的に合わせて日程を選んでみては?*勤めている会社によっては結婚にまつわる特別休暇を設けていて、休暇を使える期限が規定で決まっていることもあります。早めに結婚休暇を確認して期限内のベストなタイミングで検討しましょう♡有給休暇やゴールデンウィーク、年末年始休暇などを利用したスケジューリングも叶いますよ!渡航先のベストシーズンではなく、閑散期を利用すれば予算を抑えることもできます◎

結婚式直後

結婚式の当日~翌々日など、挙式直後のハネムーンなら、結婚式の幸せ気分に浸ったまま旅行に行くことができます◎ハネムーン先がリゾート地であれば、現地でリゾートウェディングをした後に旅行を楽しんだり、後撮りをしたりするのもステキです♡親世代の中には、結婚式直後にハネムーンに行く、というイメージをもっている人もいます。そのため、職場環境へ休暇を申請する時も結婚式とハネムーンのためといえば、まとまった休みが取りやすいかもしれません。

一方このタイミングでのハネムーンは、結婚式と旅行の準備が重なって大変というデメリットもあります。工夫できるポイントとしては、結婚式の準備は前倒しで早めに行うことです。結婚式当日が迫ってくると準備が本格的になって忙しくなるので、同時進行で新婚旅行の準備をするのは大変です。できれば早いうちから結婚式の準備をして忙しくなるピークを分散させておくと、旅行の準備も余裕をもってできますよ♪*

結婚式後1ヶ月以内

結婚式後の1ヶ月ほどは、幸せな余韻に浸りつつもやらなければならないことがあるので、バタバタします。結婚式の疲れを取りつつ、少し落ち着いたところでハネムーンに行くという花嫁さんもいるようです*結婚式からあまり日が経ってしまうと気分が盛り下がってしまうので、ほどほどの期間を開けて行くのが良いですね!

結婚式後2ヶ月以上後

仕事の都合で結婚式直後に休みが取れない、という人も中にはいますよね。また、結婚式の片付けやゲストへのお礼など、やらなければならないことがある人も。結婚式の準備や当日の緊張から解放されるので、結婚式直後は意外と疲れて何もしたくないという人もいるようです。結婚式が落ち着いたところでハネムーン先を選んだり、ベストシーズンを狙って行ったりすることができます。ゆっくりと自分たちのペースで決めたいカップルは、結婚式からしばらく間を開けてハネムーンに行くのがおすすめです◎



ハネムーンに行くタイミングはカップルによってさまざまですが、結婚式の翌々日から1ヶ月以内に行くケースが多いようです*結婚式直後に行く場合は、事前の準備に不備がないように気をつけましょう!ちなみに、ハネムーンはいつまでにいかないといけないという決まりはありません。仕事の都合もあると思うので、二人でゆっくり話し合って決めてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング