結婚式をより楽しんでもらう♡秋の結婚式はハロウィンのテーマがおすすめ◎

結婚式をより楽しんでもらう♡秋の結婚式はハロウィンのテーマがおすすめ◎

秋のイベントといえばハロウィンですよね!今回はハロウィンの代表的な装飾の一つジャックオランタンと、秋の結婚式にぴったりの演出や装飾をご紹介します*


ハロウィンで使うカボチャには種類がある?

日本の一般的なスーパーで売られているカボチャは、西洋カボチャと日本カボチャ、ペポカボチャの3つに分けられます。昔は、外国でのハロウィンでカブを使って飾りを作っていましたが、今ではより手に入りやすくて加工しやすいカボチャが使われるようになったそうです*

ペポカボチャ

北米南部で作られていた品種で主にハロウィンでの観賞用に作られたカボチャです。鮮やかな色とバラエティに富んだ形が特徴です。丸形からひょうたん形、黄色や縞模様など様々な色のおもちゃカボチャや、そうめんのように中身がほどけていくそうめんカボチャ、数100kgにもなるジャイアント級のアトランティックジャイアントなど、種類も豊富です。また、観賞用のカボチャはオレンジ色のつるんとした見た目のものが多く、観賞用なので食べられない品種がほとんどです*

西洋カボチャ

スーパーなどで最もよく目にするカボチャで甘味が強く、ほくほくとした食感が特徴です。よく見かける皮が濃い緑色で丸い形のものはえびすかぼちゃといいます*また、オレンジ色でひょうたん型をしたコリンキーなど、形もさまざまです。主に食用として使われますが、観賞用の小さなカボチャプッチーニなどもあります。

日本カボチャ

日本で生まれたとても貴重なカボチャです。高級な料理店や婚礼料理など、特別な日に使われます*

ジャックオランタンの作り方って?

ギザギザした目が特徴のジャックオランタンは、販売されているのを購入するも良いですが、DIYするとオリジナリティあふれる装飾になります♡用意するカボチャは、形も色も良いペポカボチャがおすすめです◎また、飾りとして使うペポカボチャは、お花屋さんやホームセンターで購入することができます。

まず、カッターを使ってカボチャの底にスプーンが入るくらいの丸い穴をくり抜きます。次に、スプーンで中の実と種を取り出します。そして、カボチャの表面にペンで顔を下書きします。下書きしたところをカッターでくり抜きます。くり抜いた部分は水で洗い、細かい滓を洗い流します。完成したジャックオランタンは、乾燥しすぎると縮んでしわが寄ってしまうことがあるので、使用する2,3日前に作るのがおすすめです◎また、目や口のパーツをくり抜かずにカボチャに黒いシールを貼る方法だとより手軽に辻来ることができますよ!。

結婚式でハロウィンをどう取り入れる?

ウェディングケーキ

まろやかなクリームイエローのモンブランをイメージさせるケーキをジャックオランタン使用にしたウェディングケーキです♡周りのデコレーションのオバケたちのキュートな表情が見ているだけで楽しい気持ちになります。

カボチャの形をイメージしたウェディングケーキは、二段で華やかさも抜群◎本物のカボチャのようでデコレーションに使用した葉っぱがよりリアリティを演出しています*カボチャならではのオレンジカラーがより季節感を作り上げてくれますね。

装花

ハロウィンイメージした華やかなお花は、オレンジだけでもさまざまな色合いがあります。鮮やかなオレンジに濃いグリーンがアクセントになってGOOD◎上品かつ秋を感じさせるテーブルコーディネートを楽しんでもらえそうです*

ドリンク

ハーブティーの中には、レモン果汁など酸性の液体を入れることで色が変わるものもあります。鮮やかに色が変わることからマジックドリンクとも呼ばれ、ゲストが盛り上がること間違いなしです♡バタフライピーのシロップは、鮮やかなコバルトブルーが特徴で、レモンを入れると色が変化します。これは、シロップの中のアントシアニンが反応したことで、ブルーから濃いパープル、そしてピンクのグラデーションになります。ミルクと合わせるとやわらかいパステルカラーを楽しめますよ♪



どうでしたか?カボチャやハロウィンを感じさせるスイーツを取り入れてぜひ、秋の結婚式を楽しんでくださいね♡人気のシーズンなので早めにブライダルフェアに参加して日取りを予約しましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング