この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡

花束を贈る

新婦へ花束を渡すサプライズです。バラの場合、本数によって以下のような意味が込められています。本数にこだわると、メッセージ性のある演出になるのでおすすめです。

プレゼントを用意する

何か形に残るものを贈りたいなら、相手が欲しがっているものを事前にリサーチしましょう*長く身につけられるアクセサリーが人気のようです。また、手作りのものを贈るのもおすすめです◎

公開プロポーズ

きちんとしたプロポーズをしていないなら、ゲストの前で公開プロポーズを行うのもおすすめです◎当日は、プロポーズする前にゲストへ一言断りを入れるとスムーズです。きっと温かく見守ってくれるはず!自分の言葉で伝えるのが基本ですが、セリフが長くなると間延びしてしまうので、コンパクトにまとめましょう。
思い出の曲をBGMにするとより気持ちが盛り上がりますよ♪*

サプライズムービー

あらかじめムービーを用意しておき、披露宴の途中に上映してもらうサプライズです。結婚式に来られない友人や、お世話になった人たちなどからのメッセージを集めれば、花嫁さんはきっと感激してくれるはずです♡
*映像作成は、準備に時間がかかるので、早めに取りかかるのがポイントです。また、上映のタイミングや進行など、プランナーさんには早めに相談しておきましょう。

ダーズンローズセレモニー

ダーズンローズセレモニーは、ステキな意味が込められた12本のバラを花束にして新郎さんから新婦さんに贈り、結婚を誓うセレモニーです*
人前式や披露宴で行われることが多く、公開プロポーズのようなロマンチックな演出なんです♡あらかじめゲストにお願いをしてバラを一輪ずつ持っていてもらい、新郎さんが会場を回って集めたバラを新婦さんに渡します。最近では、バラではなく、新婦さんが好きなお花を使ったアイデアも人気です*

楽器の演奏

新郎さんから新婦さんへのサプライズプレゼントとして、歌や楽器の演奏をするのはいかがでしょうか?♡もし得意ではなくてもたくさん練習して当日に臨めば喜んでほしい、という気持ちが相手に伝わるはずです*曲は、相手の好きな曲や二人の思い出の曲を選びましょう♪

手紙を書く

花嫁さんから手紙をもらったことはあるけれど、自分は書いたことがないという人も多いはず!普段なかなか伝えられない言葉を手紙にしてみては?♡手紙の内容は、相手の好きなところや、これからの生活のこと、将来どんな夫婦になりたいかなど、前向きなものにしましょう*もし、人前で読むのは恥ずかしいなら事前にブライズルームに置いておくのもおすすめです◎もらった手紙は、思い出としてずっと残すことができるのが嬉しいですよね。

サプライズ祝電

祝電の中に新郎さんから新婦さんへの祝電が混ざっているというサプライズも。他の祝電と一緒に読むだけでは聞き逃してしまうかもしれないので、司会者に「実はもう一通あります」と読み上げてもらいましょう!
祝電には相手の好みのデザインを選んで、ちょっとしたメッセージを添える良いですよ◎



特別な1日だからこそ相手を感動させる素敵なサプライズで、ステキな日にしたいですよね♡サプライズをした側もされた側も忘れられない思い出になること間違いなし!相手の好みや希望を事前にリサーチして、しっかりと準備をしましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

挙式や披露宴で行う演出は、定番のものやゲスト全員で盛り上がるものも良いですが、せっかくなら新郎新婦さんとゲストとの繋がりを深めたり、当日だけで終わらず5年後10年後にも楽しめたりするような演出を取り入れてみませんか?*


「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

ゲストには結婚式当日、目一杯楽しんでもらいたいですよね**「どうしたら楽しんでもらえるかな?」と悩みに悩む人が多いです。料理や演出、装飾アイテムなど、細部にまでこだわって用意している人もたくさん!!最近ではiPhoneなどスマートフォンを使った演出もチラホラと見受けられます♪*。その中の1つが「インスタサイン」。SNSなどで情報収集している人は既にチェック済の人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、「インスタサイン」についてご紹介していきます♡


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

プレ花嫁さんであれば、一度は耳にしたことがある「サムシングフォー」。サムシングフォーとは、夫婦の幸せを願ったおまじないのようなもの♡欧米地方で取り入れられている文化が日本の花嫁さんの間でも流行っています**ですが、プレ花嫁さんの中には「サムシングフォーってなに?」「どんなものを取り入れたらいいの?」という人も多いかと思います。今回の記事ではサムシングフォーの基本から、おすすめのアイテムをご紹介していきます**ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


結婚式を成功させるには*ゲスト1人1人に合ったおもてなし*が大切♡

結婚式を成功させるには*ゲスト1人1人に合ったおもてなし*が大切♡

結婚式には日頃お世話になっている人を招待することがほとんどですよね♡招待するゲスト数が少なければ問題ないかもしれませんが、大人数を招待するとなると中には子連れだったり妊娠していたり、高齢ゲスト、遠方からのゲスト、1人で出席する…など色んなゲストがいるかと思います。そういった配慮が必要なゲストにも結婚式を楽しんでもらえるような工夫をすることが大切です◎ 今回の記事では、二人が結婚式で取り組みたい*おもてなしアイデア*をご紹介していきます♪*。



最新の投稿


この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

前撮りや後撮り、フォトウェディングはロケーション撮影にするならロケーション選びが大切です◎選んだ場所に季節感があれば見返した時に当時のことが思い出されるはずです。今回は、暑さも落ち着いた秋と冬の季節を感じさせる素敵なスポットをご紹介します。


ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

挙式や披露宴で行う演出は、定番のものやゲスト全員で盛り上がるものも良いですが、せっかくなら新郎新婦さんとゲストとの繋がりを深めたり、当日だけで終わらず5年後10年後にも楽しめたりするような演出を取り入れてみませんか?*


「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

ゲストには結婚式当日、目一杯楽しんでもらいたいですよね**「どうしたら楽しんでもらえるかな?」と悩みに悩む人が多いです。料理や演出、装飾アイテムなど、細部にまでこだわって用意している人もたくさん!!最近ではiPhoneなどスマートフォンを使った演出もチラホラと見受けられます♪*。その中の1つが「インスタサイン」。SNSなどで情報収集している人は既にチェック済の人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、「インスタサイン」についてご紹介していきます♡


初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

マタニティウエディングは安定期〜後期に向けて行う人が多いですが、安定期だからといってトラブルなく過ごせるわけではありません。この記事では、授かり婚を予定している方に向けた注意点をまとめています◎


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング