この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

この中から選べばOK◎絶対に喜ばれる新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡*

せっかくだから結婚式で花嫁さんに特別なサプライズを用意したい、と考えている新郎さんも多いですよね*そんな新郎さんへ参考になる素敵なサプライズアイデアをご紹介します♡


新郎さんから新婦さんへのサプライズアイデア♡

花束を贈る

新婦へ花束を渡すサプライズです。バラの場合、本数によって以下のような意味が込められています。本数にこだわると、メッセージ性のある演出になるのでおすすめです。

プレゼントを用意する

何か形に残るものを贈りたいなら、相手が欲しがっているものを事前にリサーチしましょう*長く身につけられるアクセサリーが人気のようです。また、手作りのものを贈るのもおすすめです◎

公開プロポーズ

きちんとしたプロポーズをしていないなら、ゲストの前で公開プロポーズを行うのもおすすめです◎当日は、プロポーズする前にゲストへ一言断りを入れるとスムーズです。きっと温かく見守ってくれるはず!自分の言葉で伝えるのが基本ですが、セリフが長くなると間延びしてしまうので、コンパクトにまとめましょう。
思い出の曲をBGMにするとより気持ちが盛り上がりますよ♪*

サプライズムービー

あらかじめムービーを用意しておき、披露宴の途中に上映してもらうサプライズです。結婚式に来られない友人や、お世話になった人たちなどからのメッセージを集めれば、花嫁さんはきっと感激してくれるはずです♡
*映像作成は、準備に時間がかかるので、早めに取りかかるのがポイントです。また、上映のタイミングや進行など、プランナーさんには早めに相談しておきましょう。

ダーズンローズセレモニー

ダーズンローズセレモニーは、ステキな意味が込められた12本のバラを花束にして新郎さんから新婦さんに贈り、結婚を誓うセレモニーです*
人前式や披露宴で行われることが多く、公開プロポーズのようなロマンチックな演出なんです♡あらかじめゲストにお願いをしてバラを一輪ずつ持っていてもらい、新郎さんが会場を回って集めたバラを新婦さんに渡します。最近では、バラではなく、新婦さんが好きなお花を使ったアイデアも人気です*

楽器の演奏

新郎さんから新婦さんへのサプライズプレゼントとして、歌や楽器の演奏をするのはいかがでしょうか?♡もし得意ではなくてもたくさん練習して当日に臨めば喜んでほしい、という気持ちが相手に伝わるはずです*曲は、相手の好きな曲や二人の思い出の曲を選びましょう♪

手紙を書く

花嫁さんから手紙をもらったことはあるけれど、自分は書いたことがないという人も多いはず!普段なかなか伝えられない言葉を手紙にしてみては?♡手紙の内容は、相手の好きなところや、これからの生活のこと、将来どんな夫婦になりたいかなど、前向きなものにしましょう*もし、人前で読むのは恥ずかしいなら事前にブライズルームに置いておくのもおすすめです◎もらった手紙は、思い出としてずっと残すことができるのが嬉しいですよね。

サプライズ祝電

祝電の中に新郎さんから新婦さんへの祝電が混ざっているというサプライズも。他の祝電と一緒に読むだけでは聞き逃してしまうかもしれないので、司会者に「実はもう一通あります」と読み上げてもらいましょう!
祝電には相手の好みのデザインを選んで、ちょっとしたメッセージを添える良いですよ◎



特別な1日だからこそ相手を感動させる素敵なサプライズで、ステキな日にしたいですよね♡サプライズをした側もされた側も忘れられない思い出になること間違いなし!相手の好みや希望を事前にリサーチして、しっかりと準備をしましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング