好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

好きな場所で自分たちらしい過ごし方が叶う♡結婚式がより思い出に残る”滞在型ウェディング”◎

家族婚や少人数婚など、大切なゲストだけを呼んで結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。そんな中、結婚式の時間の過ごし方や、家族とゲストの時間をより大切にしたいと思う新郎新婦さんたちは”滞在型ウェディング”も選択肢の1つとして検討しているようです*。


家族婚と普通の結婚式はどう違う?

ゲストとの歓談時間

ゲストと会話できる時間は、圧倒的に家族婚の方が多いです。たくさんの友人や同僚、親族が参列する一般的な結婚式だと、一人ひとりとゆっくり話すことはできません。一般的な結婚式では、親族が後回しになってしまうケースも多く、小さな頃からお世話になった人たちへ思ったように感謝を伝えられないこともあります*家族婚の場合は一人ひとりと会話する時間を作りやすく、アットホームな空間でリラックスして過ごすことができます◎ホスト側になる家族にとっての心理的負担も少なくなりますよ!

結婚式の費用

結婚式の費用は、招待するゲストの人数によって変わってきます。家族婚の場合、両親だけを呼ぶのか、兄弟姉妹を含めるのか、また叔父や叔母、いとこなども呼ぶのかによって人数が変わりますが、一般的な結婚式と比べると費用が抑えることができます*料理やドリンク代などはもちろんのこと、広い会場での装飾や派手な演出がないので、費用が少なくて済みます。その分、料理をランクアップさせたり、引き出物を豪華にしたりおもてなしを充実させましょう♡*

結婚式や披露宴のスタイル

一般的な結婚式は、挙式後に披露宴を行います。家族婚の場合も同様に行うケースもありますが、挙式のみや会食のみといったスタイルや、挙式と会食を行うスタイルを選ぶ新郎新婦さんもいます*人数が少ない分、結婚式のスタイルの選択肢が増えるので、より二人の希望に合った結婚式が叶いますよ♪

希望の場所で結婚式が叶う

たくさんのゲストに参列してもらう一般的な結婚式の場合では、二人が今住んでいる場所や、どちらかの地元で結婚式をするケースが多いです。一方家族婚では、大人数が移動する必要がないので希望の場所での結婚式がしやすいメリットがあります*移動や宿泊の費用が気になるリゾートウェディングも家族婚なら実現させやすいのでは?♡

家族婚なら滞在型ウェディングもおすすめ◎

滞在型ウェディングは、新郎新婦さんとゲストや家族が1泊2日で滞在しながら行う結婚式のスタイルのことです*1泊2日の滞在型ウェディングの場合、結婚式当日の夜に宿泊するケースと、結婚式前日に前泊するケースがあります。また、招待するすべてのゲストが1泊する場合もあれば、新郎新婦さんだけ、新郎新婦さんと家族だけ宿泊する場合もあります。挙式と会食だけでなく、その他の時間も一緒に過ごすことで、より家族の絆を深めることができたり、大切な思い出になりますよ♪家族に旅行をプレゼントしたい新郎新婦さんにもおすすめです◎

滞在型ウェディングのメリットって?

リゾートウェディングや、結婚式前後に新郎新婦さんや家族、親族がホテルに宿泊するようなケースは今もありますが、滞在型ウェディングでは、結婚式以外の滞在時間までウェディングイベントとして楽しむのが特徴です*自由に自分たちらしく計画することができるので、ゲストの満足度も高くなります。

挙式でも宿泊場所でもウェディングの余韻を楽しむことができる

宿泊施設での滞在時間もウェディングの時間に。お部屋で結婚式の支度をしたり、親とのファーストミートを宿泊施設内で時間をかけて行ったり、と余白のある計画を立てることができます◎挙式や会食後は、二次会の代わりに広い部屋をとってゲストと集まって過ごすのも良いですね!

写真撮影や動画撮影に時間をかけることができる

滞在型ウェディングは、挙式とフォトツアーや動画撮影を1日中かけて楽しむことができます。結婚式の写真は思い出作りに欠かせないので、特別な写真を残したい、撮影に時間をかけたい、と考える新郎新婦さんにぴったりです◎

旅行としてゲストと楽しむことができる

結婚式だけじゃなく、旅行として新郎新婦さんとゲストが思い出を共有できるのが滞在型ウェディングの魅力です♡*結婚式当日は、時間が限られていることもあり、慌ただしく過ぎてしまうことも。。。旅行日程をウェディングの時間とすることで、自由に楽しむことできます*挙式前後の滞在日数をゆったりと確保すれば、ゲストと過ごす時間や観光などの時間も費やすことができます。

国内ならいつでも何度でも訪れられる

国内のリゾート地であれば、結婚後に二人の記念日や家族旅行で気軽に訪れることができます◎滞在したホテルや、周辺の観光地など結婚式の思い出の地を改めて巡るのもステキですね♪*



両家の家族で過ごす時間は、とても贅沢な時間です*滞在型ウェディングは、家族との時間を大切にしたい人には、とてもおすすめの過ごし方なのでぜひ検討してみてください♡♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

挙式や披露宴で行う演出は、定番のものやゲスト全員で盛り上がるものも良いですが、せっかくなら新郎新婦さんとゲストとの繋がりを深めたり、当日だけで終わらず5年後10年後にも楽しめたりするような演出を取り入れてみませんか?*


「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

ゲストには結婚式当日、目一杯楽しんでもらいたいですよね**「どうしたら楽しんでもらえるかな?」と悩みに悩む人が多いです。料理や演出、装飾アイテムなど、細部にまでこだわって用意している人もたくさん!!最近ではiPhoneなどスマートフォンを使った演出もチラホラと見受けられます♪*。その中の1つが「インスタサイン」。SNSなどで情報収集している人は既にチェック済の人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、「インスタサイン」についてご紹介していきます♡


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

花嫁さんが身に着けると幸せになれる「サムシングフォー」♡何を取り入れたらいいの?

プレ花嫁さんであれば、一度は耳にしたことがある「サムシングフォー」。サムシングフォーとは、夫婦の幸せを願ったおまじないのようなもの♡欧米地方で取り入れられている文化が日本の花嫁さんの間でも流行っています**ですが、プレ花嫁さんの中には「サムシングフォーってなに?」「どんなものを取り入れたらいいの?」という人も多いかと思います。今回の記事ではサムシングフォーの基本から、おすすめのアイテムをご紹介していきます**ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


結婚式を成功させるには*ゲスト1人1人に合ったおもてなし*が大切♡

結婚式を成功させるには*ゲスト1人1人に合ったおもてなし*が大切♡

結婚式には日頃お世話になっている人を招待することがほとんどですよね♡招待するゲスト数が少なければ問題ないかもしれませんが、大人数を招待するとなると中には子連れだったり妊娠していたり、高齢ゲスト、遠方からのゲスト、1人で出席する…など色んなゲストがいるかと思います。そういった配慮が必要なゲストにも結婚式を楽しんでもらえるような工夫をすることが大切です◎ 今回の記事では、二人が結婚式で取り組みたい*おもてなしアイデア*をご紹介していきます♪*。



最新の投稿


この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

前撮りや後撮り、フォトウェディングはロケーション撮影にするならロケーション選びが大切です◎選んだ場所に季節感があれば見返した時に当時のことが思い出されるはずです。今回は、暑さも落ち着いた秋と冬の季節を感じさせる素敵なスポットをご紹介します。


ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

挙式や披露宴で行う演出は、定番のものやゲスト全員で盛り上がるものも良いですが、せっかくなら新郎新婦さんとゲストとの繋がりを深めたり、当日だけで終わらず5年後10年後にも楽しめたりするような演出を取り入れてみませんか?*


「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

ゲストには結婚式当日、目一杯楽しんでもらいたいですよね**「どうしたら楽しんでもらえるかな?」と悩みに悩む人が多いです。料理や演出、装飾アイテムなど、細部にまでこだわって用意している人もたくさん!!最近ではiPhoneなどスマートフォンを使った演出もチラホラと見受けられます♪*。その中の1つが「インスタサイン」。SNSなどで情報収集している人は既にチェック済の人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、「インスタサイン」についてご紹介していきます♡


初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

マタニティウエディングは安定期〜後期に向けて行う人が多いですが、安定期だからといってトラブルなく過ごせるわけではありません。この記事では、授かり婚を予定している方に向けた注意点をまとめています◎


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング