ステキな世界観でゲストをおもてなし♡二人らしい”結婚式のテーマ”の決め方*

ステキな世界観でゲストをおもてなし♡二人らしい”結婚式のテーマ”の決め方*

結婚式が決まったら“結婚式のテーマ”を考えましょう**テーマが決まると装飾や演出に統一感が出るのでよりお二人らしさを演出することができます。


結婚式のテーマを決めるのはなぜ?

結婚式のテーマが決まっていると何が必要か、どんな風に飾るのかなど判断基準が明確になります*必要なことを選ぶことができ、迷ったり悩んだりすることが減るので、スムーズに準備が進みます。また、結婚式全体で見た時にストーリー性や統一感があるとゲストの記憶にも残りやすいです。

定番の結婚式のテーマって?

季節がテーマ

季節がテーマの結婚式は、定番のひとつです。連想されるカラーやテイストから装飾のテーマカラーも決めやすいです。例えば、春なら桜やチューリップ、夏ならひまわりや花火、海、秋なら紅葉や木の実、冬なら雪や結晶など*また、バレンタインやハロウィン、クリスマスなど季節のイベントを取り入れるのもおすすめです。結婚式当日の季節はもちろんですが、思い入れのある季節を選ぶのも◎

趣味がテーマ

食べ物やスポーツ、ゲームにアウトドアなど共通の趣味や好きなものをテーマにすることで、二人ならではの個性を表現することができそうです◎結婚式のテーマによく取り上げられるのは、旅行やスポーツ、音楽や映画などです。結婚式のテーマを趣味にすると、お二人らしさがゲストにより伝わりやすくなりますよ♪*

色がテーマ

ピンクやイエロー、ブラック、パステルカラーなど色をテーマにすると装花選びもスムーズです*メインカラー1色にサブカラーを2色選ぶと会場に統一感が出ます。また目にも鮮やかで視覚的に楽しんでもらえます◎また、二人らしさが色で分かりやすく表現されるとゲストの記憶にも残るポイントになりますよ!

言葉やイメージがテーマ

伝えたい思いや言葉があるならそのままテーマにするのも◎その思いや言葉を伝えるためにはどんな雰囲気にしたいのか、どんな演出を取り入れたいのかを考えましょう!アットホームや絆、縁(円)などのメッセージを込めたテーマが人気なようです*

結婚式のテーマをどんなアイテムに取り入れる?

ペーパーアイテム

招待状や席次表、メニュー表など紙でできたアイテムは、紙の質感や色にこだわるとガラリと印象が変わります。手作りもできるので、オリジナリティを出すにも気軽にテーマを取り入れることができます。

ウェルカムスペース

ゲストが最初に目にするウェルカムスペースは、テーマを取り入れるにはとってもおすすめの場所です。比較的飾り付けの自由度も高いので、とことんテーマを盛り込むことができます◎

プチギフト

お見送りのときにゲスト一人ひとりに渡すプチギフトには、テーマにまつわるカラーでラッピングしたり、テーマのモチーフをサンキュータグにしたりとさまざまなアレンジができます◎

料理

結婚式場によっては、料理のオーダーメイドができたりアレンジを加えることができたりすることもあります。リゾートがテーマならトロピカルフルーツを使ったり、和がテーマならお寿司ビュッフェやおもちつきをしてみたり♪意外性のある料理でのおもてなしは、ゲストの印象に残りますよ!

衣装

ドレスやブーケ、アクセサリーなどでテーマを表現するアイデアもステキです。ウェディングドレスもカラードレスも色やデザイン、雰囲気はさまざまです。テーマに合った衣装を選ぶことで、より花嫁姿が映えますよ!



趣味をテーマにするのか、好きな色や食べ物、言葉などいろんなアイデアがあります。ぜひ、二人の好きなものや結婚式で伝えたいことを組み合わせるなど、唯一無二の結婚式を作り上げましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング