*結婚式準備やる事リスト①*結婚式準備はいつから?何をしたらいいの?

*結婚式準備やる事リスト①*結婚式準備はいつから?何をしたらいいの?

「結婚式の準備って何をしたらいいの?」「何から取り掛かればいいの?」という新郎新婦さんも多いはず!!そこで今回の記事では結婚式準備の流れをご紹介していきます♪*。ぜひ結婚式準備の参考にしてみてくださいね♡


*挙式1年~6ヵ月前*結婚式場探しがメイン

結婚式準備は早くて1年前、遅くても6ヵ月前からスタートする人がほとんど♪*。まずは「式場探し」から始めていきます。

①どんな式場で挙式したいかイメージをする

「海が見えるところで結婚式がしたい」「ナイトウェディングがしたい!」など、ざっくりとイメージを膨らませるところから始めましょう。ざっくりとイメージが出来たら、式場探しを始める前に次の事を決めておくと◎
1.場所(〇〇駅周辺など)
2.時期(〇月、時間帯など)
3.招待する人数
4.総合的な予算

この4点を決めておくと式場選びが進むだけでなく、式場が決まってからも打ち合わせがスムーズに♪*。式場選びは二人だけで決めずにお互いの両親の意見も大事!両家の意見も聞き入れて、決めていくようにしましょう。

②ブライダルフェアに行く

さきほどの4点が決まったら、さっそくブライダルフェアに行きましょう。たくさんの式場のブライダルフェアに参加してしまうとまとまらず、日にちだけが経ってしまうので、2~3軒に絞って参加するようにすると◎ブライダルフェアの内容は式場によってさまざま!実際に提供される料理の試食が出来たり、ドレスの試着が出来たりするところも♡*。模擬挙式を行っている式場もあるので、よりイメージを膨らませることができそう。「ゲストには料理を楽しんで欲しい!」と考えているのであれば、料理にこだわっている式場を中心に探してみたり、試食を行っているところに絞ってみたりしてもいいかも♪*。

一通り見学が済んだら、最後はプランナーさんから詳細を聞いたり、仮の見積もりを出してもらったりすることができます**時期や時間帯、ゲストの人数が決まっている場合は見積もりが出しやすくなるので、決まっている場合は伝えておくと◎

③式場決定する

「ここがいいな」という式場が見つかったら契約をします。「ここも良かったけれど、もう少し考えたい」と迷っている場合は、「仮予約」をしておくのもオススメ!迷っている間に希望の日時が埋まってしまう可能性もあるので、念のために仮予約をするのも1つの方法です。ただ、仮予約ができるのは1週間前後が平均です。この期間であればキャンセル料はかからないケースが多いので、この間に決めるようにしましょう。

④招待するゲストを決める、招待状のデザインを決める

挙式4~5ヵ月前になると、担当のプランナーさんと初めての打ち合わせを行います。この時までに招待するゲストを確定しておき、招待状をどうするか決めておくと◎式場に依頼する、自分たちで手配する、DIYする、の3通りがあります。最初の打ち合わせまでにウェディング専用サイトなどでどんなデザインがあるのか、DIYするなら作成方法などを確認しておくといいですよ♪*。

⑤前撮りする場合は予約をする

「前撮り」をする場合は、このタイミングで行うと◎人によっては「後撮り」を行うケースもありますが、前撮り撮影のデータを結婚式ムービーやペーパーアイテムで使いたいと考えている人はこのタイミングで行うとベスト♡

⑥結婚指輪を購入する

挙式6ヵ月前までには結婚指輪の購入をしておきましょう。というのも、結婚指輪は買いに行った日に手に入るわけではありません。指輪のサイズ調整や刻印などを行うことになるので、購入してからある程度の日数がかかります。結婚式準備が始まってから購入すると挙式ギリギリになってしまったり、最悪の場合間に合わないことも…。

⑦結婚式で使うアイテムをチェックする

結婚式で使うアイテムをチェックしておきましょう**
・ウェルカムボード
・ウェルカムスペースに飾るアイテム
・ペーパーアイテム(招待状や席札、プロフィールブックなど)
・ヘッドアクセやピアスなどの小物
・リングピロー
・プロフィールムービー
・高砂に飾るアイテムなど

他にも沢山ありますが、ざっくり言うとこんな感じ♡DIYする人もいれば、外注する人もいるかと思います。DIYする場合は余裕をもって早めに制作に取り掛かるようにしましょう。外注する場合は期日をしっかりと確認しておき、挙式までに間に合うように手配するようにしてくださいね♪*。

結婚式準備はやることがたくさん!!【挙式5~3ヵ月前】の結婚式準備やることリストは次の記事でご紹介していきますね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング