ブライダルフェアって何をするの?どこをチェックしておいたらいい?

ブライダルフェアって何をするの?どこをチェックしておいたらいい?

結婚が決まったら参加しておきたいのがブライダルフェア♡♡ですが、これから結婚式を挙げる予定の人の中には「ブライダルフェアって何?」「費用はかかるの?」「どんなことをするの?」「参加しなきゃダメなの?」と、少し抵抗感がある人もいるかと思います。そこで今回の記事ではブライダルフェアについて詳しく解説していきます♪*。ブライダルフェアでチェックしておきたいところもご紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね♡


ブライダルフェアってなに?

ブライダルフェアとは結婚式場がどんなところなのかを紹介したイベントのこと♪*。結婚式を予定している新郎新婦さんに結婚式場に足を運んでもらって、式場がどんなところなのかを実際に見てもらうものです**チャペルや披露宴会場などを実際に見ることできたり、料理の内容を確認出来たりするのでイメージがしやすくなります♡♡

ブライダルフェアって行ったほうがいいの??

ブライダルフェアの時期じゃなくても見学自体はできますが、ブライダルフェアに行った方が色んなメリットがあるんです♡♡ひとつずつチェックしていきましょう♪*。

イメージしている結婚式なのか、実際に確認が出来る

ブライダルフェアでは式場見学や施設チェックだけでなく、料理の試食やドレスの試着などがあるので、二人がイメージしている内容と照らし合わせることができます。またスタッフの対応なども見ることが出来るのも◎

ブライダルフェアならではの特典がある

ブライダルフェアに参加することによって特典があるのも◎特典には「来館特典」と「成約特典」があります。来館特典とはブライダルフェアに参加することによってもらえる特典のこと♪無料で料理の試食が出来たり、ドレスの試着ができたりすることが多いみたい*成約特典とは契約してもらえる特典のこと。成約特典では挙式料金の割引があったり、料理のランクを上げられたり、衣装の割引を受けられたりすることが多いみたいですよ♡

ブライダルフェアってどんな流れなの??

式場によっては流れが違うこともありますが、ブライダルフェアの流れは次のとおり♪*。
===============
・受付
・ヒアリング
・見学
・体験
・相談会(仮見積書、提案、契約など)
・今後の打ち合わせについてなど
===============
ブライダルフェアでは、まずアンケートを記入し、その後ヒアリングがあります。二人がどんな結婚式がしたいか、どんなイメージを持っているかなどを聞いてから実際に会場の見学をしたり、ドレスの試着や料理の試食などを行ったりします。ブライダルフェアに参加する前にまずはどんな結婚式がしたいか、どのくらいの規模で行いたいのか、どこを重要視しているのかなど、二人の意見を合わせておくといいかもしれません**

ブライダルフェアってどんな体験ができるの?

ブライダルフェアのおおまかな内容は次のとおり♡
===============
・式場見学
・模擬挙式
・ドレスの試着会
・試食会
・相談会
===============
内容は式場や日程によって違うので、二人がどんなことを優先したいのかによって日程を決めると◎例えば「料理にこだわりたい!」という場合は試食会が開催されている日を選んだり、「たくさんのドレスの中から選びたい!」という人はドレスの試着体験ができたりする式場を選ぶといいですよ♪*。

式場見学

どのブライダルフェアも共通して「式場見学」は必ず行います。挙式会場や披露宴会場、新郎新婦や親族の控え室、ウェルカムスペースなど、結婚式当日に使う場所を見て回ります。
〈ここをcheckしておこう!!〉
・式場の雰囲気
・バリアフリー対応になっているか
・階段の数やエレベーターの位置
・設備内容
・トイレや喫煙所などの位置や距離

模擬挙式

モデルさんによって挙式や披露宴の様子を見ることが出来ます。本番に近い雰囲気で行ってくれるので、イメージしやすいのが◎ゲストからの目線で見ることが出来るのもオススメのポイント♪*。
〈ここをcheckしておこう!!〉
・可能な演出
・バージンロードの長さ

ドレスの試着会

日程によってはドレスの試着会を行っていることも♪*。時間が限られているので何着も…というわけにはいきませんが、とても人気のフェアなので気になる人は試着会を行っている日を予約するといいかも♡
〈ここをcheckしておこう!!〉
・衣装の数やデザイン
・提携しているドレスショップ

試食会

ブライダルフェアの日程によっては試食会を行っていることも♡♡試食会では結婚式当日にゲストに提供する料理を、実際に試食できるという内容のこと♪*。見た目や味、質を確認できるので、料理を重要視している人は試食会を行っている日を予約するといいですよ♪*。
〈ここをcheckしておこう!!〉
・サービススタッフの対応
・料理の味や見た目、種類、質

相談会

ブライダルフェアの最後には相談会の時間があります。相談会では気になるところがあれば質問することできます。その式場が気に入った場合は、仮見積もりをとってもらえることも◎二人の予算や招待したいゲストの人数、挙式の時期などを伝えると、より正確な見積もりを提案してもらえるので、この日までに大まかに「予算」「時期」「ゲストの人数数」を決めておくといいですよ♡♡
〈ここをcheckしておこう!!〉
・スタッフの対応
・サービス内容
・施設の設備上、可能な演出/不可能な演出
・持ち込み料

ブライダルフェアでイメージを膨らませよう♡*。

式場や日程によってブライダルフェアの内容は違ってきます。また、式場によって特典も異なってくるので、1~3件ほど回ってみるといいかも♡♡ちなみに、1件につき2~3時間はかかるので、あまりたくさん参加すると大変…。まずはSNSなどを使ってある程度絞ってから実際にまわってみるといいですよ♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


ブライダルフェア 結婚式

関連する投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪



最新の投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング