自分たちのこだわりを込めて世界観を作る◎ウェディングアイテムは何をDIYする?♡*

自分たちのこだわりを込めて世界観を作る◎ウェディングアイテムは何をDIYする?♡*

結婚式費用を抑えたい!結婚式のテーマに合うアイテムを用意したい!このアイテムにこだわりたい!などの理由からDIYに挑戦する花嫁さんは多いですよね*そんな花嫁さんたちはどんなウェディングアイテムをDIYしているのでしょうか?


先輩花嫁さんはこんなウェディングアイテムをDIY

テーブルナンバー

ゲストへの案内のために各テーブルへ用意するテーブルナンバー**式場でも借りることができますが、結婚式のテーマや自分のイメージに合わない場合はDIYする人が多いようです。おしゃれなフォントを選んでレイアウトを考えて印刷し、フォトフレームに入れるという簡単DIYです*テーブルのお花が華やかな分、シンプルなデザインがおすすめです◎

席札

ゲストが座る席に置く席札も手軽でコストを抑えられるのはペーパータイプ**おしゃれ花嫁さんは紙質にこだわる人が多いよう!アンティーク風にコットンペーパーを選んだり、厚みのあるもので高級感を演出したり、アイデアは豊富です。また、リボンを結ぶだけのワンポイントアレンジも◎

ドリンクメニュー

席札同様にシンプルに仕上げる花嫁さんが多いです。装花の雰囲気を邪魔しない、テーブルコーディネートの1つのアイテムとしてDIYします。アルコールとソフトドリンクのそれぞれの種類が分かりやすいようなレイアウトにすることがポイントです*

プロフィールブック

二人のプロフィールだけじゃなく、席次表やメニュー表も一体型になったボリューム間のあるプロフィールブックがトレンドです*ペーパーアイテムを1つにまとめられるのもメリットです。前撮りの写真を使ったり、テンプレートを利用したりと花嫁さんそれぞれで工夫しているようですよ!表紙をおしゃれな雑誌風のデザインにするのが人気です♡*

ゲストブック

ブック型の芳名帳が一般的でしたが、コストを抑えるため、コロナ禍で感染を防ぐためにシンプルなデザインへ形が変わっていきました*そんなことから自分でも作ってみようという花嫁さんが増えたようです。ぜひSNSなどで先輩花嫁さんのデザインを参考にしてみて♪

エスコートカード

エスコートカードはゲストに席を案内するアイテムです。紙タイプだけじゃなく、ちょっとしたアイテムを添えるアイデアもあります*エスコートカードだけじゃなく、ゲストのテーブルを案内したシーティングチャートもDIYアイテムの1つとして挙げられます。大きなボードに描いて分かりやすく案内しましょう♪

フォトパネル

前撮り写真をたくさんゲストにも見てもらいたいならアルバムよりもサイズを引き伸ばして作るフォトパネルがおすすめです◎自分で印刷し、100円ショップなどで売っているパネルに貼るだけで完成します*あえてモノクロ印刷にするとぐっとおしゃれな仕上がりに♡♡

プチギフト

お見送りの時に渡すプチギフトも自分たちでラッピングをすると費用を抑えられます*小さなお菓子をそのまま渡すよりも簡単なラッピングをするだけで二人のこだわりや、ゲストへの感謝の気持ちが感じられます♡ただし、式場によっては持ち込み料がかかる場合もあるので、事前の確認が大切です。

サンキュータグ

プチギフトに添えるサンキュータグもDIYしやすいアイテムです。二人の写真やイラスト、結婚式のテーマのモチーフなどお二人らしさが感じられるものを添えるとより特別感があります。サンキューシールにすると貼るだけで良いので、サンキュータグを結ぶ手間が減りますよ!

コスメブーケ

アフターセレモニーで行うブーケトスも式場にお願いするよりもDIYする方が費用を抑えることができます◎最近では、女性向けにコスメブーケ、男性向けにカップラーメンブーケ、お子様向けにお菓子ブーケなど、お花以外のブーケが人気です。お花のブーケを持ち込むのは難しい場合もあるしれませんが、代わりのアイテムで楽しめられたら良いですよね♪

両親贈呈品

両親への感謝の気持ちを伝えるアイテムもDIYすることができます◎例えば出生体重と同じ重さのお米を、赤ちゃんに見立てて風呂敷やおくるみに包んだ体重米は生まれた時のことを思い出してもらえる感動的な贈り物です。また、子育て感謝状などもオリジナリティがあって自分たちでDIYしやすいです*



自分たちでDIYすることは結婚式の費用を抑えられるだけじゃなく、二人の結婚式の世界観をより作り上げることにも繋がります。全てをDIYすると忙しい二人にとって大変です。式場にあるものは借りたり、仕上がりのクオリティなどを考えたりして厳選してみてください*おしゃれにウェディングアイテムを仕上げている花嫁さんもいるので、ぜひSNSなどを参考にDIYしてみてください♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラを使った演出が素敵♡♡結婚式におすすめの演出は何がある?◇

バラは、華やかでロマンティックな雰囲気を演出できるお花として結婚式でも大人気です*色や本数によって花言葉が変わるので意味を込めた演出を取り入れることで、より特別な一日にすることができます*テーブルコーディネートに取り入れたり、ブーケにしたりなど、たくさんのアイデアがあります!


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング