カラー別に見る◎冬に似合う会場装飾やカラードレスって?**

カラー別に見る◎冬に似合う会場装飾やカラードレスって?**

冬は寒い季節ですが、クリスマスやバレンタインデーなどロマンチックなイベントも多いです*冬におすすめの装花やカラードレスにはどんなものがあるのかご紹介します。


冬婚におすすめのカラーって?

ホワイト×グリーン

雪をイメージさせるホワイトをベースカラーにすると、テーブル装花や小物の色はどんな色も合わせやすくなります。グリーンと一緒に組み合わせると洗練された雰囲気に仕上がるので、大人花嫁さんにもおすすめです◎

ゲストテーブルには、キャンドルをプラスした装飾にするとさらにステキ♡*キャンドルホルダーをゴールドにすると上品さが高まります。テーブルランナーのようにテーブル中央に飾ることで、高さを出さなくても華やかさがあります*

赤色をアクセントに

冬婚といえばクリスマスをテーマにする新郎新婦さんも多いです。グリーンと赤色や白色のお花をメインにし、キャンドルと一緒にアレンジすることでクリスマスらしいコーディネート二仕上がります*松ぼっくりも添えるとかわいらしさもあります。

赤色のお花をメインにゴールドの小物と組み合わせるとシックでカッコ良い雰囲気に♡*赤色とゴールドが引き立つダークカラーのテーブルクロスを選ぶとよりクールに仕上がります。

深みのあるカラー

装花をバーガンディーやダークパープルなどの濃い色でまとめると大人っぽい雰囲気に**装花が華やかな分、ナフキンや席札などゲストテーブルのアイテムはなるべく色味を抑えた引き算コーディネートがおすすめです◎

くすみカラー

秋に引き続き冬もくすみカラーが似合う季節です。赤色や白色、グリーンのクリスマスカラーの中にくすみピンクを合わせるとシックな雰囲気に♪*大人かわいいがピッタリのコーディネートに仕上がります♡

かわいいよりもクールな雰囲気が好みならグレイッシュカラーでまとめるとGOOD◎また、アネモネは冬から春にかけてのお花なので、取り入れると季節感があります。

季節を感じるカラードレスを選ぶなら

クリスマスやバレンタインをイメージさせる赤色は、冬婚におすすめのカラードドレスです。鮮やかな赤色が女性らしくもあり、華やかさがあります。ハリのある素材感だと高級感があって上品に演出してくれますよ♪*

寒い冬から雪や氷をイメージするなら青系のカラードレスもおすすめです◎明るいブルーならフェミニンでかわいらしく、濃いブルーなら大人っぽいシックな雰囲気になります。

深みのあるグリーンはちょっと個性的で他の花嫁さんと差をつけることができそうです♡スッキリとまとめたヘアスタイルを合わせるとクールな着こなしに♪*大きめのイヤリングで顔周りを華やかに演出しましょう**

グリッタードレスは、冬のイルミネーションをイメージさせます。存在感のあるキラキラ感は、お色直し入場でゲストをあっと驚かすことができそうです♡濃い色のカラードレスだとよりグリッターが映えて華やかさが増します*

落ち着きのあるボルドーは、ビジューとグリッターがあしらわれているので、キラキラ感満載◎ふんわり感のあるチュール素材ですが、深みのあるカラーなのでかわいくなりすぎず、大人っぽく着こなすことができます。



冬の雰囲気に合わせて落ち着いたカラーコーディネートにしたり、温かみのあるカラーを取り入れたり、冬だからこそ楽しめるカラーコーディネートがあります*色だけじゃなく、冬らしい小物を取り入れるのもおすすめです。ぜひお二人らしい冬婚コーディネートを見つけてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング