カラー別に見る◎冬に似合う会場装飾やカラードレスって?**

カラー別に見る◎冬に似合う会場装飾やカラードレスって?**

冬は寒い季節ですが、クリスマスやバレンタインデーなどロマンチックなイベントも多いです*冬におすすめの装花やカラードレスにはどんなものがあるのかご紹介します。


冬婚におすすめのカラーって?

ホワイト×グリーン

雪をイメージさせるホワイトをベースカラーにすると、テーブル装花や小物の色はどんな色も合わせやすくなります。グリーンと一緒に組み合わせると洗練された雰囲気に仕上がるので、大人花嫁さんにもおすすめです◎

ゲストテーブルには、キャンドルをプラスした装飾にするとさらにステキ♡*キャンドルホルダーをゴールドにすると上品さが高まります。テーブルランナーのようにテーブル中央に飾ることで、高さを出さなくても華やかさがあります*

赤色をアクセントに

冬婚といえばクリスマスをテーマにする新郎新婦さんも多いです。グリーンと赤色や白色のお花をメインにし、キャンドルと一緒にアレンジすることでクリスマスらしいコーディネート二仕上がります*松ぼっくりも添えるとかわいらしさもあります。

赤色のお花をメインにゴールドの小物と組み合わせるとシックでカッコ良い雰囲気に♡*赤色とゴールドが引き立つダークカラーのテーブルクロスを選ぶとよりクールに仕上がります。

深みのあるカラー

装花をバーガンディーやダークパープルなどの濃い色でまとめると大人っぽい雰囲気に**装花が華やかな分、ナフキンや席札などゲストテーブルのアイテムはなるべく色味を抑えた引き算コーディネートがおすすめです◎

くすみカラー

秋に引き続き冬もくすみカラーが似合う季節です。赤色や白色、グリーンのクリスマスカラーの中にくすみピンクを合わせるとシックな雰囲気に♪*大人かわいいがピッタリのコーディネートに仕上がります♡

かわいいよりもクールな雰囲気が好みならグレイッシュカラーでまとめるとGOOD◎また、アネモネは冬から春にかけてのお花なので、取り入れると季節感があります。

季節を感じるカラードレスを選ぶなら

クリスマスやバレンタインをイメージさせる赤色は、冬婚におすすめのカラードドレスです。鮮やかな赤色が女性らしくもあり、華やかさがあります。ハリのある素材感だと高級感があって上品に演出してくれますよ♪*

寒い冬から雪や氷をイメージするなら青系のカラードレスもおすすめです◎明るいブルーならフェミニンでかわいらしく、濃いブルーなら大人っぽいシックな雰囲気になります。

深みのあるグリーンはちょっと個性的で他の花嫁さんと差をつけることができそうです♡スッキリとまとめたヘアスタイルを合わせるとクールな着こなしに♪*大きめのイヤリングで顔周りを華やかに演出しましょう**

グリッタードレスは、冬のイルミネーションをイメージさせます。存在感のあるキラキラ感は、お色直し入場でゲストをあっと驚かすことができそうです♡濃い色のカラードレスだとよりグリッターが映えて華やかさが増します*

落ち着きのあるボルドーは、ビジューとグリッターがあしらわれているので、キラキラ感満載◎ふんわり感のあるチュール素材ですが、深みのあるカラーなのでかわいくなりすぎず、大人っぽく着こなすことができます。



冬の雰囲気に合わせて落ち着いたカラーコーディネートにしたり、温かみのあるカラーを取り入れたり、冬だからこそ楽しめるカラーコーディネートがあります*色だけじゃなく、冬らしい小物を取り入れるのもおすすめです。ぜひお二人らしい冬婚コーディネートを見つけてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング