ペットも家族♡♡ペットと一緒に結婚式を挙げるときのポイントを解説◇

ペットも家族♡♡ペットと一緒に結婚式を挙げるときのポイントを解説◇

新郎新婦さんの中には犬や猫などのペットと一緒に暮らしている人もいるかと思います。そんなペットも大切な家族♡「ペットと一緒に結婚式をしたい!」と考えている人も多く、最近ではペットOKの会場も増えてきているようです。今回の記事ではペットと一緒に結婚式をあげるときのポイントなどを解説していきます**ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式場を決めるときのポイントをチェックしておこう

結婚式場によってはペット不可のところもあるので、まずはホームページなどでペット可なのかを確認するようにしましょう。記載がない場合は、問い合わせてみると安心♪*。最近ではペットと一緒に挙げる結婚式の需要が高く、ペット可の会場も増えつつあります。実際にペット可のプランも多いので、そのようなプランから検索してみてもいいかもしれませんね♡

ペットと一緒に結婚式をするときに注意したいこと

ゲストの許可を得ておく

招待しているゲストの中には動物アレルギーや、動物に対して苦手意識を持つ人がいるかもしれません。特にアレルギーの場合は咳が出てしまったり、蕁麻疹が出てしまったりすることも…。ペットと一緒に結婚式をしたい場合は、事前にゲストへ連絡したり、招待状に記載したりするなど、ゲストの許可を得ておくようにしましょう。

最低限のしつけが必要

打ち合わせの段階でしつけ状態について確認されることが多いです。ゲストに噛みついてしまったり、ずっと吠えていたりすると結婚式どころではありません。そういったしつけ部分はチェックされるので、きちんとしつけは行うようにしましょう。また、ペットの健康状態を確認されることも。体調面もしっかりケアしてあげてくださいね**心配な点がある場合は、事前にプランナーさんに相談しておきましょう◎

トリミングでケアしておく

せっかくの結婚式なのでペットもキレイな状態で迎えたいものです。結婚式当日までにシャワーや爪切りなどをしてケアしておくようにしましょう。

◇ペットシッターを手配しておく

結婚式場によっては「挙式のみOK」というケースも。なので、挙式後は別室でペットを見てもらったり、連れて帰ってくれたり、預かってくれたりする人が必要になります。新郎新婦さんはバタバタしていてお世話することが難しいので、ペットシッターの手配をすることをおすすめします。両親や兄弟、親族にお願いするのも1つの方法ですが、二人の晴れ姿を楽しみしているはずです。ペットのプロでもあるシッターにお願いした方が安心ということもあるので、プランナーさんにペットシッターの提携会社はないかなど確認してみてもいいかも♪

ペットと一緒に結婚式をする場合に必要な持ち物

・キャリーバッグ、もしくはペットカート
・リード
・水
・フード(お菓子)
・おもちゃ
・トイレシート
・袋

トイレシートや袋は多めに持って行くと◎いつもと違う環境なので、少なからずペットには負担がかかります。慣れない場所で緊張してしまう子も珍しくはありません。普段使っているおもちゃやお菓子などを用意しておくといいですよ♪*。

ペットも一緒に参加できる演出

ここではペットも参加できる演出をご紹介していきます♪*。ただ、会場によってはできない演出もあるので、まずはプランナーさんに希望の演出ができるのかを確認してみてくださいね。

リングドッグ

リングボーイやリングガールではなく、ペットに指輪を運んでもらう演出のこと♪*。まっすぐ二人のもとに駆けつけてくれる子もいれば、ゲストのほうに行っちゃう子、全然違う方向に走っちゃう子も…♡♡その姿が可愛くて癒されるはず**

結婚証明書にサイン

挙式で新郎新婦さんがサインする「結婚証明書」。二人だけでなく、立会人や牧師さんにサインしてもらうのが一般的ですが、ペットに証人としてサイン(肉球スタンプ)してもらうのも人気の演出**肉球にスタンプを押してポンと押すだけなので、そこまでペットに負担もかからないのが◎ただ、挙式スタイルによっては出来ないこともあるので、もしその演出を取り入れたい場合は人前式という挙式スタイルにすることおすすめします。結婚証明書は持ってかえることができるので、自宅のインテリアとして飾ってもいいかも♡

結婚式のムービーに一緒に参加する

結婚式当日ではないですが、事前に作成したオープニングムービーやプロフィールムービーに登場してもらうのも◎ムービーの場合、当日の心配をせずに済むのも1つの大きなメリット♪*。ペットにとっても慣れない環境で過ごすこともないので、負担がかからないのも◎

ペットも大切な家族だから♡一緒に素敵な思い出を作りたい!

人生の中でも結婚式はビッグイベント♡大切な結婚式だからこそ家族でもあるペットも一緒に参加してほしいと考えるのは当たり前のこと。会場によってはペットの不可のところもあれば、ペット可でもできることとできないことがあったりもします。事前に確認をしてより思い出深い結婚式にするためにペットとできる演出などを考えてみてはいかがでしょうか**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング