ペットも家族♡♡ペットと一緒に結婚式を挙げるときのポイントを解説◇

ペットも家族♡♡ペットと一緒に結婚式を挙げるときのポイントを解説◇

新郎新婦さんの中には犬や猫などのペットと一緒に暮らしている人もいるかと思います。そんなペットも大切な家族♡「ペットと一緒に結婚式をしたい!」と考えている人も多く、最近ではペットOKの会場も増えてきているようです。今回の記事ではペットと一緒に結婚式をあげるときのポイントなどを解説していきます**ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式場を決めるときのポイントをチェックしておこう

結婚式場によってはペット不可のところもあるので、まずはホームページなどでペット可なのかを確認するようにしましょう。記載がない場合は、問い合わせてみると安心♪*。最近ではペットと一緒に挙げる結婚式の需要が高く、ペット可の会場も増えつつあります。実際にペット可のプランも多いので、そのようなプランから検索してみてもいいかもしれませんね♡

ペットと一緒に結婚式をするときに注意したいこと

ゲストの許可を得ておく

招待しているゲストの中には動物アレルギーや、動物に対して苦手意識を持つ人がいるかもしれません。特にアレルギーの場合は咳が出てしまったり、蕁麻疹が出てしまったりすることも…。ペットと一緒に結婚式をしたい場合は、事前にゲストへ連絡したり、招待状に記載したりするなど、ゲストの許可を得ておくようにしましょう。

最低限のしつけが必要

打ち合わせの段階でしつけ状態について確認されることが多いです。ゲストに噛みついてしまったり、ずっと吠えていたりすると結婚式どころではありません。そういったしつけ部分はチェックされるので、きちんとしつけは行うようにしましょう。また、ペットの健康状態を確認されることも。体調面もしっかりケアしてあげてくださいね**心配な点がある場合は、事前にプランナーさんに相談しておきましょう◎

トリミングでケアしておく

せっかくの結婚式なのでペットもキレイな状態で迎えたいものです。結婚式当日までにシャワーや爪切りなどをしてケアしておくようにしましょう。

◇ペットシッターを手配しておく

結婚式場によっては「挙式のみOK」というケースも。なので、挙式後は別室でペットを見てもらったり、連れて帰ってくれたり、預かってくれたりする人が必要になります。新郎新婦さんはバタバタしていてお世話することが難しいので、ペットシッターの手配をすることをおすすめします。両親や兄弟、親族にお願いするのも1つの方法ですが、二人の晴れ姿を楽しみしているはずです。ペットのプロでもあるシッターにお願いした方が安心ということもあるので、プランナーさんにペットシッターの提携会社はないかなど確認してみてもいいかも♪

ペットと一緒に結婚式をする場合に必要な持ち物

・キャリーバッグ、もしくはペットカート
・リード
・水
・フード(お菓子)
・おもちゃ
・トイレシート
・袋

トイレシートや袋は多めに持って行くと◎いつもと違う環境なので、少なからずペットには負担がかかります。慣れない場所で緊張してしまう子も珍しくはありません。普段使っているおもちゃやお菓子などを用意しておくといいですよ♪*。

ペットも一緒に参加できる演出

ここではペットも参加できる演出をご紹介していきます♪*。ただ、会場によってはできない演出もあるので、まずはプランナーさんに希望の演出ができるのかを確認してみてくださいね。

リングドッグ

リングボーイやリングガールではなく、ペットに指輪を運んでもらう演出のこと♪*。まっすぐ二人のもとに駆けつけてくれる子もいれば、ゲストのほうに行っちゃう子、全然違う方向に走っちゃう子も…♡♡その姿が可愛くて癒されるはず**

結婚証明書にサイン

挙式で新郎新婦さんがサインする「結婚証明書」。二人だけでなく、立会人や牧師さんにサインしてもらうのが一般的ですが、ペットに証人としてサイン(肉球スタンプ)してもらうのも人気の演出**肉球にスタンプを押してポンと押すだけなので、そこまでペットに負担もかからないのが◎ただ、挙式スタイルによっては出来ないこともあるので、もしその演出を取り入れたい場合は人前式という挙式スタイルにすることおすすめします。結婚証明書は持ってかえることができるので、自宅のインテリアとして飾ってもいいかも♡

結婚式のムービーに一緒に参加する

結婚式当日ではないですが、事前に作成したオープニングムービーやプロフィールムービーに登場してもらうのも◎ムービーの場合、当日の心配をせずに済むのも1つの大きなメリット♪*。ペットにとっても慣れない環境で過ごすこともないので、負担がかからないのも◎

ペットも大切な家族だから♡一緒に素敵な思い出を作りたい!

人生の中でも結婚式はビッグイベント♡大切な結婚式だからこそ家族でもあるペットも一緒に参加してほしいと考えるのは当たり前のこと。会場によってはペットの不可のところもあれば、ペット可でもできることとできないことがあったりもします。事前に確認をしてより思い出深い結婚式にするためにペットとできる演出などを考えてみてはいかがでしょうか**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング