レストランウェディングってどうなの?メリット&デメリットをcheck

レストランウェディングってどうなの?メリット&デメリットをcheck

ちらほらと耳にする「レストランウェディング」。チャペルで行う結婚式とどう違うのか知っていますか??あえてレストランウェディングという選択肢をするメリットってあるのでしょうか?そこで今回の記事ではレストランウェディングのメリットとデメリットを解説していきます♡♡


レストランウェディングってどんな結婚式?


レストランウェディングとは、いつもはレストランとして営業しているお店を貸し切って行う結婚式のこと♪*。チャペルやホテルなどで行うことが多いですが、レストランウェディングを選択するカップルも増えてきているんです♡♡レストランウェディングの魅力はなんといっても「料理がおいしい」ということ!美味しいものが大好きなカップルや、特に料理に拘りたいと考えている二人の希望を叶えることができるのが魅力**
「一般的な結婚式よりも結婚式費用が高くならないかな?」と心配になってしまうかもしれませんが、レストランウェディングはホテルウェディングやチャペルでの結婚式と比べると費用も安く、ほとんどのお店が引き出物や衣装の持ち込み料が発生しないので安く済むことが多いんです♪*。

レストランウェディングのメリット

レストランウェディングのメリット①
料理がおいしい

1番のメリットといえば「料理」。ゲストの中には料理を楽しみにお越しになる人も多いです。新郎新婦さんとしてもゲストに満足してもらえる結婚式にするために、料理は拘りたいと考えている人も多いのではないでしょうか♪*。レストランウェディングは普段レストランとして営業しているので、料理の味はばっちり♡♡「このお店のこの料理を食べてほしい」「普段食べる機会がないから食べてみたい」など、どうしてそのレストランを選んだのかをゲストに伝えているといいかもしれません♡また、新郎新婦さんの地元の食材を使ってもらったり、思い出の料理を再現してもらったりできるのも◎二人らしさを料理で表すことができるのが嬉しいポイントです**

レストランウェディングのメリット②
結婚式が終わっても気軽にご飯に行くことが出来る

チャペルでの結婚式やホテルウェディングだと、どうしても結婚式当日しか料理や場の雰囲気を楽しむことができません。もちろん、チャペルでの結婚式やホテルウェディングも素敵ですが、「また食べたい」と思っても食べることができないのが残念…。ですが、レストランウェディングであれば普段はレストランとして営業しているので、誕生日や結婚記念日、クリスマスなどのイベント時にいつでも食べに行くことができます**いつでも結婚式に食べた料理を口にすることが出来るのは嬉しいですよね♡

レストランウェディングのメリット③
憧れのレストランでの結婚式が叶う

普段はなかなか食べに行くことができなくても、「せっかくの機会だから…」「特別な日だから」「ここの料理食べてみたい!」と希望を叶えることができることも◎ゲストからも「ここのお店、気になってたの!」と言ってもらえるかも♡♡

レストランウェディングのデメリット


たくさんのメリットがある一方でデメリットも…。レストランウェディングはチャペルでの結婚式やホテルウェディングとは少し違うので、どうしても差が出てきてしまいます。例えばバリアフリー対応していないお店もあるかもしれません。他にも子連れゲストがいた場合に授乳室やおむつ替えスペースが用意できなかったり、高齢の人が少し休憩できるようなスペースを確保できなかったりすることもあります。ゲストの顔ぶれによってレストランウェディングは避けたほうがいいかもしれません。

レストランウェディングにすると決まったら何からしたらいい?

まずは式場選びをする前にエリアから決めていきましょう**エリアが確定したら気になるお店など、いくつか式場をチェックしていきます♪エリアを決めると同時に大体の日時や予算も決めておくとスムーズに決めて行くことが出来ますよ♡結婚式も対応しているレストランの多くはブライダルフェアを行っているので、雰囲気や料理、予算、希望の日程など相談してみると◎そのレストランで決めた場合は本予約を行い、契約金を支払います。もし他のレストランも気になっている場合は希望の日程が埋まってしまわないように仮予約をしておくといいですよ◎ブライダルフェアでは料理の試食を行っているところもありますが、試食を行っていないお店もあります。いつもはレストランとして営業しているので、気軽な気持ちで料理を楽しみに行くのもいいかも♡

お店が確定したら、次は結婚式に向けての準備がスタートします。招待状などのペーパーアイテムはどうするのか、誰を招待するのか、ドレスやゲストが座る席、装花、テーブルコーディネート、引き出物、プチギフトなど決めなければいけないことが沢山!!大丈夫かな…、と心配になるかもしれませんが、プランナーさんがつくと思うのでサポートしてもらいながら1つずつクリアしていきましょう♪*。

「料理」にこだわりたいならレストランウェディングがオススメ♡

たくさんのメリットがあるレストランウェディング♡新郎新婦さんはもちろんですが、料理を楽しみにしているゲストもいるはず!!美味しい料理でおもてなしして、素敵な1日を過ごしてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング