美しい所作で好印象♡*花嫁さんが挙式中に気をつけたいこと◇

美しい所作で好印象♡*花嫁さんが挙式中に気をつけたいこと◇

結婚式で新郎新婦さんは注目の的です*挙式本番になるとどうしても緊張してしまうものですが、ほんの少しポイントを意識するだけでより美しく見えるんです。


挙式中に気をつけたいこと

ブーケを持つ位置

ブーケを持つ時は基本的に両手で持ちますが、新郎さんと歩く時は右手で腕を組み、左手でブーケを持ちます。ブーケの高さはおへその下辺りをキープして肘は軽く曲げます。生花やボリュームのあるブーケは重さがありますが、脇を開けて力が入らないようにしましょう*

お辞儀

お辞儀は、背筋を伸ばして腰から折るイメージで行います。お辞儀の角度は、20~30度ぐらいがGOOD◎新郎さんとお辞儀の角度を合わせるとキレイに見えるので、事前に二人で練習するのがおすすめです。また、お辞儀から戻す時は新郎さんのタイミングに合わせてゆっくりと戻します*

歩くとき

猫背にならず、胸を張ってしっかりと背中を伸ばして歩きましょう*ドレスの裾をつま先ではなく、ひざで蹴るイメージを持つと前かがみになりません。また、少しずつゆっくりと歩くと優雅に見えますよ♪

ベールダウンのとき

ベールダウンは、背中を曲げるのではなく、腰を折るイメージで行います。まず片足を引いて背中を伸ばしたまま中腰になります。この時に下を向かずに斜め前を見るとキレイな姿勢になります。中腰の状態は辛いので、結婚式当日までに練習をしておくとGOOD◎ベールアップも同様です。

指輪の交換

指輪を相手につけてもらう時や、相手の指輪をつける時は、手を添えて支えると美しく見えます。指輪を取ったり、手を出したりする時などいろんなシーンで添えるようにしましょう*ゲストからは距離があるので、正直そんなに見えない!と思っていても写真にはしっかりと残ってしまいます。

当日のリハーサルでは細かい所作まで確認を

結婚式当日までに練習しておくのも大切ですが、なかなかイメージが湧かなかったり、実際の会場で行うのと思っていたのと違ったりします。不安な気持ちにならないようリハーサルでは、本番の流れを把握しながら一通りの流れを確認します。リハーサルでは二人で細かい動作を合わせたり、ルールを決めたりしておくとやりやすくなります。例えば、歩き肩や歩く速さ、お辞儀の角度や長さなどです。結婚式当日は、緊張で顔がこわばったり、慣れないことに焦りすぎてバタバタしたりしてしまうと、写真や映像に残るだけじゃなく、ゲストにも焦りが伝わってしまうので、リハーサルはとても大事です◎もちろんスタッフが丁寧に説明してくれるので、不安なことがあれば伝えましょう!

ゲストへのおもてなしの気持ちを忘れない

新郎新婦さんは結婚式において主役でありながらおもてなしをする立場でもあります*挙式中は緊張して難しいかもしれませんが、なるべく笑顔を心がけることが大切です◎また、ゲストからおめでとうと声をかけられたら、会釈やお辞儀で対応すると印象が良くなります。ヘアセットが崩れないよう落ち着いてゆっくりと上品に振る舞うとキレイですよ♡*



事前にできることは花嫁さんだけじゃなく、二人でやっておきましょう!腕の組み方やお辞儀の角度、ベールアップなどスムーズにできることでより美しさが増します。また、二人で確認したり、イメージを持ったりすることで結婚式当日も程よい緊張感で迎えることができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング