結婚式二次会でゲームをするなら景品は必須♡ゲストに喜んでもらえるアイテムをご紹介【part1】

結婚式二次会でゲームをするなら景品は必須♡ゲストに喜んでもらえるアイテムをご紹介【part1】

結婚式二次会といえば、やっぱりゲームは欠かせませんよね♡♡幹事さんや新郎新婦さんは「どんな景品を用意しようかな」と悩んでいることかと思います**そこで今回の記事では結婚式二次会のゲームの景品をご紹介♪♪予算別で紹介していくので、是非参考にしてみてくださいね♡♡  


結婚式二次会で欠かせないゲーム♡景品選びってどうしたらいいの?

まずは景品選びのポイントをおさえておきましょう♪*。

ポイント①景品にかける予算と、何個用意するかを決めておく

景品選びは、まず予算を決めることが大切**予算が決決まったら次は1位の人はどのくらいのものを何個用意するのか、2位の人はいくらものを何個用意するのか…と決めて行きましょう。ゲストの人数にもよると思いますが、1~3位の人の景品を豪華なものにするのか、ゲスト全員に景品を渡せるようにするのか…などを決めておくと◎

ポイント②予算別でいくつか候補を決めておく

順位別で予算が決まったら、その予算別にいくつか景品の候補をリストアップしていきましょう**

ポイント③景品を選ぶときは“自分では買わないアイテム”を選ぶと◎

景品は、「欲しいけれど、自分では買わないもの」を選ぶようにしましょう。例えば人気のゲーム機器や話題のアイテム、高級なお肉などが貰えたら嬉しいですよね♪♪そういったものを選んでみるといいですよ**

ポイント④持ち帰る時に負担にならないもの

大前提として重たいものや大きいものはゲストに負担をかけることになるので避けた方がいいです。ただ、どうしても景品として用意したい場合は後日自宅へ送るなどの配慮をするようにしましょう。

ポイント⑤年齢や性別関係なく使えるものを選ぶ

話題の美容アイテムやコスメを用意して男性に当たってしまった場合、使う機会がなく誰かに譲ってしまう…なんてことも。景品は、男女関係なく使えるものをチョイスすることが大切◎また、年齢によって使う使わないアイテムもあるかと思うので、誰に当たっても喜ばれる景品選びをするようにしましょう。

*予算別*ゲストに喜ばれる結婚式二次会景品アイテムをご紹介

ではさっそく予算別におすすめの景品アイテムをご紹介していきます♪*。商品の金額は変動することがあるので、購入サイトで再度確認してくださいね**

【1万円~】目玉商品におすすめの景品アイテム

大人も子どもも嬉しいニンテンドースイッチ♪*。ファミリー向けにも使える有機ELタイプは誰に贈っても喜ばれる傾向に…♡ゲーム機だけどコンパクトなところも魅力的なポイント。

CMや雑誌でも注目されているミラブルのシャワーヘッド♪*。お肌にも良いし、節水効果もあるといわれているミラブルのシャワーヘッドは性別関係なく喜ばれる人気アイテム♡♡毎日使うものだからこそ良いものを選ぶのも◎

美容や健康意識から日常的に炭酸水を取り入れている人って結構多いんです♪*。お酒好きな人や料理好きの人にも人気の炭酸水は年齢関係なく、貰えると嬉しいアイテム間違いなし!!

【~1万円前後】2~3位の景品におすすめのアイテム

目玉商品とまではいかないけれど、それでも豪華な景品♡♡コンパクトサイズでコストも◎お布団やカーペットに潜むダニやごみを吸い取ってくれる布団クリーナーはこれからの季節にもおすすめ♪実用的なアイテムなので、どんなゲストに贈っても喜ばれる傾向に♡♡自立式だから収納もすっきり!

最高級和牛「飛騨牛」は性別年齢関係なく圧倒的に喜んでもらえるアイテム♡ハートのカタチをしているので、結婚式などのお祝いやギフトにもぴったりですよね**ハンバーグ以外にもカルビやサーロインステーキなど1万円以下で購入できるものがたくさんあるのでチェックしてみるといいかも♪*。

【3,000~5,000円前後】ちょっとした贈り物にもおすすめの景品アイテム

高級なお肉のギフトセットもおすすめ♡♡予算にあわせて選ぶことが出来るのも嬉しい♪*。ハンバーグ以外にも切り落としやモモ、ロースだけでなくハンバーグ専用米もあるんですよ。当たった人には後日自宅へ送る手配にすると◎

サッと食べられるお茶漬けセット♡♡小腹がすいたとき、お夜食として、お酒の締めに、つい食べたくなるお茶漬けセットは自分では購入することがあまりないからこそ、意外と喜ばれる人気アイテム*

定番アイテムのタオルギフト♪肌触りが良いので、小さなお子さんがいる人にもオススメ**ふんわりした触り心地なので、お肌に敏感な人にもおすすめです。

景品選びのポイントをおさえて、ゲストに喜ばれるアイテムを選ぼう♡

ここでは予算3,000~1万円前後の景品アイテムをご紹介してきました**次の記事ではまだまだたくさんのアイテムをご紹介していくので、ぜひチェックしてくださいね!

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

決まったスタイルやルールがないことから自分たちらしさを表現することができる人前式*最近では人前式を選ぶ新郎新婦さんが増えています。緊張しがちな挙式ですが、自分たちらしい演出を取り入れてアットホームな雰囲気で進められたら良いですよね*


結婚式二次会あるある!意外と盲点…進行内容の詰め込みすぎを事前に回避しましょう♪

結婚式二次会あるある!意外と盲点…進行内容の詰め込みすぎを事前に回避しましょう♪

結婚式二次会を準備していると、 進行内容を欲張ってしまいパーティー時間のバランスが取れなくなってしまうんです*進行内容を決めるときに気を付けておきたいポイントなどをしっかり把握して準備しましょう◎


慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

結婚式のプチギフトは披露宴のお開き後にゲストへ渡す大切なウェディングアイテムです♡そんなプチギフトにオリジナルデザインのお菓子を選んでみませんか?♡オーダーメイドなので二人ならではのプチギフトでゲストをおもてなしすることができます。



最新の投稿


結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。 そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング