定番から旬のデザインまで!可愛いウェディングブーケ特集

定番から旬のデザインまで!可愛いウェディングブーケ特集

ドレス選びが終わったら次に待っているのがブーケ選び!ドレス姿がより華やかになるようなオシャレブーケをご紹介♪


ドレス選びが終わったら次に待っているのがブーケ選び!ドレス姿がより華やかになるようなオシャレブーケをご紹介♪

1 ウェディングドレスに合う定番デザイン

ウェディングブーケは色々な種類があります。ウェディングドレスやヘッドアクセなどのテイストに合わせて選ぶことができ、衣装ごとに用意しても素敵ですよね♪

良く選ばれる花材は「薔薇」「カサブランカ」「カーネーション」「カラー」「ガーベラ」「トルコキキョウ」など。他に、季節によって、「ひまわり」や「チューリップ」が人気花材です♪

● ラウンドブーケ

コロンとした丸みを帯びたデザイン。どんなデザインのドレスとも相性が良く、挙式からお色直しまで通して使える万能デザイン。

● クラッチブーケ

花を数本束ねたブーケ。茎の部分を握る形でカジュアルな印象に♪ガーデンウェディングやレストランウェディングにオススメ。

● シャワーブーケ

シャワーや噴水がはじけるような放射状に広がるデザイン。横幅があり、ボリュームもたっぷり♪動きがあり、オシャレなブーケ。

● ティアドロップ(オーバル)ブーケ

ふんわりとした楕円のシルエット。大きめの花や動きのある花が映え、マルチに使えるデザイン

● キャスケードブーケ

ボリューム感のある流れる縦長のシルエット。存在感のある大きめの花材を使うと、ゴージャス感がアップ!

2 個性派にオススメデザイン

人と一緒じゃいや!個性的なドレスが着たい!そんな花嫁に人気のある個性派のブーケをご紹介♪

● クレッセントブーケ

クレッセントは「三日月」を意味し、三日月型の弧を描くようなカーブのあるデザイン。スタイリッシュにきめたい花嫁にオススメ!

● アームブーケ

クラッチブーケの茎を長くしたデザイン。ナチュラル系に仕上がるので、マーメイドラインやスレンダーなドレスと相性が良く、シンプルで上品な仕上がりに♪

● バックブーケ

小さなバッグのように仕上げたブーケ。前撮りやガーデンウェディングにもオススメ!キュートで可愛らしい印象に♪

● ボールブーケ

個性派の花嫁に人気のボールブーケ!ハウスウェディングなどのカジュアルなウェディングに合う自由度の高いデザイン。

3 白無垢や色打掛など、和装にあうブーケ

前撮りやお色直しで和装する花嫁も多いですよね。色打掛や白無垢、引振袖にあう和ブーケをご紹介♪

オススメの花材は「ピンポンマム」「ダリア」「胡蝶蘭」「菊」「薔薇」「牡丹」。これらのお花は和テイストにピッタリです♡

● ボールブーケ

和装ブーケの定番デザイン!花材をボール状に丸くし、手まりのようにころんとしたデザインが特徴的

● 扇子ブーケ

和装ならではの扇子にフラワーアレンジを加えたブーケ。扇子は開いたり閉じたりするので、シーンに合わせて印象を変えられますよ♪

● ラウンドブーケ

洋装だけでなく、和装にも合うラウンドブーケ。紐や水引を合わせると和テイストに仕上がります

● アームブーケ

シックで上品な印象に仕上がるアームブーケ。色打掛や引振袖にオススメ♪

● バックブーケ

取っ手のついたバックのようなブーケ。もちろん和装にもピッタリなキュートなデザイン。

4 まとめ

イメージは湧いたでしょうか?ブーケもウェディングドレス姿の大切な一部です。自分らしいデザインを選んで、お花屋さんとしっかり打ち合わせしてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング