素敵な写真を残したいなら!意識しておきたい写真写りを良くするポイント◇*

素敵な写真を残したいなら!意識しておきたい写真写りを良くするポイント◇*

結婚式当日は、思っているよりもいろんな角度から写真を撮られることが多いです。結婚式では美しい立ち振舞いで素敵な写真を残したいですよね!


立ち姿では背筋をまっすぐ伸ばして

背筋はとにかく真っ直ぐ、を意識します。背中が丸まっているとドレスの胸元が浮いてしまうので注意しましょう。背筋を伸ばすコツは、頭のてっぺんで天井から吊られているような1本の先をイメージイメージして立つとGOOD◎背筋をまっすぐ伸ばしたら、胸を張ることも意識しましょう。肩の力を抜いて二の腕を後ろに引き、肩甲骨を寄せるようなイメージを持つとキレイな立ち姿になります*自然にいかり肩が和らいて肩甲骨が浮き出てきます。首筋を長く見せるつもりで姿勢を正し、あごが前に突き出ないようにすることも大切です。

二の腕に意識を集中

腕を体に近づけすぎると太く見えてしまうので、二の腕はなるべく体につけないのが補足見えるポイントです。あまりに体から腕を離してしまうと不自然に見えてしまうこともあるので、注意が必要です◎腕は自然におろし、肘と体の間に握りこぶし半分くらいの空間を保つのがおすすめです*また、肘も張りすぎず、腰のすぐ横にキープすると自然でキレイな姿勢になりますよ!

立っている時はブーケを持つ位置がポイント

ブーケの高さはおへそのあたりが基本です。肩の力を抜いてひじを軽く開き、腕と体の間に三角〜ひし形の空間を作るとウエストがほっそり見える効果もあります*ブーケを低く位置で持つと姿勢が悪く見えてしまいます。猫背に見えてしまうだけじゃなく、だらしない印象にも。。。

歩く時はコツが必要

マーメイドラインやスレンダードレスの場合は、脚のシルエットが分かりやすいので、一本の先を歩くように意識して美しく歩くようにしましょう!ドレスの裾は蹴り上げず、つま先から着地するようにします。パニエが入ったふんわりシルエットのドレスの場合は、ドレスの裾を足の甲で軽く蹴るようにすると、美しく歩くことができます◎また、歩く時につい足元を見てしまいがちですが、下を向くと背筋が丸まってしまうのでなるべく目線を上げて歩くようにしましょう*ウェディングシューズを選ぶ時は太めのヒールにすると安定感がありますよ♪

お辞儀は新郎さんとタイミングを合わせて

お辞儀は15~30度くらいで、新郎さんの半分くらいの角度を目安に行います。あまり深くしすぎると、ドレスの胸元が浮いてしまうので注意しましょう!お辞儀は、新郎さんに合わせて正面を向くタイミングが一緒になるようにするとキレイです*頭だけ下げるのではなく、腰から折って胸を下ろすようなイメージを持つことが大切です。腰から前に倒したら少し止まってからゆっくりと体を起こします。結婚式当日までに鏡の前で練習して体に覚えこませましょう♡
ちなみに、ビスチェタイプなどデコルテ部分が深いドレスの場合、お辞儀をすると胸元が見えそうで気になる、という人もいると思います。そんな時は腰を折らず、膝を曲げて真っ直ぐしたかがむお辞儀もきれいです。

ベールダウン&ベールアップは事前に練習を

ベールダウンやベールアップなど、かがむ姿勢は事前に練習しておくとスムーズです◎お辞儀を同じように腰を折るようなイメージでかがみます。この時片方の足は半歩下げて膝を折り、背筋から頭までが一直線になるようにしましょう*

いつでも笑顔を忘れずに

当日は緊張してしまうかもしれませんが、できるだけ口角を上げることを意識しましょう*結婚式では、カメラマンさんはもちろんのことゲストもいろんな角度から写真を撮ってくれます。いつ写真を撮られても良いように常に口角を上げておくことが大切です◎自分の利き顔を把握しておくのも1つですよ!



結婚式では基本的に立っていることが多いので、背筋を真っ直ぐに伸ばすことを忘れずにしましょう*キレイに見せるためのダイエットも必要かもしれませんが、姿勢や立ち振舞、笑顔を心がけることも大切です◎ぜひ結婚式当日に向けて意識してみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング