*結婚式プチギフト*結婚式や二次会にぴったりなお洒落アイテムをご紹介♪

*結婚式プチギフト*結婚式や二次会にぴったりなお洒落アイテムをご紹介♪

結婚披露宴が終わってゲストをお見送りする時にお渡しするプチギフト。「今日は来てくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えるためのアイテムでもあります♡プチギフトは結婚式や結婚二次会以外にも日常のちょっとしたお礼としても◎今回の記事ではおすすめのプチギフトアイテムをご紹介していきます。


プチギフトってどんなアイテム??

結婚式では、ゲスト全員と1人ひとり話すのって意外と難しいもの。「せっかく来てくれたのにあの子とあまり喋れなかったなぁ」なんてことも珍しくありません。せめて最後のお見送りだけでもきちんと「ありがとう」という気持ちを伝えたいものですよね。ちょっとしたアイテムでも感謝の言葉を添えることによって気持ちは伝わるはず♪結婚式や二次会の予定がある人はぜひプチギフトの用意もしてくださいね**

プチギフトの費用相場を知りたい!!

結婚式で贈るプチギフトの費用相場は1個あたり300円前後。結婚式二次会では、少し低めの150円前後が相場と言われています。結婚式ではプチギフト以外にも準備でたくさんのお金がかかります。プチギフトも300円くらい…と思いがちですが、ゲスト全員分となれば結構な金額になるのでコスト重視になってしまう人もいます。見た目の華やかさだけでなく、コストのことも考えてぴったりなアイテムを見つけてみてくださいね♡

結婚式や二次会におすすめ♡おしゃれなプチギフトアイテム

お菓子

見た目の可愛さだけでなく、味も美味しいと好評のクマちゃんクッキー♡ゲスト用とこっそり自分たち用にも買いたくなっちゃうほどです**お1人で手作りしているみたいなので、時間に余裕をもって問い合わせてみてくださいね♪*。

ダニサのバタークッキーも人気♡♡アメリカンチックなパッケージなので、そのままお渡ししても◎好き嫌いが分かれにくいクッキーは、プチギフトアイテムとしてもおすすめです**

フレンチフライ専門店「AND THE FRIET(アンドザフリット)」から販売されているプレミアムスナック「ドライフリット」。ユニークなデザインで、思わず「ふふっ」と笑顔になってしまいそう**公式オンラインストアではプチギフトにぴったりな大容量セットも発売されているので、たくさんゲストがいる場合でも安心です♪*。

誰もが知っている「柿の種」♪実は柿の種専門店「かきたねキッチン」から、こんな商品も発売されています♡3種類の味が展開されているので、ゲストにお渡しするときに「どれがいいかな?」と選んでもらうのも楽しそう♪*。

ドリンク

プレ花嫁さんたちの間で話題になっている「LOHACOwater」ラベルがなく、スタイリッシュな見た目でおしゃれなんです♡サンキュータグなどをつけるとオシャレ度がUP!


プチギフトの定番アイテム「マルティネリ」♡サンキュータグをつけてオリジナル感をだすのがおすすめです**お子様にも安心して飲んでいただけるので、お子様ゲストが多いときにもぴったり♪*。

北欧っぽいナチュラルで可愛いパッケージのドリンクの「ムーギー」は、キリンビバレッジが通販限定で販売している麦茶♡♡披露宴や二次会でたくさんお酒を飲んだ人や、自宅に帰ってホッと一息つきたい人も多いはず♪そんなゲストに「ゆっくり過ごしてね」という気持ちを込めて贈るのもステキですよ♡

その他

お菓子やドリンク以外にも縁起が良いといわれているものをモチーフにした箸置きや、スキンケアグッズ、バスグッズ、カラトリーグッズもプチギフトとして選ばれています♡
ただ、何でもいいからあげればいい」という訳ではなく、「自分では買わないようなアイテム」を意識して選ぶといいかも♪*。

「これはちょっと…」と思われちゃうかも!?避けた方が良いプチギフト

新郎新婦さんの写真が印刷されたもの

お菓子のパッケージなどであればOKですが、写真が印刷された食器などはゲストを困らせてしまうだけ…。記念として贈ったモノであっても、使う場面に困るものや処分しづらいものなどは避けるようにしましょう。

大きすぎるもの、重たいもの

大きいものや重たいもの、かさばるものは避けるようにしましょう。車で来ているゲストは良いかもしれませんが、全てのゲストが車で来ているわけではありません。電車で帰るゲストが大半だと思うので、持って帰るのが大変なアイテムは選ばないようにしましょう◎

チープすぎるもの

パッと見て「これは安物だな」「ケチったな」と思われてしまうモノは避けるようにしましょう。節約意識から安いものを選ぶ人もいますが、明らかにチープなものはバレてしまうものです。「ケチな夫婦だね」という印象を与えてしまうことになるので、見た目にはこだわるようにしてくださいね**

今回の記事では、結婚式や結婚式二次会で贈りたいプチギフトについて解説してきました。結婚式の準備は沢山することがあるので大変とは思いますが、プチギフトを通して、二人のために駆けつけてくれたゲストに感謝の気持ちを伝えてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング